総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

キックステップワーキング まとめ
みなさん、こんにちはパー
LA4年の森實です四葉
最近肌寒かったり暖かかったりと、寒暖の差が激しいですが、皆さん体調など崩れていませんか?

さて、学生協働では、現在6っつのワーキング(=WG)が活動しています。
ワーキングとは、ある一つの目標のもとに、有志が集まり、定期的に活動している学生協働内の小グループのことです。

職員さんから言われて行っているものではなくて、わたしたち学生が自主的に発案し、行っている活動です。
利用者目線・学生目線で、「ここがもっとこうなったら図書館が使いやすいな♪親しみやすいな♪」という点を見つけて、
そういった、「こうなったらいいな♪」を実現するために、日々試行錯誤しています。
(それぞれのワーキングについては、上のリンクから過去の活動報告が見られるので、そちらをご覧ください。)



そのワーキングなのですが、ブログではご報告していませんでしたが、先月から新しいものがスタートしていました。
その名も「キックステップワーキング」です。
(キックステップとは、踏み台のことです。
書架の高いところに手が届かないときに使います。)

このキックステップ、開架と書庫の両方にあるのですが、
特に書庫内はいろいろなところに散らばっていて、いざ使いたいときに探すのが一苦労でした汗
そこで、キックステップの置き場所をつくっておくと、
使いたいときにすぐに見つかって不便が解消されるんじゃないかと思い、
キックステップワーキングを発足しました。

メンバーを募ったところ、1年生の阿南さん、河崎さん、山元さん、上村さん、原田君が参加してくれることになりました音符
職員さんにもいろいろとご相談して、学生の間でも4回ほど話し合った結果、
邪魔にならない場所にカラーテープを貼って、そこをキックステップの置き場所にすることになりました。


その結果、今、書庫はこんな感じです。



すぐ上のホワイトボードにも、キックステップをここに戻してほしい旨を書きたしました。





今後、テープが剥がれたり、今の場所では使いづらいということがありましたら、
その都度ワーキングメンバーで対応を考えていきたいと思いますオッケー



以下に、参加してもらった1年生の皆さんに今回の感想を書いていただいてます。
どうぞ!下下下


1年の阿南です。
キックステップの個数が階によって違ったりして、次があったらその調整もしたら良いんじゃないかと思いました。



1年の河崎です。
今回、キックステップWGをやってみて、学生協働側と職員さん側で同じものに(今回だとキックステップ)対する
ものの見方、意見が違って、そのうえでどうしたらより良いものになるのかを考えていくのは難しいものだと思いましたが、
やれて良かったと思います。



1年の山元です。
LAの中でもちっこい私にとって配架するときによくキックステップのお世話になるので、今回は私にとって関係の深い
WGになりましたにぱっ このWGのおかげでキックステップがより使いやすくなったのではないかと思います。
これからも私なりの目線で図書館をより使いやすいものにできたらいいなと思いました。



1年の上村です。
面倒くさがり屋の私としては、キックステップの位置が決まっていると楽だなあと思って参加しましたパンチ
開架は職員さん側から戻すほうが面倒だ、という意見が多かったため無くなりましたが、
このWGを通して職員さんとの視点の違いを感じたり、WGのやり方を学びました。
次のWGに活かしていきたいです太陽



1年の原田です。
普段キックステップは使わない自分ですが、「他の人の目線になって考える」ということを学ぼうと思って このワーキングに参加した次第です。
予定が合わなくて、ほとんど・・・というかまったくと言っていいほど何もできませんでしたが汗
視点を変えて考える 良い機会になったように思いますダッシュ
また、これを機にいろんなワーキングに参加していこうと思いました!!



