2021/03/16 (火)
こんにちは。LA1年の福井と、LA2年の岡崎です。
学生協働の春休みは、学習会が盛りだくさん ![]() 今回はその学習会シリーズの第1回目! 2月12日に、アカデミックフォレストで破損本の修理について学びました。 事前に、図書館内で破損本を探して持ち寄ったのですが、 想像以上に修理が必要な本がたくさんありました ![]() ページが破れていたり、表紙が外れていたりと症状は様々。 職員さんのご指導の下、実際に修理していきながら、本の修理について学んでいきました。 本を修理するための接着剤を必要な箇所だけに塗ることが難しかったです。 今回の学習会で学んだことを活かして、破損本を見つけ次第、どんどん修理していきたいです! ですが、破損本は少ないに越したことはありません。 また、中には修復できないものもあります ![]() ![]() ![]() 只今学生協働はこの春休みを利用して学習会と題して、スキルアップを図っています。 これからブログで活動内容を順次公開予定です。 是非ご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=847 |
| 総合図書館:活動報告::学習会 | 09:30 AM | comments (2) | trackback (x) | |