2012/07/05 (木)
皆さん、こんにちは。
学生協働3年の西江です ![]() 今月4日にWGをおこないましたので、報告させていただきます! まず、題名にもあるゴミ箱の設置です! 大学図書館ということもあって勉強をするために図書館を利用する方も多いようです。 消しカスや、ノートにプリントを貼り付ける時に切った紙くずを、どうしたらいいのだろうと思われた方も多いのではないでしょうか? 実は図書館の外にゴミ箱がありますが、ゲートを一旦出ないとゴミが捨てられないという欠点が… ![]() そこでテスト期間中(若干フライング気味ですが ![]() 結構大きなゴミ箱です…頑張って運びます(笑) ![]() ↓ \じゃーん/ ![]() \じゃじゃーん/ ![]() 設置場所は2か所、一般閲覧室のグループ学習室C前、開架文系・理系の間のOPAC前です。 もちろん図書館では飲食禁止 ![]() ![]() 今回試験的に置いているだけなので、使用状況を見ながら今後のゴミ箱設置については検討していきます。 気持ちの良い利用をお願いしますね ![]() 次に館内サインについてです。 利用者のマナー向上を呼びかけるポスターも同日貼りました! ![]() ![]() ポスターは2種類あります。 これが利用者のマナーアップにつながればいいなと思います ![]() ここまで読んでいただきありがとうございます ![]() 長くなりましたが、このあたりで失礼します。 LA3年 西江
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=229 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 12:00 PM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|