1年生の皆さん、ありがとうございましたにこっ
1年生の皆さんにとって、今回のように自分たちの意見でワーキングを動かしていくのは初めての体験だったんじゃないかと思いますが、
ワーキング中も全員しっかり自分なりの意見を言ってくれましたし、「みんなすごく頼もしいな~ぎょ」と森實は圧倒されてしまいました。

これをきっかけに、他のワーキングにもどんどん参加してもらえたら嬉しいです♪
それでは、この辺で失礼します。



LA4年 森實


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=173 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 05:36 PM | comments (2) | trackback (0) |
図書館で未来を語ろう 動画配信開始
こんにちは  職員「O」ですにぱっ

おまたせしました。 やっとシンポジウムの動画が完成しました。

早速このブログのトップにリンクを設置しましたので見て下さいね。
(LAさんにはDVDにしてますので、スタッフルームで見て下さい)



では~~

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=172 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 02:25 PM | comments (3) | trackback (0) |
ハッピー・ハロウィン!!
こんばんは、学生協働2年の貞森です。
最近とみに寒くなってきましたね…
朝晩と日中の寒暖差に参ってしまいます汗

さて、本日10月31日はハロウィンの日。
図書館がハロウィン仕様になっているのは、以前善明さんがこちらの記事でも紹介してくれましたが、
今回、カウンター前と企画展示スペースが更にパワーアップ!?ぎょいたしました。

じゃんっ。







こちらはカウンターです。奥にいるのは一年生の上村ちゃんですね^^


これらの写真ですが、どの写真にもある昆虫が写っています。
どこにいるかお分かりでしょうか??

そうです、かぼちゃの上や横にいます。
これ、実は折り紙で作られたカマキリなんです!!
職員の巨海さんが折ってくださいました。

金・銀バージョン。

なんとも言えぬ迫力ですぎょ

こちらは別の職員さんが折ったもの。

よく見ると目が……!!
なんとなく可愛いlove



そして、かぼちゃですが、協働初の試み、「ジャック・オ・ランタン」です!
実際にかぼちゃをくりぬいて作ってあります。
1枚目と3枚目の写真に写っているランタンは、3年の薬師寺先輩作ですにかっ
2枚目は私貞森が作りました。言われないとそう見えないのですが、コウモリのつもり汗


そしてこちら、煌々と光っております。
図書館玄関なのですが、どこに置いてあるかお分かりでしょうか?

実はこれ、返却ボックスの上なんです。
中に入っているのは電池式のライト。
職員の和田さんが提供してくださいました。ありがとうございましたにこっ
やっぱり明かりがある分雰囲気がでますね~


そしてこちらは、10月13日に行われた試食会(姫山祭のですにこっ)の時に試しでランタンを作ったときの写真。
4年生の浅野先輩が挑戦されました♪


出来上がりがこちら。

上が浅野先輩、下が私です^^
アロマ用のキャンドルを入れてみました。こちらも風情がありますねにかっ

季節の物を取り入れてみると、図書館がなんとなく色づいたような気がします。
次はクリスマスですねひよこ
どんなのをしようかな??
WGメンバーの皆さん、どうしましょうか?ねこ


続きにランタンの作り方と、個人的な感想です。


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=171 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:29 PM | comments (7) | trackback (x) |
就活コ-ナ- 秋の整理整頓 後編
こんにちは。
3年の高見です。


昨日今日と朝方かなり冷えこみましたね。
私も寒さで目が覚めてしましましたきゅー


日中はお天気も良くそこそこ温かさも感じるのですが、
朝夕は油断しているとすぐに風邪をひいてしまいそうです。


みなさまも体調管理には十分お気を付け下さい。



さて今回は前回の記事に引き続き、
就活コ-ナ-の整理整頓 後編です花


21日金曜日にワ-キングを持ち、
古い本の抜き出し・所在変更を行いました。



この日は

3年 宮本さん 森山さん 白井さん 高見

2年 善明さん 西江さん 高田さん


以上7名で作業を行いました。


久々にほとんどのメンバ-が集まっての活動になったので、
集合した時点でなんだかとても嬉しかったですハート


作業内容を軽く説明したあと
早速コ-ナ-に出向いて作業開始!


