基本に立ち返って考えてみる。
こんにちは。

学生協働3年の三阪です。
またお前かよ!って思った方は、今回もお付き合いください。また書きました。

この間私が書いた、ぴーすけ&ぴーこのブログを覚えていますでしょうか?
あのブログを書いてから、ふと思いました。
( ˘ω˘ ).oO(読者の方は、そもそも「学生協働」って何なのか、ご存じなんだろうか?)
「よく知ってるよ!」っていう方もいれば、「実はよく分からないんだよね…」という方もいるかもしれませんね。
うーん…。
……。
迷ったんなら書けばいいじゃない!!
ということで、今回は学生協働のお話です。

私たち、山口大学図書館学生協働は島根大学附属図書館さんと共に全国で初の図書館学生協働として誕生しました。
昨年は一緒に表彰もされたんですよ!

平成18年4月より始まった学生協働は、もともと人文学部司書課程におけるキャリア形成が目的でした。
業務内容も、
 ・返却された本などを棚に戻す配架整理
 ・図書館の利用者さんの対応をするカウンター業務
 ・背表紙破れやページ外れといった壊れてしまった本の修理
などなど……。
完全に司書になる人向けの構成です。
その証拠に、設立当初のメンバー10人ほぼ全員が人文学部 ひえぇぇ……>(´・ω・`)

それが今となっては色々と大きく変わりました。
2019年度の学生協働のメンバーは42人
メンバーの所属学部も人文学部以外に、教育学部経済学部理学部医学部工学部と幅が広くなりました。
(`・ω・´)<比較してみると、ずいぶん大きくなったもんだ。
業務内容は上記の業務に加え、
 ・学生視点で図書館をより使いやすくするためのWG(ワーキング・グループ)活動
 ・県立図書館、市立図書館との連携
 ・ほかの学生協働との交流
などが増えました。

そうそう。
交流と言えば、2019年9月5日~9月6日に島根大学で「第9回大学図書館学生協働交流シンポジウム」が開催されます。
こちらは全国の大学図書館の学生協働が一堂に集まって交流するもので、私たち山口大学学生協働も参加します!
自分たちの大学ではどんな活動を行っているのか、どんなことをすれば図書館がより使いやすくなるのか。
大学の垣根を越えて、学生協働として情報共有や意見交換を行います。
('ω')<いってきます!

毎年開催されるこのシンポジウム、これまでも毎回参加してきました。
過去にも参加した時のブログがありますので、興味のある方はぜひご覧ください星
直近3年間のブログ: 2018年 2017年 2016年
今年もブログで報告する予定ですのでお楽しみに!

学生協働について、少し分かっていただけたでしょうか?
これを読んで興味を持ってもらえたら幸いです音符

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=752 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 03:30 PM | comments (1) | trackback (x) |
ふりにしことも 語りつくさむ
こんにちは。

学生協働3年の三阪です。
ブログを頻繁に見る方にはそろそろ名前を憶えられている頃でしょうか。

ついに曇りのち雨梅雨入り曇りのち雨しましたね!
平年より19日遅れだそうです。去年と比べると21日遅れ
( ˘・ω・˘ )<遅れすぎでは?
梅雨入りした、といっても ぬるっと「実は梅雨入りしてたんですよ雨」という感じで あまり実感はないですが……。

雨と言えば、傘。
ということで、図書館の傘のお話です。

雨が降ったとき、総合図書館では傘の貸出を行っています。
りぶカフェの前に、
    \デン/

    \ドーン/

こんな感じで置いています。

この傘は「急に雨降ってきたけど、傘なんか持ってないよ!?」なんていう方がご自由にお使いいただけます。
おもしろプロジェクトでも同じことをやっていますね→Share KASA
ただ、一つ問題がありまして……。
この傘……、返ってくる数が少ないんです…………(´・ω・`)どうしてなの

そこで皆さんにワンポイントアドバイス星
図書館の傘の見分け方は、とっても簡単。
こんな感じで、ぐるーーーーーーーーーー

    /総合\

    /図書\ \館/

ーーーーーーーーーーっと[総合図書館]のテープが貼られているのが、図書館の傘ですにくきゅう
 ・晴れの日に学部の傘立てで見つけた
 ・近所のお店の傘立てに刺さってる
 ・実は家に置きっぱなしです
などなど あれば、ぜひ総合図書館まで持ってきていただけると嬉しいです!
(`・ω・´)<怒らないよ
よろしくお願いします音符

みなさんのちょっとした心遣いがとても有難いです。
借りた傘の返却に ぜひご協力ください!


ちなみに、タイトルは梅雨にまつわる短歌の下の句です。

   我が宿に 雨つつみせよ さみだれの ふりにしことも 語りつくさむ
                          ―――「うけらが花」/橘千蔭

本来の意味とは違いますが、語ることの多い図書館ということで、一つ。


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=754 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 10:00 AM | comments (1) | trackback (x) |
七夕に向けて……
皆さんこんにちは。

新人の江口、原山、西村、鈴木です! 以後お見知りおきを!

