ハッピー・ハロウィン!!
こんばんは、学生協働2年の貞森です。
最近とみに寒くなってきましたね…
朝晩と日中の寒暖差に参ってしまいます汗

さて、本日10月31日はハロウィンの日。
図書館がハロウィン仕様になっているのは、以前善明さんがこちらの記事でも紹介してくれましたが、
今回、カウンター前と企画展示スペースが更にパワーアップ!?ぎょいたしました。

じゃんっ。







こちらはカウンターです。奥にいるのは一年生の上村ちゃんですね^^


これらの写真ですが、どの写真にもある昆虫が写っています。
どこにいるかお分かりでしょうか??

そうです、かぼちゃの上や横にいます。
これ、実は折り紙で作られたカマキリなんです!!
職員の巨海さんが折ってくださいました。

金・銀バージョン。

なんとも言えぬ迫力ですぎょ

こちらは別の職員さんが折ったもの。

よく見ると目が……!!
なんとなく可愛いlove



そして、かぼちゃですが、協働初の試み、「ジャック・オ・ランタン」です!
実際にかぼちゃをくりぬいて作ってあります。
1枚目と3枚目の写真に写っているランタンは、3年の薬師寺先輩作ですにかっ
2枚目は私貞森が作りました。言われないとそう見えないのですが、コウモリのつもり汗


そしてこちら、煌々と光っております。
図書館玄関なのですが、どこに置いてあるかお分かりでしょうか?

実はこれ、返却ボックスの上なんです。
中に入っているのは電池式のライト。
職員の和田さんが提供してくださいました。ありがとうございましたにこっ
やっぱり明かりがある分雰囲気がでますね~


そしてこちらは、10月13日に行われた試食会(姫山祭のですにこっ)の時に試しでランタンを作ったときの写真。
4年生の浅野先輩が挑戦されました♪


出来上がりがこちら。

上が浅野先輩、下が私です^^
アロマ用のキャンドルを入れてみました。こちらも風情がありますねにかっ

季節の物を取り入れてみると、図書館がなんとなく色づいたような気がします。
次はクリスマスですねひよこ
どんなのをしようかな??
WGメンバーの皆さん、どうしましょうか?ねこ


続きにランタンの作り方と、個人的な感想です。


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=171 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:29 PM | comments (7) | trackback (x) |
就活コ-ナ- 秋の整理整頓 後編
こんにちは。
3年の高見です。


昨日今日と朝方かなり冷えこみましたね。
私も寒さで目が覚めてしましましたきゅー


日中はお天気も良くそこそこ温かさも感じるのですが、
朝夕は油断しているとすぐに風邪をひいてしまいそうです。


みなさまも体調管理には十分お気を付け下さい。



さて今回は前回の記事に引き続き、
就活コ-ナ-の整理整頓 後編です花


21日金曜日にワ-キングを持ち、
古い本の抜き出し・所在変更を行いました。



この日は

3年 宮本さん 森山さん 白井さん 高見

2年 善明さん 西江さん 高田さん


以上7名で作業を行いました。


久々にほとんどのメンバ-が集まっての活動になったので、
集合した時点でなんだかとても嬉しかったですハート


作業内容を軽く説明したあと
早速コ-ナ-に出向いて作業開始!


まずはリストを片手に書架から古い本を抜き出します。

今回は1999年以前に図書館に受け入れられたものを
「古い本」とみなし、事前にリストを作成していました。

よってコ-ナ-には約10年の間に
受け入れられた本が残ることになります。


書架が3つあるので
二人一組になって該当する本を探していきます。












約60冊の本を抜き出して今度は利サへ。


職員の和田さんにお手伝いいただきながら、
デ-タ上の本の所在を変更していきます。





ほとんどの本が内容や見た目から判断して
書庫にしまうことになりました。


次に本の装備を変えていきます。









ピンクの就活シ-ルをはがし、
書庫印を押した一段ラベルを貼ります。


本の材質的にシ-ルがはがしにくいものもあり、
みんな苦戦しながら慎重に作業を進めていました。


そして作業を終えた本たちがこちら。






ほとんどが開設当初からコ-ナ-を支えてきてくれていた本たちです。
なんだか「お疲れさま!」と言いたくなってしまいましたにこっ



最後にこの本を書庫に配架して作業は終了です。






作業に参加されたみなさん、
授業・業務で忙しい合間にありがとうございました太陽



以上で就活コ-ナ-秋の整理整頓は完結です。
(続きには今回の作業で感じたことを書いてます四葉






続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=170 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 03:29 PM | comments (3) | trackback (x) |
LA運動会!
みなさんこんにちは!
3年の白井ですにこっ

