2011/10/14 (金)
みなさん、こんにちは。
LA4年の森實です ![]() 今の企画展示↓ ![]() 企画展示では、7月初旬からずっと、「レポート作成に役立つ本」や「国内旅行の本」のかたわら、「東日本大震災の本」も展示してきました。 (写真左側の机です) その経過報告をさせていただきたいと思います。 ●展示期間 7月12日~本日10月14日までの約3ヵ月間。 ●展示した本の延べ数 44冊 ●借りられた本の延べ数 29冊 ![]() これまで約3ヵ月間震災の展示を行ってきましたが、これからいつ頃まで震災の展示を続けるのかは、まだ未定です。 今後、企画展示のワーキングメンバーを中心に、学生協働の皆さんと職員さんのご意見をお聞きして決めたいと思っています。 (ただ、まだまだ震災関係の新着本は入って来ていますので、もうしばらくはこのまま続けるつもりです。) 東北復興のために図書館にいる自分たちに何ができるのか、それをワーキングを通してこれからも考え続けたいと思います。 LA4年 森實 続き▽は、打って変わってすごく他愛の無い話題です。 (経済活性化に貢献という意味では、少しは震災に関係がある…?いやあんまりないかなぁ ![]() 学生協働メンバーのみなさんにちょろっと見てもらえると嬉しいです。 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=163 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 07:25 PM | comments (0) | trackback (0) | |