2012/11/15 (木)
皆さまこんにちは。
学生協働三年の田中です。 先週11月9日に企画展示のワーキングを行いましたので報告させていただきます! 参加者は、 三年…善明さん、田中、貞森さん(体調が悪かったのに途中まで参加してくれてありがとう><) 二年…山元さん でした ![]() 今回から企画展示の場所が変わりまして、 山口大学の歴史が展示されているコーナーの手前になりました ![]() 1Fの新聞置き場のすぐそばですね^^ さてさて、今回の展示テーマは【山口の秋】です! まず選書した本を並べて、 前回の活動で作ったポップやポスターをはりつけていきました。 ![]() どれにしようかな ![]() んーもうちょっとこっち! ![]() よいしょよいしょ。 ![]() そんなこんなで・・・・・・完成図はコチラー\(^^)/ 今回は山口にゆかりのある本を多く展示しています ![]() 山口の詩人中原中也や金子みすゞの詩集、 日本の名城や名所を紹介した本など、様々展示していますので、 是非ご覧になっていただけると嬉しいです。 ![]() あっ萩城! 個人的に中原中也の詩集の帯に書かれていた 私はその日人生に、椅子を失くした。 という言葉に惹きつけられました。 正直よくはわからないけど、心にずしっときますね。 人生の椅子・・・(゜゜) ![]() コチラは二年の山元さんと三年の貞森さんが作ってくれた 山口の紅葉MAPと山口の観光MAPです。 紅葉シーズンの参考になります^^ 今はキャンパス内でも紅葉が綺麗ですよね ![]() 秋になるといつの間にか周りの景色がとっても鮮やかになっていて、 毎年びっくりしている気がします笑 寒い日が続いていますが皆さま体調には気をつけてくださいね>< それではこの辺で失礼します。 LA三年 田中
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=269 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 05:51 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2012/10/09 (火)
はーい、こんにちは。学生協働2年の原田です。
案外早い再登場です。(笑) 皆さんもうニュースで知っていると思いますが、つい先日… 京都大学の山中伸弥教授がノーベル医学生理学賞を受賞されましたね!! おめでとうございます!! 日本人では通算19人目のノーベル賞受賞さらに、今回の医学生理学という部門では 日本人では25年ぶり2人目の受賞だそうです。 図書館にある新聞でも、一面「ノーベルノーベルノーベル…」状態でした! ![]() せっかくなので、本大学図書館に置いてある、山中教授関連の書籍&雑誌を こじんまりとではありますが、図書館に来た皆さんがご覧になれるように、 カウンター前にて特設展示を行いました。 (大変、こじんまり ですが汗) ![]() ![]() 科学雑誌や、理系の本の中から山中教授が監修しているもの、 特集しているものなどを抜き出しておきました。 ついでに、各社の新聞から記事を一部抜き取って紙に貼りつけました♪ ![]() 自分も理系のはしくれなので、今回の内容は非常に興味があります ![]() ぜひ、直接図書館に見に来てください~♪(こじんまりですが。) もちろん貸出もOKですよ~。 ではこれにて!! LA2年 原田
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=255 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:13 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2012/07/21 (土)
こんにちは!
学生協働3年の貞森です。 とうとう梅雨明けしましたね ![]() これから先はどんどん暑くなるばかり!? ![]() 水分補給をこまめにしましょう ![]() さて今回は、企画展示ワーキングの報告です ![]() 7月19日(木)18時から、既存の展示(旅行)を撤去して、新しい展示の設営をしました ![]() 1年生の森川ちゃんと若井ちゃんが参加してくれました ![]() その様子がこちら。 前回リストアップした本から展示する本を選んでいきます。 ![]() 配置を考えて… ![]() 動線も考えて… ![]() 真剣! ![]() 並べたところで、表紙に文字のない本はポップを作ます♪ ![]() ぶれた… ![]() 完成! ![]() ![]() こっそり持参した新聞の切り抜き(私が下宿で取っている新聞の、です)ノートも展示 ![]() ![]() 全体図がこちら。 ![]() 今回の展示はオリンピックがテーマですが、開催地であるロンドンについての本も置いています ![]() 試験期間で「オリンピックどころじゃないよ!!」という利用者さんが殆どかもしれません ![]() その上、この展示は8月4日までと短い期間です。 でも、少しでも多くの人に興味をもってもらえたらいいなぁ ![]() (昨日カウンターに入った時には、何人かの利用者さんが足をとめてくれていました ![]() この企画展示ワーキングは、利用者さんに本を借りてもらうことが目的ではありません。 (興味を持って借りてもらえるのはもちろん嬉しいですが、それが第一ではないのです) 「大学図書館にもこんな本があるんだ!!」ということを知ってもらいたい、という思いで活動しています。 本を探す過程でも新しい発見がありますしね ![]() 改修工事の関係で次回の展示は未定ですが、この先も(形は変われど)続けていけたらいいなぁ、と思います。 それでは今回はこの辺で! LA3年 貞森 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=233 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 11:10 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012/07/02 (月)
