総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

卒業した先輩方のおすすめ本はこれだ!
こんにちは。LA2年の中村です!
お久しぶりのブログですが、気ままにやっていこうと思います音符

三月と言えば…そう!卒業式です!他にもたくさんあるけどねってツッコミは置いといて(/・ω・)/
卒業にちなんだ企画持ってきました!
その名も…
  ~卒業生のおすすめ本~  です!!!

このコーナーでは卒業していった学生協働の先輩方が選んだ本を紹介しております!
そのラインナップは!…後で紹介するとして

まずは作業風景から。春休みなのに来てくれた方に感謝love

先輩方のおすすめポイントをポップにかきかき( ..)φ


そして展示へ!今回は春休みの中来てくれた後輩ちゃん中心の写真です(≧▽≦)


じゃじゃーん!完成☆彡

そして気になるラインナップは…?
全部紹介しては面白くないので、ちょっとだけ紹介しちゃいます(`・ω・´)

まずは『この世界の片隅に』
こちらは割と有名な気がします。漫画なので本を読むのが苦手な人でも大丈夫!!
戦時中の広島に住む人々の物語。優しく、悲しく、温かい…そんな作品です。

次に『和菓子の世界』
こちらは和菓子の色々を知れちゃう一冊。「名称編」「モチーフ編」「素材・用語編」とコラムからなる本!
ちゃんと画像もついているので、見た目でもわかりやすい印象です。

次は…っと紹介はここまで!あとは自分の目でご覧あれねこ
読みやすい本が多いので、春休みで暇だなぁ、気分転換したいなぁって方は図書館までおいでねダッシュ
それでは、ありがとうございましたー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=852 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 04:30 PM | comments (0) | trackback (x) |
学習会① 破損本を修理しよう
こんにちは。LA1年の福井と、LA2年の岡崎です。

学生協働の春休みは、学習会が盛りだくさんにかっ
今回はその学習会シリーズの第1回目!
2月12日に、アカデミックフォレストで破損本の修理について学びました。



事前に、図書館内で破損本を探して持ち寄ったのですが、
想像以上に修理が必要な本がたくさんありました汗
ページが破れていたり表紙が外れていたりと症状は様々。




職員さんのご指導の下、実際に修理していきながら、本の修理について学んでいきました。



本を修理するための接着剤を必要な箇所だけに塗ることが難しかったです。





今回の学習会で学んだことを活かして、破損本を見つけ次第、どんどん修理していきたいです!

ですが、破損本は少ないに越したことはありません。
また、中には修復できないものもありますしくしく

!図書館の本の取り扱いには十分に注意してくださいね!

只今学生協働はこの春休みを利用して学習会と題して、スキルアップを図っています。
これからブログで活動内容を順次公開予定です。
是非ご覧くださいチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=847 |
| 総合図書館:活動報告::学習会 | 09:30 AM | comments (2) | trackback (x) |
掲示板を更新しました!!
こんにちは。LA1年の吉村です。
ブログを書くのは初めてで、ちょっと緊張していますねこ汗

さて、今回はりぶカフェに掲示している掲示板の更新についてお知らせです。
先日広報WGのメンバーが集まって、新しい内容をどうするか、話し合いを行いました。



上先輩が撮ってくださった写真を厳選して掲示板に貼っているところ&オススメ本の文章を書いていただいているところですひよこ

そして完成したものがこちらです。



素敵に仕上がりましたにこっ太陽

そして注意です!掲示板の位置ですが、入館ゲート横に移りました。
入口入ってすぐの右側のところにありますオッケー
楽しんでいただければと思います四葉
お近くでご覧になってくださいチューリップ

以上、掲示板の更新についてのお知らせでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=845 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 10:30 AM | comments (0) | trackback (x) |
企画展示「本の住所を知ろう」開催中!!
こんにちは LA3年の飯尾です。

総合図書館の中には、色々な場所に様々な種類の本があります^^
今回、企画展示では「本の住所を知ろう」と題しておすすめの場所を紹介しています。


どこにどんな本があるんだろう?図書館の本について知りたい!という方は是非参考にしてみてください花
図書館でたくさんの本に出会ってもらえるとうれしいです。



あ、突然失礼します。
LA2年清野ですニヒル

後期も終わりに差し迫ってきました。
改めて学生協働から図書館利用についてお願いがあります。

その1
学習スペース入り口横と1・2号館OPAC横の消しカス入れをご利用ください。


その2
消しカス入れには消しカスだけを捨てましょう。


その3
館内では飲食禁止です。飲み物・食べ物はカバンにしまってください。


ぜひマナーを守って、2020年度最後の試験期間を一緒に乗り切りましょうグー

以上図書館利用についてのお知らせとお願いでしたお茶

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=843 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 01:00 PM | comments (0) | trackback (x) |
【緊急】りぶカフェ、アカフォレ利用制限中です
こんにちは

学生協働2年の近藤です。

小寒の候、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、総合図書館の利用に関する緊急のお知らせです。


今週に入って総合図書館ではコロナウイルス感染拡大防止のための対策として、

りぶカフェ、及び、アカデミックフォレスト

利用制限しているため、利用することができません

また、引き続きグループ学習室の利用もできません。


テスト期間ということで、利用を考えられていた方も多いとは思いますが、
新型コロナウィルスの感染拡大を少しでも防ぐための処置であるので、
ご理解とご協力をお願いします m(-_-)m

みんなで協力して感染対策をすることで、この難局を乗り切りましょうオッケー


以上図書館学生協働からのお知らせでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=844 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 10:30 AM | comments (1) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... | 193 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)