第5回シンポジウム 工学部LA大西
こんにちは!
工学部LA二年の大西ですニヒル



今回は
9月8日、9日に梅光学院で行われた
第5回大学図書館学生協働交流シンポジウムでの、大西が思った感想を書きます。(遅くなってしまい大変申し訳ありません汗




今回は、僕が、シンポジウムで印象に残ったことや、感じたことをランキング形式で発表していきます!!!
ここだけの話、シンポジウムで行ったことすべてが、僕の中で、第1位なのですが、断腸の思いで順位をつけ、3位まで発表していきたいと思います。


まず、第三位




ポスターセッション

各大学図書館での活動をポスターセッションを通じて知ることができ、自分の刺激にもなりましたし、いろんなアイディアを参考にさせていただき、工学部図書館の活動に取り入れさせていただこうと思いました。
各大学のポスターがこちら!!

<島根県立大学 浜田キャンパスさん>

<龍谷大学さん>

<岩手県立大学さん>

写真は一部のものですが、他にも数多くの大学のポスターがありました。

そこで、主にポスターセッションを見る側だった大西の気づきがあります。


各大学図書館のほとんどが共通して、行っていた活動がありました。


みなさんお気づきと思います。

はい!
そうです。
<読書会>です。



大西のこの気づきを、大西が生かすために
工学部でも読書会を行いたいと思います。
その時はぜひ参加してください。


ハイ!
宣伝終わり!




次に、第二位



OBI-1 グランプリ



OBI-1グランプリ何ぞや??
という方のためにURLを貼っていきます。
OBI-1グランプリ概要

シンポジウムでは、OBI-1グランプリのさわりだけをさせてもらったのですが、かなり面白かったです。

本の目次をあんなに読み込んだのは初めてでしたにこっ


<帯はこんな感じです。>


<本に巻きつけたものがこれ>

帯に、自分が、かんがえたその本のいい文句を書くのですが、それが皆さん個性的でやる分にも見る分にも面白かったです。


また機会があればやってみたいです。


最後に、第一位の発表です。




第一位は、

ドコドコドコドコドコ(ドラムロール)








ででん!!





ワールドカフェ


ええ!
やっぱり、来ました!
皆さんの予想通り第一位は
ワールドカフェ


シンポジウムと言えば、やっぱりワールドカフェですよね(あれ、僕だけ?)



ワールドカフェは去年も参加したのですが、裏方だったため表立っての参加は初めてだったので、
いい経験をすることが出来ました。


直に、いろんな方とお話しができる機会はそうそうないですし、貴重な意見が聞けるので、
今後の活動にすごく役に立つことがたくさんありました。

皆さんいろんな考えがあり、自分とは違う考え方の方もいましたが、図書館での活動を通して学びを深めるという
根本的なところは同じだと感じることができました。


それに大西、最後の発表の場で、発表させていただきました!!(ドヤァ)



以上が、工学部でのシンポジウムの感想でした。
ではではパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=530 |
| 工学部図書館:活動報告 | 09:58 AM | comments (2) | trackback (x) |
寒くなってきましたね(ひざ掛け貸出のおしらせ)
こんばんは~星(現在20:15)LA4年の畠山です(´U` )))

今朝は一気に気温が落ちて布団から出れないかと思いました汗
研究室の友人が風邪をひいてしまい少し心配ですしょぼん

これから朝晩、冷え込んでくる時期がきますネ・・・!

 そ・こ・で ! (唐突に本題)

今年もあります ひざ掛けの貸し出し!!!

暖房を使えない微妙な時期こそ嬉しいですよね。

↓現在は入り口すぐの、カウンター横に設置しています。


もっと寒くなってきたら、2階OPACの机などにも拡充していくと思います。
もしカゴに入っていなくても予備がありますので、
お気軽にカウンターのLAにお声かけくださいにこっ

では!後期も図書館で、心地よい時間をすごしてくだされば幸せますlove

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=531 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 07:07 PM | comments (1) | trackback (x) |
医学部図書館LAメンバー募集
こんにちは♪
たびたび失礼します、医学部図書館LA4年の大神です(*^○^*)

突然ですが、現在、医学部図書館学生協働メンバー募集中です・・・!
ということで、先週からメンバー募集についてのポスターを掲示しています!


1階プリンタ横の掲示板、カウンター前、館外の自動ドアには、ビラも合わせて掲示しています。


24時間特別利用への切り替え時間(19:15~19:30)は、自動ドアの前で待つ人がちらほら・・・。
15分弱の待ち時間ですが、目に留まってビラを手に取ってくれる人が一人でもいてくれたら・・・!
そんな思いで掲示しています。

ちなみに、ポスター右下のQRコードを読み取ると、学生協働のブログへとべますひよこダッシュ

切実にメンバー募集中です(*>ω<*)
たくさんの人にまず学生協働を知ってもらい、そして一緒に活動したいなと思っています♪

私自身、国試が終わるともう卒業です。寂しいです(;O;)
もっとずっとLAしてたい・・・!という思いはかなわないので、残りの学生生活、現メンバー+きたるNewメンバーで頑張っていく所存です!


そして本日、これから研究が始まる保健学科3年生へ向けた図書館利用(文献検索、医中誌などの利用方法)ガイダンスが行われました♪
来週以降も引き続き行われますヽ( *´▽`)ノ


学生協働のPR中です。ハートで隠してみました。

なにがともあれ、これからが楽しみです♪
でも、何人・・・というか、そもそも来てくれるだろうか・・・不安も正直ありますが、気長にですね太陽

興味のある方、是非カウンターまでお声かけください!