連投すみません
![]() 学生協働3年の貞森です。 早いもので、2012年も半年が過ぎてしまいました… ![]() 夏の暑さもジリジリと近づいてくる中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は企画展示について報告です! 展示撤去については善明さんがブログで報告してくれました(記事はこちら) 実は、撤去と同時に今回展示する本のリストアップなども行っていました。(5月31日) ![]() 2年生の山元ちゃん。建築のところで本を探している様子。・・・建築? ![]() 同じく2年生の河﨑ちゃんです。こちらは文庫新書コーナーですね。 ![]() 1年生の小原ちゃん。旅行のところにいました。逃げないで~ ![]() そして6月22日(金)の活動では、リストから本をピックアップして展示しました。 ![]() 本を並べた後は、本のポップや、展示の看板を作っていきます。 ![]() ![]() 1年生の古本ちゃんのポップです。早速手にとって見ていた利用者さんがいました ![]() ![]() 2年生の山元ちゃん作。これを見ると旅行に行きたくなりますね ![]() ![]() こっそり私の作った看板の写真も載せてみたり ![]() 展示をした後は、次回展示の資料集めです。 次回展示テーマは・・・【オリンピック】! ![]() 今月末には始まる五輪、図書館の片隅から盛り上げられればいいなぁ♪ 活動したらまたブログで報告します! そして・・・・・・新人さんもこうやって積極的にワーキングに参加してくれるようになり、とても嬉しく思っています♪ 最初は勇気がいるけれど、きっと何かしら自分のためになると思うのでどんどん挑戦してください^^ それでは! LA3年 貞森
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=227 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 12:22 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012/04/10 (火)
こんにちは!
お久しぶりです。 学生協働3年の貞森です。 新年度、新入生、新しい環境…… 今日から授業も始まりました ![]() 企画展示ワーキングでは、そんな新しい環境に戸惑っているかもしれない新入生に向けて、 展示を模様替えしました ![]() 活動日は3月29日、15時から行いました。 (活動からブログ更新まで時間が空いてしまいました… ![]() ![]() 今回参加してくれたのは、3年生(当時2年)の善明ちゃん、田中ちゃん、そして2年生(当時1年)の山元ちゃん。 4人で展示の設営、本の選出を行いました ![]() これまでは、ML連携に関連して、急遽東日本大震災関連・災害関連(教官著作)の本を展示しておりました。 それがこれ。 ![]() 今回の展示は、この震災関連と並行してしよう、ということになりました。 数多く展示していた中から、残して展示する本を選びます。 ![]() 真剣な表情で選ぶ善明ちゃん。 震災関連は後は展示するだけとなったので、今度は新入生向けの本を。 「新入生・新生活・1人暮らしに役立ちそうな本」というくくりで、それぞれ本を探してもらいました。 ![]() OPACで検索中の3人。どんなキーワードをかけたのでしょうか…?気になります ![]() 私も本を探しにぶらっと開架2Fへ……あ。 ![]() 書架の間で田中ちゃんを見つけました。 良い本を見つけたようです。 それぞれ持ってきた本を、さらに分類(健康・トラブル対処・インテリア・レシピ等々…)し、 どの本を展示するか話し合います。 ![]() 机に布をかけて、本を綺麗に並べていきます。 ![]() 「出来た!」と山元ちゃん。 ![]() ![]() うん、いい感じです ![]() たくさん借りられていくといいな!! ![]() ……と思っていたら、早速2冊貸出されていました ![]() 貸出はせずとも、コーナーを見てくれている人を見ると嬉しくなりますね ![]() 展示の設営後は、これからの予定を話し合いました。 今年度から図書館の改修も始まります。 その中で、どういったものを展示したいか、という話をしていたのですが…… そういえば今年はオリンピック! ということで、オリンピックが近くなったら、図書館内にオリンピックのコーナーが出現する、かも……!? その他にも展示予定はありますので、ブログでの報告をお楽しみに! そして、ぜひ、たくさん利用して下さいね^^ それでは! LA3年貞森
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=208 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:53 AM | comments (3) | trackback (x) | |