2010/12/02 (木)
ここのところ連投で申し訳ない。
学生協働3年の森實です。 さてさて、一昨日の11月30日から、いよいよ企画展示がスタートしました! ちょっと長くなりますが、その模様についてご報告させてください。 11月30日。12時~13時。 ワーキングメンバーで手分けして、 各学部の掲示板と、共通教育棟の掲示板と、学食に、 お手製のポスターを貼ってきました。 ![]() クリックしていただくと、大きくなります。 森實作でございます。いかがでしょうか>< ![]() 11月30日。18時~20時。 まず、スタッフルームから開架2Fにディスプレイを上げてきました。 ![]() それから、本を選ぶ班と、飾り付けを考える班とに分かれて作業しました。 【本を選ぶ班】 ![]() どの本にするか、2年生3人で相談中です ![]() 「私、GoodnightGoodnightって本がすごい好きなんだよね~ なのでとりあえず、あれお願いします!!」 ↑写真を撮りつつ3人に口を出す私・・・。 【飾り付け班】 ![]() こちらは、飾り付けを相談中です ![]() 試行錯誤の末、完成したのがこちら↓↓↓ ![]() ![]() いかがでしょうか?このクリスマス感たっぷりのディスプレイ ![]() 皆の努力のたまものです ![]() 皆で完成した展示を囲んでいると、たまたま通りかかった図書館の牧村部長さんと、 人文学部の尾崎先生が展示をご覧になって、たくさん褒めてくださいました。 ものすごく嬉しかったです ![]() ![]() 牧村部長さん「こういう楽しい図書館はいいよね~」 ![]() 尾崎先生「ほんとすごいですね~」 ![]() ![]() そして!今回の展示の目玉がこちら!! ![]() どうですか、この美味しそうなケーキ。 ヤマ●キのクリスマスケーキのパンフレットとかに載ってそうじゃありませんか? なんと、こちらのケーキ、1年生の貞森ちゃんの手作りなんです! 柔らかそうな生クリームも、瑞々しいイチゴも、 ぜーーーんぶフェルトでできてるんです! 神業です。これはもうプロの仕業です。 そしてそして、お分かりいただけますか? ケーキ中央にいるのは、なんと、 紙粘土でできたぴーすけとぴーこなのです!(&サンタクロース) そして翌日の12月1日。早速「本日のオススメ」が借りられていました。 (ぃやったぁぁぁぁ ![]() ![]() ![]() そして、借りられた本の空きを埋めるために、事前に作っておいた図書のリストから、 ページの装丁が素敵な、『クリスマス・キャロル』を選んで展示しました。 ワーキングメンバーの白井ちゃん一押しです♪ ![]() こうやって、本をどんどん入れ替えていって、 図書館に埋もれていたほんとは素敵な本たちを、 皆さんに見ていただけたらと思っています。 12月26日からは、また新しいテーマの展示に変える予定です。 クリスマスの展示は12月25日まで。 ぜひぜひご覧ください^^ 学生協働3年 森實彩乃
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=64 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 05:56 PM | comments (10) | trackback (0) | |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|