総合図書館学生協働では、毎年七夕の時期に笹を取ってきて、玄関に飾っています。
先日、今年の笹を取ってきました。





江口君が笹をささっと取ってくれました! 流石ですね!



笹は図書館の正面玄関に飾ってあります。
笹に飾るための短冊は利用者のみなさんに書いていただけます。
皆さんの願いを短冊に込めて、笹にぶつけて下さい。


ところで七夕といえば雨の日が物凄く多いですよね。
韓国では、七夕の日の雨は「また会えたことを喜ぶ織姫と彦星の嬉し涙」だと伝えられています。
「そんなロマンティックな恋を僕もしてみたいなぁ……」とは江口君の談です。


今回はこんなところで終わろうと思います。
初めてブログを書いたので、うまく書けているかどうか分かりませんが、これからの成長にご期待ください!
ここまで読んでくださりありがとうございました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=753 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 10:30 AM | comments (2) | trackback (x) |
困ったときは…
こんにちは。

学生協働3年の三阪です。
最近よくお会いしますね! 6月になって3回目のブログ登場です。

今回は知っていると得する、総合カウンターのお話です。

みなさん、図書館を使っていてこんな経験はないでしょうか。
PCで講義映像を見ようと思ったけど、イヤホンを忘れちゃった!
グループ学習室でプロジェクターを使いたい! あと延長コードも!
……図書館を使っていれば あるある ですね。

そんな時はぜひ、総合カウンターまでお越しください!

こんな感じで物品の貸出を行っています音符
図書館内のみの利用にはなりますが、いつでもお気軽にお申し付けください!

そのほかにも様々な相談に応じますので、取りあえず困ったことがあれば総合カウンターへ!
大抵のことはここで解決しますにくきゅう

以上、痒い所に手が届く(?)図書館お得情報をお伝えしました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=751 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 11:30 AM | comments (1) | trackback (x) |
…ただいま研修中…しばらくお待ちください…
どうもお久しぶりです。
LA三年の野村Sです。
ブログ係に任命されたはずが、WGの度に他のメンバーにも「ブログ書いてね!」と言っていたら、最近全く出没していなかったという…
というわけで、今回は皆さんにちょっとした話題(?)を提供しようと思います。

六月中に図書館に来られた方には気付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新人さんの研修が始まっております!!

ブログは去年も出遅れてましたね。
まあ、去年よりはましです、うん。まだ六月中ですしね.゜.*。・◦
まだ研修は始まったばかりですから、ね!

今年の新人さんはなんと十三人!!
LA大人気!びっくりですよねー宣伝効果があったのでしょうかえへへ
みんな真面目で、でも面白い素敵なメンバーがそろっています。
どうか、人数が少なく忙しそうな二年生を支えてあげてくださいね!!(切実)
(ブログ読んでいらっしゃる方のなかにも、あーわかるわーという方はおられるのではないでしょうか…(;~;)ホロリ)

さてさて、では研修を受けている新人さんの様子を見てみましょう!



実際にカウンターに入ってする研修では、覚えることが沢山あります。
毎回の事ですが、最も大事なことを確実に覚えてもらうのって、なかなか難しいですよね…!
新人さんたちも一生懸命メモを取って聞いてくれています。
研修担当もやる気が出てきますね!



研修担当者が利用者になって実際に練習します。
口での説明だけでは難しいですからね!
新人さんも頭が真っ白、次に何をするのか忘れちゃうこともあります。そんな時は、すぐさま先輩から誘導が。



どのタイミングで誘導するかって、個性が出ますよね。
私は結構黙ってみてます。手が止まっちゃったら誘導しますけど、間違ってても気づくまで黙って見守ります。
一度失敗した方が、覚えますよね!ね!

さて、冒頭でも言った通り、新人さんは全員で13人です。多いんです。
なのでこのような事態に…



新人さんが…二人…!!!
N村N君と一緒に研修の日程を組んでくれたH川さんが、「大変でした!すごく大変でした!!」と(笑)いやーお疲れ様です!
一人づつ研修日を確保しようとすると、一日中カウンターで研修をすることになっちゃいますからね。
カウンター内で研修中の三人と業務中の一人、計四人で譲り合いながらやってます(笑)

図書館に来られた方は、運が良ければ新人研修に遭遇できるかも?
頑張ってる新人さんを、応援してあげて下さいね。
壁|・ω・)<研修担当者も応援してださってもいいんですよ…?


最後に!研修を受けた3人に感想を聞いていこうと思います!

   覚えることが多くて大変ですが、早く覚えて図書館を支える一員になります!

中村 覚えることがたくさんあって大変です。最初は迷惑を多くかけると思いますが、
    しっかり慣れてがんばります。

三浦 たくさんの仕事があるので、まだまだ覚えきれないところがあって大変ですが、
    頑張って仕事を覚えていきたいと思います。

そうなんです。本当に覚えること多いんです(-_-;)
でもみんなやる気いっぱいなので、すぐできるようになるでしょう!
一緒に頑張ろう!!


それではこれにて!
またすぐ来ます、たぶんきっと。
野村Sでした♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=749 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 09:00 AM | comments (5) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2019年06月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)