総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

新年のご挨拶。
新年、あけましておめでとうございます。


LA4年の原田です。



本年も、山口大学総合図書館 及び学生協働を
どうぞよろしくお願い致します。






午年はあっという間でしたね。
馬だけに、駆け抜けていった感………。


今年は未年。
毎度毎度、年末年始は“どとうのひつじ”のように駆け抜けていきました…。
ヒツジといえば「ドリーさんだ」という話を以前しましたが、
そういえばうちにはこんな本があるのをすっかり忘れていました。



『ひつじにあいたい』 645.4/Sa75




『ひつじがすき』 645.4/S21


あ゛ぁ可愛いですねえ…
ひつじ可愛いですね。
この本昔一度ご紹介したことがあるのですが、せっかく未年ですし。
写真いっぱいで、本自体も割りと薄いのでオススメです。


みなさんは
うメェェものをいっぱい食べて幸せな歳を迎えれたでしょうか。
自分は、毎年新年恒例で牡蠣を食べれたので大変満足です。


今年はジンギスカンとか食べたいですね。ひつじだし。
となるとやはり北海道。







そんなわけで、本年もよろしくお願いいたします。
ところで1/8(木)から総合図書館も
通常の開館閉館時間に戻ります
ので、

期末試験の近い学生諸君はぜひ

時間いっぱいまで利用してくださいね♥





それでは。

LA4年 原田


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=434 |
| 総合図書館:活動報告 | 09:00 AM | comments (0) | trackback (x) |
2015年
新年、あけましておめでとうございます。
今年も山口大学医学部図書館学生協働を宜しくお願いいたします。
今年は去年に引き続き利用者の皆様、そして利用者じゃない皆様にとってもよりよい図書館環境と企画を提供できる1年となるよう学生協働一同頑張っていくつもりです。

新年早々学生協働福田の私事ですが、、早速冬休みが終わり本日から楽しい大学の実習が始まってしまいました汗
図書館は7日まで8時30分から17時30分までと通常とは違いますが特別時間で開館しております。
2015年、年頭のスタートを図書館でいかがでしょうか太陽
ちなみに自分は早速図書館の静寂さ、快適さのおかげで睡眠学習が捗りましたハート


新幹線の車窓より撮影に成功した富士山


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=435 |
| 医学部図書館:活動報告 | 05:28 PM | comments (3) | trackback (0) |
年の暮れに大掃除
みなさんこんにちは。
もういくつも寝なくても、お正月ですよ。



LA4年の原田です。


図書館は今完全休館中で、実家に帰っています。

「図書館の妖精」の肩書きを頂いている原田も、さすがに
休館中の図書館には現れません。


この金曜の夕方をもって、図書館は休館に入ったのですが




年末といえば、あれですね。




………
………
………
………
………
………
大掃除です。




図書館も普段はなかなかやらないところの掃除をおこなっていました。

床の掃除やトイレなんかは、掃除の業者の方が毎日
一生懸命やってくださっていますので、いつもキレイキレイです。

自分、実は図書館のお手洗いが一番好きです。
使いやすさももちろんですが、本当にきれい。
いつも有難うございます。



ですが今回は、窓ガラスの洗浄や
いつも酷使しているエアコンのフィルターといった
年末ならではの清掃です。



ここはりぶカフェの窓ガラスです。
水圧洗浄機??(ちょっと正式な名前がわからない)で、ふき取るのではなく
流し落とす
この機械は、昨年度の夏の大水損事変でも大変活躍されました。
某タカタさんでもよくこの手のモノがご紹介されてますよね。ちょっとほしいです。


テラスの床も水圧で。




いつも踏んでいる足元のカーペットも、実は汚れています。



でエアコンのフィルターです。



パカッと開けて、フィルターを取り出し
ついた埃をごしごし取っていきます。







エアコンの掃除、
問題はりぶプラザ。
あそこは天井がめちゃくちゃ高いので、脚立なんかじゃ背がたわないわけです。
どうすんのかしら とか思っていたんですが
衝撃の写真がこちら






!?

