新入生向け展示のご案内
こんにちはにぱっ
お久しぶりです、学生協働3年の宮本です。

2年生が3年生になってしまう季節…
新しい年度がやってきました四葉
桜も咲いて、晴れやかな気持ちになるいい季節ですね。


そこで今回は新入生向け展示の紹介です!


本日図書館に来られた方は展示が様変わりしているのに気づいていただけたでしょうか?
まずはこちら↓



こちらは入館ゲート入ってすぐの場所から見える光景です。
…もう少し近寄ってみましょう。



/ドンッ!\


何ともかわいらしいこちら
月ごとの企画展示、今月は『新入生応援』展示です。
新入生はもちろん一人暮らしをされてる方に役立つ情報が載った本を特集しています。
少し読んでみたのですが、私は今まで間違った家事をしていたようです(笑)

読めば素敵な生活がおくれそうな本ばかりですよオッケー




そして入館ゲートからまっすぐ歩いて行くとたどり着く就活コーナー星
こちらでも新入生向けの展示がされています。



春らしいピンクの「入学おめでとう」が目印です^^

こちらでは新入生にやさしいところから就活について考えてもらえるよう、
学生で本をチョイスして展示しています。
「就活」といっても、これからの学生生活にも役立つ「話す力」や「聞く力」を重要視した本も多いんですよ花



ポップにも注目してみてくださいねにこっ


以上のコーナーにある本はすべて貸出可です。
是非お手に取ってみてくださいチョキ


それでは、取り急ぎお知らせでした。



…本日は4月1日ですが、嘘の内容ではないのでご安心ください^^

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=91 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 02:51 PM | comments (2) | trackback (0) |
クリスマス展示もあと4日!
こんにちは~毎度おなじみ学生協働3年の森實です四葉

クリスマス展示も残すところあと4日となりました!
「まだ見てないよ~」という方は、ぜひぜひ見に来てくださいね♪

今日は、通りすがりのAさんから、「『クリスマス・キャロル』が売り切れてるよ!」との
ご指摘を頂きましたので、早速展示のお色直しをしました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ででんっ☆



特大バージョンのポップも新しいものを作りました。(森實作ですチョキ)


展示の本も、キリスト教関係のものにチェンジしました。



クリスマス展示も残すところあと4日です。
初めての展示ということもあって、愛着はひとしお…
そろそろ次の展示について考えなきゃいけないのですが、すごく名残惜しいです><汗

と、いうわけで、こんな感じで企画展示については以上です。




こちらはところ変わってカウンター。

ぴーすけがこのどこかに隠れてるんですが、
どこだか分りますか??




実は、ここ!




ここに隠れてたんです~

こちらのぴーすけぬいぐるみ、職員のWさんが手作りしてくださったんですv
Wさぁん、ぴーすけ写真うつりもいいですねハート


そして、こちらの消しゴムハンコは、学生協働1年の貞森ちゃんが作ってくれたものです↓↓↓




どうですか~この精巧さ、そして愛らしさ!



消しかす入れに業務日誌に・・・いろいろ活躍してくれそうですよね!
実用性も兼ね備えてます。



はぁあああ。皆さん手先器用ですよね~うらやましいです!





学生協働3年 森實彩乃


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=69 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:57 PM | comments (2) | trackback (0) |
企画展示、成長中!
みなさま、ご覧になりました?
今日は初雪が降りましたね雪
雪は綺麗音符だけれども、おかげで今日はすごくすごく寒いですね汗
わたくし森實は昨日ダウンなるものを購入したので、
その暖かさに心底感謝しているところです><

さて、先日報告させていただいた企画展示ですが、
あれからぐんぐん成長しましたので、これからお伝えしますね!

まずはこちら!
開架1F自動貸出機横に、展示が増えました!



なぜもう一ヶ所展示を増やしたのかと言いますと、
開架2Fの展示が完璧すぎて、
本を手にとって見るのが学生には難しそうだったからです汗

なので、ポップで本を紹介したり、
平置きにしたりして、気軽に本が見れるように工夫しました。





そしてそして、この開架1Fのクリスマスツリー、実は職員Kさんからお借りしているものなんです。
Kさん、ありがとうございます♪







そしてこちら!本家・開架2Fの展示です。
どこが成長したのか分かりますか??




まずはこちら。クリスマスツリーです。
開架1Fのツリーとはまた違った趣のツリーですよね^^
150cm・中背中肉のツリーくんです。




そしてこちら。図書館のサンタさんがプレゼントしてくださった、ワインボトルです。
中身はもちろん空ですが、
サンタさんいわく、「チリ産のワインでね、けっこう美味しいんだよ」とのことです。
サンタさん、素敵なプレゼントをありがとうございますハートハート




そして最後がこちら。
なかなか展示された本の貸出しが増えないので、
学生の興味をもっと引けるようにと、
『クリスマス・キャロル』の特大スペシャルバージョンポップを作っちゃいましたv

実はわたくし森實作なのですが、いかがでしょうか・・・?



