総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

シンポジウム、報告書公開したってよ。
皆様どうもお久しぶりです。
総合図書館LA3年の伊藤です。
タイトルからはなんとなく部活やめた感漂ってますが内容は関係ないです。

さて、皆さん。
今年の8月に行われたシンポジウムのことを覚えておいででしょうか?
鮮明に思い出せる方もうっすら記憶にあるという方もいらっしゃると思います。
はてさてなんだったかという方はぜひぜひの記事をお読みくださいませ。
学生協働シンポジウム2014報告



今回はそのシンポジウムの報告書がHP上に公開されましたのでお知らせです。



右側にあるバナーをクッリクするとあら不思議!!画面が切り替わりシンポジウム仕様に。

そのTopにでかでかと鎮座するヤマミィをクリック!!

パンフレットと報告書が並んでいるので報告書を選べばPDFファイルで見ることができるのです。
ポスターセッションで各大学が用意してくださったポスターやアンケートを集計した結果などが載っているので、よろしければご一読くださいませ。





続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=420 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 12:59 PM | comments (2) | trackback (x) |
メリークリスマス……………イヴ。
♪クーリスマスが今年もフッフッフッフッフ~~   

こんにちは、LA4年の原田です。



耳に残るこのフレーズ…。
カーネルおじさんの揚げ鳥、あまり食べたこと無いのですが、Xmasといえばここですよね。
というわけで気づいたら師走も後半戦。
先日は天皇誕生日で、翌日の今日はキリストが生まれた前夜祭です。


いつも思うのですが、当日よりもイヴの方がクリスマス独特の特別感ありますよね。
企画展示で金城が紹介していたこの表紙のCMもおそらくクリスマスイヴ…






24、25といくといよいよ歳末大セール…じゃない

年末がやってきますね。
あらやだあっという間。


今年の総合図書館は

12/26(金)まで開館しています。

そして夜まで開館しているのは今年は今日24日でラストです。



つまり12/25(木)26(金)

8:30~    開館

~17:30   閉館  
 ということになります。

お気をつけください。







完全閉館になるころにまた改めて書きますが、
次回開館日は2015年 1/5(月) !!


あっ
もうH27 って書かないといけませんね。
しばらくはつい2014 って書いたり平成27 って書いたりしちゃいませんか??


それではまた次回。
さってケーキの代わりに甘いもの買ってこようかな。


LA4年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=427 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:01 AM | comments (0) | trackback (x) |
もうすぐクリスマス♪
昨夜は雪がたくさん降りましたね(*^_^*)
寒さがますます増してきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

医学部学生協働では、図書館内にツリーを飾って盛り上がっています星

私ごとですが、もうすぐ成人式なんです!(^^)!love
振袖を着て、ついにお酒の解禁です!カクテル

・・・というのは嘘で、私の成人式は一年前にすでに終わっています(^_^;)

一年というのは本当にあっという間ですね!!

来年も医学部図書館学生協働を宜しくお願いします<(_ _)>四葉




ではでは、メリークリスマス&よいお年を!









このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=426 |
| 医学部図書館:活動報告 | 04:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
今日はきちんとオススメ本紹介します。
タイトルの通りです。笑


こんにちは、LA4年の原田です。


今週はみんなのブログ更新が多くていいですね。
工学部・医学部のほうのブログも始まりました。乞うご期待。

さて、今日(書いた日が12/17だった。)は山口大寒波DAYです。
雲が出血大サービスでガンガン雪と風を叩き売っていました。


朝イチから図書館に行くのに、ちょうど吹雪の時間帯で
図書館に着いたときにゃあ、髪に睫毛に雪がへばりついて凍っていました。

早起きした日に限ってこれですよ…なんでや………!!

さっそく少し積もった雪で雪だるま作~る~♪学生たちがいました。
図書館前のなぞの空き地(旧駐輪場跡地)は広い+芝生なので、雪玉が作りやすいのでしょう。

完成したら撮りに行こう。



雪の日って、雨と違って傘をさす という感覚がないのですが(固形だし…)
結構ささないとベショベショになりますね。


こんな寒い日は、おしゃれなカフェでカプチーノでも飲みながら
何もかも忘れて無心になりたくはありませんか??

そんなわけで(どんなわけ??)
今日はカフェな本をご紹介。





『カフェと雑貨が好きな人のためのパリを旅する本』  293.53/T46

パリ…
それは麗しの都…我がパリ…
今原田が行きたい海外ベスト3に入るパリです。
ちなみに残りはヴェネツィアとウィーン
こじゃれたパリのこじゃれたお店を、カラー写真とともにご紹介する本です。
見た目からしておしゃれですね。
読まずとも、写真を見るだけでも楽しめます。
あぁ、海外行きたい!!
でもまずパスポート…どうやって作るの…??





『ティー&コーヒー大図鑑 : カフェ・マルシェ』  596.7/T23

これはちょっと大きい本なのですが(&重い)
紅茶・コーヒーについて、写真を交えて色々とご紹介しています。写真いっぱい!!
おいしい珈琲の淹れ方 や豆について
おいしいお紅茶の淹れ方
もちろん日本の茶についても。


なんとカップについても色々載っていました。
あっスイーツについても書いてある…。
インスタントコーヒーってあまり美味しくなくて嫌いです。
はじめはインスタントにしていたのですが(ラクチンなので)、「うーーーーーーーん…」
となって。

豆を挽いた粉ありますよね??
あれを買って、おうちでドリップして作るようになりました。

近場に豆を売っているお店があるならば、コーヒーミル(グルグルまわして豆を砕くやつ)を買って
本格的にコーヒーを淹れたい所存です。

きちんとした手順で紅茶や珈琲を淹れてみると香りとかが全然違いますね!!
この本にちゃんと書いてありますので
皆さんもぜひ実践してみてください。
一度やると、もうインスタントでは満足できなくなります。


ただ、こだわりすぎると大変です。
珈琲の道具って案外値段がします。



こんだけ散々珈琲語ってますが、
自分は紅茶派です。

りぶカフェでまったり、窓際の席で雪を見ながら読んでみてはいかがでしょうか??

注:ここはりぶカフェではありません。



それでは。
LA4年 原田


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=425 |
| 総合図書館:活動報告 | 05:23 PM | comments (2) | trackback (x) |
クリスマス展示 in絵本コーナー
こんにちはにかっ
総合図書館LA3年の古本です。

山口にも初雪が降り、すっかり寒くなってきましたね。


絵本コーナー仕様になっております雪



活動風景はコチラ下






WGメンバーで作ったPOPと装飾を飾り付けて、完成です!






上真ん中を飾るのは、2年生の所ちゃんが作ってくれたサンタとトナカイです。
「サンタさんを少し大きく作りすぎました…(所)」

とてもクリスマスらしいにぎやかな展示となっております♪
ぜひ興味を引かれた絵本を手にとってみてくださいにこっ

では、良いクリスマスを。


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=423 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 02:10 PM | comments (0) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | ... | 195 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)