さて、昨日の記事で高見さんがふれていましたが、
おとといの23日(日)にLA運動会を開催しました!

運動会は初の試みでしたが、
以前から「みんなで楽しく運動したいね~」という話はでており
今回、やっと実現できました!




当日はぽかぽかと晴れており絶好の運動会日和でした太陽
(場所は屋内ですが…笑)

さて、その日は朝9時半に集合して体育館の準備です。
今回のメインはバドミントンだったので、
バドミントン用のネットをたてているところです^^







運動前のストレッチもしっかりね下



4年の森實さんが大学の体育館利用の手続きをしてくださったので
こんなに広々な空間で運動会ができましたにぱっ
なんだか高校時代の体育の時間を思い出して
入るなりわくわくしてしまいました^^


さて、準備が出来たらバドミントンスタートです!







なんと4年の米ヶ田さんは元バドミントン部!
3年の薬師寺さんと激しいバトルを繰り広げてましたにかっ
普段見れない一面を知れるのも楽しいですね。


そしてこちらはUNOトランプ組星
運動会と言いつつトランプやUNOもしちゃいます^^





トランプで一抜けだった4年の中尾さんのベストショット!
体育の先生みたいでさわやかですにぱっ



そして、午前中しっかり運動会を満喫したら
次はお待ちかねのお昼ごはんです!

今回は持ちより制にしたので、参加者がそれぞれおかずを準備してきました。
手作りだったり出来合いだったり、バラエティ豊富なお昼ごはんになりました^^










こちらは2年の貞森ちゃんお手製のグラタン!貞森ちゃん、さすがです。
わたしも頂きましたがとってもおいしかったですよlove


お昼ごはんを食べ終わったら、
時間もちょうどよかったので片づけをして解散になりました。





この運動会は勢いで開催に踏み切った部分もあったのでうまくいくか少し不安でしたが、
自分も含め参加者みんなそれぞれで楽しめたようなので、
参加者のみなさん、そして用具を貸して下さった職員さんに本当に感謝です^^

なにより私は怪我人が出ないかが一番心配だったので
無事に運動会が終わってよかったです…!



運動会をしながら思ったのですが、
学生協働は前からみんな仲の良い組織でしたが
今はさらに良い雰囲気になりましたよね。

何かをなげかければ誰かが応えてくれる、
自分の意見を表現しやすくなったように感じます。

これからも、楽しむ場面でも、業務やワーキングの場面でも、
そういう雰囲気や関係を大事にしていきたいです^^




今回の運動会はちょっと強引に日程を決めてしまったので
参加できなかった方もいらっしゃって申し訳ないです><

また、運動会でなくてもイベントごとしたいですねにこっ


それでは、写真ばかりになりましたが
このあたりで終わろうと思います。

読んでくれてありがとうございました!


LA3年 白井





このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=169 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 09:41 PM | comments (5) | trackback (0) |
就活コ-ナ- 秋の整理整頓 前編
こんにちは!
3年の高見です。


昨日の学生協働のメンバ-でのスポ-ツ大会で、
今日は体中が筋肉痛になってしましました汗
日ごろの運動不足をひしひしと痛感しています(><;)


でもスポ-ツ大会自体は持ち寄り制だったランチも含め、
とても有意義でよいリフレッシュ&メンバ-同士の交流の機会になったのではないかと思います。
詳しくはまたブログに記事が上がると思いますので、そちらをお楽しみに星



