総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

市立図書館団体貸出に行ってきました!(1月)
こんにちは、学生協働1年の山口です。

月が変わったので1月の市立図書館団体貸出についてです📚


市立図書館団体貸出とは・・・
私たち学生協働メンバーが、毎月1回山口市立図書館に行き、
選んだおすすめの本を、大学図書館で借りられるようにすること



今回も色々な種類の本を借りてきました~





まだ先ですが、2月はバレンタインですね🍫
何事も早めの準備が大切!ということで市立図書館でスイーツのレシピ本をたくさん借りてきました!
手作りのお菓子を渡そうと思っている方は本を借りて至高の一品を作ってほしいです✨






!借りる際は以下の点に気をつけてください!
!注意点!
①貸出冊数は、大学図書館の本とは別に5冊までです。
②貸出処理は、総合カウンターで行います。
 自動貸出機では借りられないので、本を持って、入り口ゲートの横にある総合カウンターまでお越しください。
③今並んでいる本の最終返却期限は、2/14です。気になる本があれば、お早めに借りられることをおすすめします!


もうすぐテスト週間ですね。勉強の気分転換に本を借りに来てください😊

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1067 |
| 総合図書館:活動報告 | 03:48 PM | comments (0) | trackback (x) |
私を医学部図書館に連れてって
こんにちは!工学部学生協働の高井と原田です。

先日12月18日に念願の工学部と医学部の学生協働の交流会を開きました!
医学部学生協働の皆様、お世話になりました。

ブログを書くのが遅くなってしまい申し訳ございません🙏
医学部さんほど忙しいわけではないのですが遅れました汗

前々からほかの図書館を見たい、医学部の学生協働メンバーと交流したいという
私たちの思いもあって、アプローチを重ね、ようやく実現にたどり着きました。

当日、僕たちと医学部学生協働4年生のメンバーと意見交換をしました。
時間があっというまに過ぎてしまうくらいに楽しいひとときを過ごさせていただきましたハート



主に盛り上がったのは自分たちが使った図書館への思いですにこっ
これまで図書館内でいろいろ掲示物や、企画を考えて実行していた僕たち。
2人で活動したこともあり、行き詰った日もありましたはうー

この交流会で、新たに違った環境にあるメンバーと意見を交わすことによって、
いいねと共有できる場面もあり、アイデアを出し合って意見を交わし合う楽しさを感じました。



医学部の皆さんは忙しい中で活動してることを聞き、僕たちも形を変えれば頑張れるという刺激を受けました。チョキ

交流会で出てきたお話は、工学部図書館の改善にすごく役立ちそうで、
これからの活動に生かしていきたいと思います(あと2か月ほどですが・・・)

そしてできなかった部分は後輩に託したいと!



医学部学生協働の祷さん、延永さん、藤井さん、交流会参加、ありがとうございました。

僕たちも卒業に向けて何か残していけることを考えたいと思います!お互いに頑張っていきましょう。パンチパンチ




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1065 |
| 工学部図書館:活動報告 | 03:50 PM | comments (0) | trackback (x) |
市立図書館団体貸出に行ってきました!(12月)
こんにちは!学生協働3年の武田です。

年末の忙しい時期ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
イルミネーションなど楽しい冬のイベントがある一方で、
私は寒くて寒くてこたつから出られなくなっています雪


さて、今月も学生協働は市立図書館団体貸出に行ってきました。


市立図書館団体貸出とは・・・
私たち学生協働メンバーが、毎月1回山口市立図書館に行き、
選んだおすすめの本を、大学図書館で借りられるようにすること



借りてきた本を並べています。




学習系・物語・暮らし系など、本をどのように並べるか悩みました汗
勉強にかかわる本から料理本まで幅広いジャンルの本を借りたので尚更ですね!





並べ終わったものがこちら!目を引く表紙の本ばかりですlove


!借りる際は以下の点に気をつけてください!
!注意点!
①貸出冊数は、大学図書館の本とは別に5冊までです。
②貸出処理は、総合カウンターで行います。
 自動貸出機では借りられないので、本を持って、入り口ゲートの横にある総合カウンターまでお越しください。
③今並んでいる本の最終返却期限は、1/10です。気になる本があれば、お早めに借りられることをおすすめします!



年末年始の休みにゆっくり読みたい本を、ぜひここで見つけてみてください!
これからも厳しい寒さが続きますが、お体に気を付けてお過ごしください星

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1064 |
| 総合図書館:活動報告 | 07:06 PM | comments (0) | trackback (x) |
クリスマスの飾り付けを行いました!
こんにちは!学生協働一年の古田です。
さて、皆さん、今年もあの季節がやってきましたよ!!

そうです、

今年も図書館はクリスマス仕様に変わっていますよ~音符

館内にはクリスマスツリー🎄やサンタ仕様になったあの子の姿が…🎅
りぶカフェでもイルミネーションなど可愛く飾り付け!これは夜のりぶカフェ利用者が増えてしまうかも…

    


また、カウンター前の柱では皆さんのおすすめ本📚をぴーすけがサンタになってお届け中!



ぜひ皆さんのおすすめの本を教えてください!



図書館でも、気分を楽しんでもらえると嬉しいです!!



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1063 |
| 総合図書館:活動報告 | 07:00 AM | comments (0) | trackback (x) |
ブックハンティングに行ってきました(^▽^)/
こんにちは!
医学部図書館学生協働の祷と延永と今村です。

急に寒くなってきましたね(´;ω;`)
秋はどこに行ってしまったのでしょう…

今回は看護2年生の今村さんが活動に参加しました!!!
わーーーーーい!うれしいですね👏

今年2回目のブックハンティングに行ってきました🏃
選ぶのが難しかったですが、頑張りました!
選んだ本がこちらにかっ


絶賛課題に取り組んでいる今村さんの生の意見を聞きながら選びました。
いつもより皆の需要があるものを選べたと思います!!


4年生向けに国試対策の本も選びました!
先輩から後輩に有益な話もあり、本を通して盛り上がりましたオッケー


前回と合わせて図書館1Fブラウジングエリアに配架しています音符
皆さん図書館にきて活用してください!!!
私たち作成のPOPと一緒に置いていますチョキ


医学科と検査の学生さん向けの本が私たちはよく分からなかったです(´;ω;`)ウゥゥ
私たちの活動に興味のある方はぜひ図書館の職員さんに声をかけてください!
私たちもとっても喜びますにかっ

皆さん風邪をひかないようにお気をつけてお過ごしください雪
ではまた!



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1059 |
| 医学部図書館:活動報告 | 10:10 AM | comments (1) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 190 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2025年01月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)