今日はこの辺で失礼します。
LA4年おおがみでした!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=529 |
| 医学部図書館:活動報告 | 05:08 PM | comments (3) | trackback (0) |
工学部で夏休みこんなことしてました。
皆さんこんにちは!
工学部LA二年の大西です。

後期の授業が始まって二週間が経ちましたね。

十月に入り、校内では、キンモクセイのにおいがちらほらと、いい香りがしていますチューリップ


今回は、工学部が夏休みに図書館で行った作業を報告します。


まず、行ったのが、雑誌書庫の本のカビ取りです。
雑誌書庫は空気の循環?が悪いらしく本棚の下段に多くのカビが発生していました。



お分かり頂けるでしょうか?
本の表面にうっすら付いている白い物体
これがカビです。

ア○パ○マンに登場するカビル○ル○とは可愛さに天と地の差がありますね!

この白いカビアルコールでふき取っていきます。


(ふき取るスピードが速すぎて手に残像が!?)

この日、汚れてもいい服でと職員さんに言われたのに、白のTシャツで来てしまうミスをしてしまいました。(トホホ)




こうしてカビが取れた本がこちら






取った後と前を比べてみました。
before

after


スッキリですね!


そして、次に行った作業が本の修理です。

損傷の多い本がたくさんあり、修理のし甲斐がありました。


(作業に集中する大西と芦さん)


水糊とボンドを混ぜたものを使用し、一日乾かしたのちに配架しました。

この作業をしていると本に愛着がわきますね!にかっ


最後に、ブラウジングコーナーにある雑誌の整理を行いました。
本がきちんとバックナンバー順になっていなかったり、違う棚に入っている本を元に戻す作業を行いました。


(棚一個分の雑誌は量が多くなかなかの力仕事でした。汗





以上、工学部が夏休みで行った作業です。



チューリップチューリップチューリップ

以下、工学部図書館職員のM實が新着図書コーナーの設置についてご報告いたします。

この夏休みは、大西君が報告してくれたようなさまざまな作業と並行して、新着図書コーナーの設置も行いました。
まず、コーナーを作るにあたり、本棚の設置と耐震固定が必要だったので、
工学部の機械工作工房さんにお願いしました。 

とりあえず図書館職員で本棚を設置したのですが、
組み立て方が悪く、いろいろ歪んでいたようで、汗
いったん機械工作工房の方がすべてばらして組み直してくださいました。
職員のみなさん、ありがとうございました!
お手数をおかけして、すみませんでしたしくしく

まずは歪んだ本棚をばらして組み立て直して・・・


隣の棚とつなげて、耐震固定をします。








完成形がこちら!


機械工作工房のみなさんのおかげさまで、美しく安全な本棚ができ、無事にコーナーを作ることができました。
ありがとうございましたにこっ



新着図書コーナーをつくる後押しをしてくれたのは、
「図書館の建築系の本は、すべて読んでしまった。だから、新しい本が入ったらすぐに分かるように、新着図書コーナーがほしい」という学生協働の学生さんの意見でした。
きっと同じように思っていた利用者さんが多くいると思います。
今後もお互いに意見を言い合って、いっしょに図書館の環境やサービスを改善していきたいですね。




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=528 |
| 工学部図書館:活動報告 | 09:03 AM | comments (3) | trackback (x) |
「希望の花園」ポーランドの少年からの手紙
こんにちは♪
医学部図書館LA4年の大神です(*^○^*)

朝晩は寒いぐらいですが日中は過ごしやすいので、この季節がもう少し続けばいいなと思ってます♪

さて、医学部図書館では先日より、
あの「希望の花園」についての展示を行っています花

「そもそも希望の花園って・・・?」と思われる方もいると思います。
少しだけ説明させていただきますね♪

希望の花園」"Florbedo de l'Espero"とは・・・
山口大学医学部図書館横にある花壇のことで、現在緒方先生が主に手入れをされています。
1957年、当時医学生であった緒方先生は「新しい大学の校庭を世界中の花で飾ろう」と考えました。
(山口大学医学部が現在の場所に移転したときのことです。)
緒方先生はその思いをエスペラントで書き、著名な解剖学者で当時群馬大学学長であった西成甫先生に相談されました。
そして西先生により加筆された手紙を世界各国のエスペラント団体に発送されました。

建設中の私どもの医学部に花の種をお送り願います。
この手紙に応じ、各国から約200通の返事と花の種が送られてきました。
育てる環境が各国さまざまで、大部分は育てるうちに消滅してしまいましたが、それでも十数種類の花の種が繰り返し収穫されています。


・・・・・と、このような感じです(*^▽^*)
緒方先生の思いをきっかけに、花の種を架け橋にしてこうして世界とつながっていることにただただ感動します。

ついでに、過去にアップした希望の花園についてのブログ記事です⇒「希望の花園」、「リリパット


本題である今回の展示についてです♪

写真の具合で暗くなっていますが汗
以前より展示していた大きなボード横の壁に、5通の手紙を展示しています。


今回はポーランドの少年から送られてきた手紙を展示しています。

ちなみに、ポーランドは

ここです!(みなさん、ご存じでしたでしょうか?)
ドイツの東側ですね♪

展示準備をするにあたり、私も(少しではありますが)エスペラントの勉強をしました(*>_<*)
エスペラントで書かれた手紙を読むために、緒方先生の訳を参考にしながら・・・ですがねチョキ

5通のうちの1通です(*^^)v
封筒、手紙、日本語訳を展示しています♪


長文になってしまいましたが、われながらとてもいい展示になっていると思います♪
是非医学部図書館にお越しください!
お待ちしております(*^○^*)

それでは、LA4年おおがみでした!



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=527 |
| 医学部図書館:活動報告 | 05:24 PM | comments (3) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2015年10月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)