2011/10/31 (月)
こんばんは、学生協働2年の貞森です。
最近とみに寒くなってきましたね… 朝晩と日中の寒暖差に参ってしまいます ![]() さて、本日10月31日はハロウィンの日。 図書館がハロウィン仕様になっているのは、以前善明さんがこちらの記事でも紹介してくれましたが、 今回、カウンター前と企画展示スペースが更にパワーアップ!? ![]() じゃんっ。 ![]() ![]() ![]() こちらはカウンターです。奥にいるのは一年生の上村ちゃんですね^^ これらの写真ですが、どの写真にもある昆虫が写っています。 どこにいるかお分かりでしょうか?? そうです、かぼちゃの上や横にいます。 これ、実は折り紙で作られたカマキリなんです!! 職員の巨海さんが折ってくださいました。 金・銀バージョン。 ![]() なんとも言えぬ迫力です ![]() こちらは別の職員さんが折ったもの。 ![]() よく見ると目が……!! なんとなく可愛い ![]() そして、かぼちゃですが、協働初の試み、「ジャック・オ・ランタン」です! 実際にかぼちゃをくりぬいて作ってあります。 1枚目と3枚目の写真に写っているランタンは、3年の薬師寺先輩作です ![]() 2枚目は私貞森が作りました。言われないとそう見えないのですが、コウモリのつもり ![]() そしてこちら、煌々と光っております。 図書館玄関なのですが、どこに置いてあるかお分かりでしょうか? ![]() 実はこれ、返却ボックスの上なんです。 中に入っているのは電池式のライト。 職員の和田さんが提供してくださいました。ありがとうございました ![]() やっぱり明かりがある分雰囲気がでますね~ そしてこちらは、10月13日に行われた試食会(姫山祭のです ![]() 4年生の浅野先輩が挑戦されました♪ ![]() 出来上がりがこちら。 ![]() 上が浅野先輩、下が私です^^ アロマ用のキャンドルを入れてみました。こちらも風情がありますね ![]() 季節の物を取り入れてみると、図書館がなんとなく色づいたような気がします。 次はクリスマスですね ![]() どんなのをしようかな?? WGメンバーの皆さん、どうしましょうか? ![]() 続きにランタンの作り方と、個人的な感想です。 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=171 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:29 PM | comments (7) | trackback (x) | |