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



これ今年一番の衝撃でした。
降りてくるんです、降りるんです!!
蓋が、たぶんフィルターと一緒に、全自動!!
ハイテク…。


でも掃除は手動。



きれいにしたフィルターは蓋部分にのせて…


上へ参ります。







           / パタン \   


ちょっとかわいいですね。



そんなこんなで、館内の大掃除の模様をお届けしました。
職員さん、お手伝いできなくてすみません。


年始の図書館はいつもよりちょっとクリーンな感じで
1/5(月) 8:30~17:30で開館しています。

それでは2014年もあとちょっと。


このブログを見てくださっている皆様、

2015年も、学生協働ブログを

どうぞよろしくお願いいたします。






よいお年を!!




LA4年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=433 |
| 総合図書館:活動報告 | 05:13 PM | comments (4) | trackback (x) |
県立図書館でクリスマスの飾りつけをしました!
おはようございますー。

学生協働3年の大澤希です。
今年もあと少しですね…。あと3日で新年を迎えてしまうなんてびっくりです。
この1年は本当に早かったー汗

新年を迎える前に、山口県立図書館のビブリオバトルでのクリスマス飾りについて報告したいと思います。
今回は、山口県立図書館がクリスマスをテーマにした「ビブリオバトル」を行うということで、学生協働のメンバーでクリスマスの飾りを作りました音符


ビブリオバトル当日にせっせとみんなで飾りつけ音符


サンタさんの袋も立体的に!!







全部飾り付けると、こんな感じにー。



窓ガラスなどに貼り付けた結晶や星は学生協働のメンバーで作りました!
手伝ってくれた方、ありがとうございました!おかげで納得のいくものができましたにぱっ

飾り付けたあとに、ビブリオバトルに参加することもでき、新たな発見もあった一日でした!
作成期間が短く、理想としたものが出来るか心配でしたが、可愛く飾り付けることができて、楽しかったですー。

それでは、みなさんよいお年をねこ

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=432 |
| 総合図書館:活動報告::学外活動 | 10:00 AM | comments (2) | trackback (x) |
卒論関係の広報を行いました!
こんにちは!
学生協働4年の北村です。
4年生にして初ブログです初心者!!

さて、2014年も終わりに差し掛かって参りましたね。時の流れって早いです…ぎょ
猫より暇とかいう噂の学部に所属している私はこの時期、毎日卒業論文と睨めっこしてお
ります。

実は10月の中盤から11月の中盤に卒業論文に関わる広報活動をしていました。
人文学部が2人、教育学部が1人の計3人、全員4年のメンバーで活動しました。

ねこ卒論貸出
ひよこ卒論を書くのに便利なデータベース、文献複写

以上2つの広報を行いました!卒論貸出と文献複写は図書館で行っているサービスです。
データベースは他機関からの提供ではありますが、図書館のHPにリンクを繋いでおります。

活動内容としては、
館内や各学部+学食へのポスター貼りと、卒論貸出に関してはゼミを回ってビラ配りを行いました。
緊張の連続で、写真を撮るのを失念していました…oh…



上ヤマミィちゃんを存分に使わせて頂いたポスター
Scopusは先月講習会にも参加しましたが、本当に便利ですよ。
自分だけのリストを作ることが出来、検索性も高いです。

今回広報を行ったことによって、ビラやポスターを見てカウンターに来て下さった方が居たりしてとても嬉しかったですlove
卒論貸出は申請が必要ですが、通常貸出に5冊プラスして2ヵ月借りられる便利なサービスです。
長く持っておきたい資料のある方、是非使ってみてください♪
詳しくは、田坂ちゃんが書いてくれたこの記事を見てください!

それでは、学部四年そして修士二年生の皆様、卒業に向かって後もう少し頑張りましょ
う!!!
お粗末様でした。




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=431 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 07:16 PM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | ... | 193 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)