2011/10/21 (金)
こんばんは!
学生協働2年の西江です^^ とても久しぶりに書きますね ![]() 以前から数回、山大図書館の避暑対策である「緑のカーテン」の記事がアップされていましたが 今回は その後 ということで書かせていただきます ![]() 前回の記事からもう2ヵ月近く経ってしまいました ![]() 夏の間、緑のカーテンがすくすく育ったおかげで窓際の席は去年よりもずいぶん涼しく快適になりました ![]() カーテンを作っていたのは朝顔とゴーヤでした^^ そこで実ったゴーヤ達は私達LAと職員さんのお腹の中に…(笑) そして季節は秋… 役目を終えたカーテンの現状がこれです。 ![]() おやっ? おやおやおやっ? カーテン…ない?? ![]() ![]() どーん ![]() そうなのです。 秋になってしまい、お役御免となったカーテンさんは撤去されてしまいました ![]() (画質が悪くてすみません ![]() たくさんの恵みをありがとう、カーテンさんたち…。 ただ、これで終わるカーテンさんじゃないぜっ ![]() ![]() どやっ ![]() 手前の2つに分けて入れられているのがゴーヤの種です ![]() 後ろにある黒いのが… ![]() これ。 黒い種に白いハートマークがついています ![]() かわいいですよねっ ![]() ![]() 黒い種の正体、フウセンカズラって言うそうです。 ゴーヤと一緒にひそかに(?) 育てられていました ![]() これで来年もゴーヤが食べれ…涼しく過ごせるかもしれませんね ![]() では今回はこのあたりで ![]() 失礼します! LA2年 西江
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=166 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 08:00 PM | comments (4) | trackback (0) | |