(昨日このポップを置いたばかりなのですが、
今日早速クリスマス・キャロルが1冊借りられていたので、効果は上々なようです♪)



クリスマス展示は12/26まで!
まだ実物をご覧になっていない方は、ぜひ図書館にお越しくださいませ四葉


学生協働3年 森實彩乃


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=67 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 04:33 PM | comments (3) | trackback (0) |
企画展示スタートしました!
ここのところ連投で申し訳ない。
学生協働3年の森實です。

さてさて、一昨日の11月30日から、いよいよ企画展示がスタートしました!
ちょっと長くなりますが、その模様についてご報告させてください。


11月30日。12時~13時。
ワーキングメンバーで手分けして、
各学部の掲示板と、共通教育棟の掲示板と、学食に、
お手製のポスターを貼ってきました。


クリックしていただくと、大きくなります。
森實作でございます。いかがでしょうか><汗




11月30日。18時~20時。
まず、スタッフルームから開架2Fにディスプレイを上げてきました。





それから、本を選ぶ班と、飾り付けを考える班とに分かれて作業しました。


【本を選ぶ班】


どの本にするか、2年生3人で相談中です四葉
「私、GoodnightGoodnightって本がすごい好きなんだよね~
なのでとりあえず、あれお願いします!!」
↑写真を撮りつつ3人に口を出す私・・・。




【飾り付け班】


こちらは、飾り付けを相談中です四葉






試行錯誤の末、完成したのがこちら↓↓↓

 じゃじゃーん星

いかがでしょうか?このクリスマス感たっぷりのディスプレイ音符
皆の努力のたまものです音符



皆で完成した展示を囲んでいると、たまたま通りかかった図書館の牧村部長さんと、
人文学部の尾崎先生が展示をご覧になって、たくさん褒めてくださいました。
ものすごく嬉しかったですハートありがとうございましたぽわわ


牧村部長さん「こういう楽しい図書館はいいよね~」
ひよこ向かって右側、ダンディーな紳士が牧村部長さんです
尾崎先生「ほんとすごいですね~」
ひよこ向かって左側、びしっとスーツを着こなされてるのが尾崎先生です






                            

そして!今回の展示の目玉がこちら!!



どうですか、この美味しそうなケーキ。
ヤマ●キのクリスマスケーキのパンフレットとかに載ってそうじゃありませんか?
なんと、こちらのケーキ、1年生の貞森ちゃんの手作りなんです!
柔らかそうな生クリームも、瑞々しいイチゴも、
ぜーーーんぶフェルトでできてるんです!
神業です。これはもうプロの仕業です。
そしてそして、お分かりいただけますか?
ケーキ中央にいるのは、なんと、
紙粘土でできたぴーすけとぴーこなのです!(&サンタクロース)








そして翌日の12月1日。早速「本日のオススメ」が借りられていました。
(ぃやったぁぁぁぁチョキチョキ)




そして、借りられた本の空きを埋めるために、事前に作っておいた図書のリストから、
ページの装丁が素敵な、『クリスマス・キャロル』を選んで展示しました。
ワーキングメンバーの白井ちゃん一押しです♪


こうやって、本をどんどん入れ替えていって、
図書館に埋もれていたほんとは素敵な本たちを、
皆さんに見ていただけたらと思っています。



12月26日からは、また新しいテーマの展示に変える予定です。
クリスマスの展示は12月25日まで。
ぜひぜひご覧ください^^






学生協働3年 森實彩乃
 

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=64 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 05:56 PM | comments (10) | trackback (0) |
企画展示ワーキング 第2回
こんにちは。LAの森實です。

今日は、企画展示ワーキングの活動日でした。

前回は、企画展示で使う図書のリストアップ作業を行ったのですが、
今回は、雑誌のリストアップ作業を行いました。



今日参加してくれたのは、1年生の貞森ちゃんと、





同じく1年生の明香ちゃんと、2年生の遼子ちゃんでした。



3人とも、忙しい授業の合間をぬって来てくれて、本当にありがとうハート

(写真は、図書館の情報ラウンジで検索している様子です)




このあと、検索結果をもとに、実際に書架に行き、
展示に使えそうかどうかを確認しました。



実際に書架に行って見てみると、思わぬところに素敵な雑誌があったりして、
宝物を探して探検してるような、そんなワクワクした気持ちになりますね^^

それでは、今日はこの辺で。




LA森實


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=61 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:53 PM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)