まずはリストを片手に書架から古い本を抜き出します。

今回は1999年以前に図書館に受け入れられたものを
「古い本」とみなし、事前にリストを作成していました。

よってコ-ナ-には約10年の間に
受け入れられた本が残ることになります。


書架が3つあるので
二人一組になって該当する本を探していきます。












約60冊の本を抜き出して今度は利サへ。


職員の和田さんにお手伝いいただきながら、
デ-タ上の本の所在を変更していきます。





ほとんどの本が内容や見た目から判断して
書庫にしまうことになりました。


次に本の装備を変えていきます。









ピンクの就活シ-ルをはがし、
書庫印を押した一段ラベルを貼ります。


本の材質的にシ-ルがはがしにくいものもあり、
みんな苦戦しながら慎重に作業を進めていました。


そして作業を終えた本たちがこちら。






ほとんどが開設当初からコ-ナ-を支えてきてくれていた本たちです。
なんだか「お疲れさま!」と言いたくなってしまいましたにこっ



最後にこの本を書庫に配架して作業は終了です。






作業に参加されたみなさん、
授業・業務で忙しい合間にありがとうございました太陽



以上で就活コ-ナ-秋の整理整頓は完結です。
(続きには今回の作業で感じたことを書いてます四葉






続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=170 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 03:29 PM | comments (3) | trackback (x) |
LA運動会!
みなさんこんにちは!
3年の白井ですにこっ

さて、昨日の記事で高見さんがふれていましたが、
おとといの23日(日)にLA運動会を開催しました!

運動会は初の試みでしたが、
以前から「みんなで楽しく運動したいね~」という話はでており
今回、やっと実現できました!




当日はぽかぽかと晴れており絶好の運動会日和でした太陽
(場所は屋内ですが…笑)

さて、その日は朝9時半に集合して体育館の準備です。
今回のメインはバドミントンだったので、
バドミントン用のネットをたてているところです^^







運動前のストレッチもしっかりね下



4年の森實さんが大学の体育館利用の手続きをしてくださったので
こんなに広々な空間で運動会ができましたにぱっ
なんだか高校時代の体育の時間を思い出して
入るなりわくわくしてしまいました^^


さて、準備が出来たらバドミントンスタートです!







なんと4年の米ヶ田さんは元バドミントン部!
3年の薬師寺さんと激しいバトルを繰り広げてましたにかっ
普段見れない一面を知れるのも楽しいですね。


そしてこちらはUNOトランプ組星
運動会と言いつつトランプやUNOもしちゃいます^^





トランプで一抜けだった4年の中尾さんのベストショット!
体育の先生みたいでさわやかですにぱっ



そして、午前中しっかり運動会を満喫したら
次はお待ちかねのお昼ごはんです!

今回は持ちより制にしたので、参加者がそれぞれおかずを準備してきました。
手作りだったり出来合いだったり、バラエティ豊富なお昼ごはんになりました^^










こちらは2年の貞森ちゃんお手製のグラタン!貞森ちゃん、さすがです。
わたしも頂きましたがとってもおいしかったですよlove


お昼ごはんを食べ終わったら、
時間もちょうどよかったので片づけをして解散になりました。





この運動会は勢いで開催に踏み切った部分もあったのでうまくいくか少し不安でしたが、
自分も含め参加者みんなそれぞれで楽しめたようなので、
参加者のみなさん、そして用具を貸して下さった職員さんに本当に感謝です^^

なにより私は怪我人が出ないかが一番心配だったので
無事に運動会が終わってよかったです…!



運動会をしながら思ったのですが、
学生協働は前からみんな仲の良い組織でしたが
今はさらに良い雰囲気になりましたよね。

何かをなげかければ誰かが応えてくれる、
自分の意見を表現しやすくなったように感じます。

これからも、楽しむ場面でも、業務やワーキングの場面でも、
そういう雰囲気や関係を大事にしていきたいです^^




今回の運動会はちょっと強引に日程を決めてしまったので
参加できなかった方もいらっしゃって申し訳ないです><

また、運動会でなくてもイベントごとしたいですねにこっ


それでは、写真ばかりになりましたが
このあたりで終わろうと思います。

読んでくれてありがとうございました!


LA3年 白井





このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=169 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 09:41 PM | comments (5) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | ... | 183 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)