2012/12/17 (月)
こんにちは!
学生協働3年の貞森です。 前回の企画展示の記事ぶりですね…。 寒い日はもう雪が舞うようになってきたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?? (私は外を出るときに帽子とマフラーとマスクと手袋が欠かせません ![]() さてさて、前回の企画展示は山口の秋ということで、県内の紅葉お勧めスポットなどをお知らせしていました。 ワーキングメンバーの田中さんが書いてくれた記事はこちら! そして12月の7日、企画展示の入れ替えを行いました。 参加してくれたのは、2年生の山元ちゃんと、1年生の古本ちゃんです。 いつもの通り、本撤去→机のセッティング→本設置の流れですが、今回は一味違いますよ ![]() どーん! ![]() これ、何かお分かりでしょうか? …そう、クリスマスツリーです! 12月のイベントといえばクリスマス! 今回のテーマは「クリスマス」です! ≫2010年版クリスマスはこちら ≫2011年版クリスマスはこちら ツリーを組み立て、飾りをつけていきます。 ![]() ![]() ツリーは大小2つあるので、バランスを見ながら… そして、あらかじめピックアップしておいた本から、数冊選んでセッティング完了です。 ![]() 今まではあまり掲示物などの展示ができず、展示テーマの掲示と本のポップぐらいしかありませんでしたが、 前回の展示から少しパワーアップしております^^ 写真の奥のほう、パネルにポスターが貼ってあるのが見えるでしょうか?? 実は、2年生の山元さんが作ったものです! すごい… ![]() クリスマスっていう雰囲気が出てますね… ![]() 左下のテーマ掲示は1年生の古本ちゃんです。 こちらもクリスマスっぽくてかわいい ![]() 私は、今回は山口のクリスマスイルミネーションおすすめスポットをまとめた地図を作りました ![]() (パネルの左下です) 皆さん、参考にして是非行ってみてくださいね! 今日もちらとのぞいてみたら、さっそく雑誌が借りられていました。 これぞ企画展示のやりがい… ![]() 次はどんなテーマになるかなー。楽しみです ![]() LA3年 貞森 さて、2010年後半から続いてきたこの企画展示ワーキング。 思い返せばクリスマス展示が第1回でした。 私1年生。 そして2011年、私2年生。 森實さんから引き継ぎ、約1年間ワーキングを引っ張ってきました。 なかなか活動予定が決まらなかったり、かといえば突然「明日します!」と言ったり。 テーマを決めるのも手間取ったりして、ワーキングメンバーにはたくさんの迷惑をかけてしまいました。 ごめんね ![]() 本当にたくさん支えてもらいました ![]() 得たもの、思ったことを忘れずに、いろいろな場面に活かしていこうと思います。 以降は2年生の山元さんに引き継ぎます。 私もメンバーとして参加します^^ 図書館の改修もあり、なかなか見通しは立ちませんが、頑張ろうね! それでは!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=277 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:58 PM | comments (4) | trackback (x) | |