さて、今回は就活コ-ナ-の整理整頓の様子について報告します。








就活コ-ナ-は2つの書架に本が並び、
もうひとつの書架にはDVDが並んでいる状態です。


このコ-ナ-は2010年の1月に開設され、
ただ今2年目を迎えています。


その間に本の冊数が増えたため、
ご覧の通り特に本の書架が少し窮屈になってしまっていました。


また開設時に開架や書庫から持ってこられた本の中には
かなり古い本もあったため、
見た目や内容のことも考慮して
本の整理をしていくべきでは?という意見も上がっていました。


そこで職員さんとも相談したところ、
コ-ナ-の配置を少し変更し、書架をひとつ増やすことになりました。





こちらが新しく追加した書架です。
すぐ後ろは情報ラウンジになっていて、
もとは就活関連のパンフレット置きがあった場所です。





そのパンフレット置きと椅子はこのように雑誌架の後ろ、
ちょうど展示をしているコルクボ-ドの向かい側にお引っ越しです。


移動作業をしてくださった職員の皆さん&中尾さん、ありがとうございました!


そして19日(水)に森實さんと白井さんと私の3人で、
早速この棚を利用して本とDVDの配置換えを行いました。


まずは新しい棚にDVDをずらします。







それからDVDがあった棚を含めて3つの棚に
本をずらしつつ配分して行きます。





案外難しかったのがこの棚の段を組み替える作業。
左右を支えながら平行になっているか確認しながら行いました。





新着本も結構上がってきていたので
一緒に配架していきました。







この日最終的にこれらの作業が終わった時点での
本の書架の様子がこちら!








一番上の作業前の写真と比べてると、
だいぶすっきりとした印象になったと思いませんかにぱっ


書架が増え余裕が出来たため、どの書架も一番下の棚は空にすることにしました。
新しく本が増えた場合も対応が利きそうですオッケー


また棚が狭く本の背を上にして置くしかなかった本たちも
今回棚の高さを調整したことで、
他の本と同じように背表紙をこちらにむけて置くことが出来るようになりました。


これでなかなか皆さんの目にとまりにくかった本も
日の目を浴びることが出来ます太陽(ちょっと大げさですね笑)


向かって右側の空いたスペ-スには
今まで通りポップと本を並べて紹介していくつもりです。
これも棚に程よい余裕があるからこそできることなんだなあと実感しました四葉


以上のように棚の窮屈さは改善することが出来ました。
古い本の整理については後編の記事でお伝えします。



それでは花


3年 高見






このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=167 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 04:59 PM | comments (4) | trackback (0) |
「緑のカーテン」プロジェクト2011 その後…
こんばんは!
学生協働2年の西江です^^

とても久しぶりに書きますねにかっ

以前から数回、山大図書館の避暑対策である「緑のカーテン」の記事がアップされていましたが
今回は その後 ということで書かせていただきますねこ

前回の記事からもう2ヵ月近く経ってしまいました汗
夏の間、緑のカーテンがすくすく育ったおかげで窓際の席は去年よりもずいぶん涼しく快適になりました雪

カーテンを作っていたのは朝顔とゴーヤでした^^
そこで実ったゴーヤ達は私達LAと職員さんのお腹の中に…(笑)

そして季節は秋…
役目を終えたカーテンの現状がこれです。




おやっ?

おやおやおやっ?

カーテン…ない??汗





どーんしくしく

そうなのです。
秋になってしまい、お役御免となったカーテンさんは撤去されてしまいましたしょぼん
(画質が悪くてすみません汗)

たくさんの恵みをありがとう、カーテンさんたち…。


ただ、これで終わるカーテンさんじゃないぜっ星




どやっチョキ


手前の2つに分けて入れられているのがゴーヤの種です音符
後ろにある黒いのが…



これ。
黒い種に白いハートマークがついていますハート
かわいいですよねっぽわわ




黒い種の正体、フウセンカズラって言うそうです。
ゴーヤと一緒にひそかに(?)
育てられていました太陽


これで来年もゴーヤが食べれ…涼しく過ごせるかもしれませんねにひひ


では今回はこのあたりでパー
失礼します!


LA2年 西江




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=166 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 08:00 PM | comments (4) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<前月 2011年10月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)