2014/12/24 (水)
♪クーリスマスが今年もフッフッフッフッフ~~
こんにちは、LA4年の原田です。 耳に残るこのフレーズ…。 カーネルおじさんの揚げ鳥、あまり食べたこと無いのですが、Xmasといえばここですよね。 というわけで気づいたら師走も後半戦。 先日は天皇誕生日で、翌日の今日はキリストが生まれた前夜祭です。 いつも思うのですが、当日よりもイヴの方がクリスマス独特の特別感ありますよね。 企画展示で金城が紹介していたこの表紙のCMもおそらくクリスマスイヴ… ![]() 24、25といくといよいよ歳末大セール…じゃない 年末がやってきますね。 あらやだあっという間。 今年の総合図書館は 12/26(金)まで開館しています。 そして夜まで開館しているのは今年は今日24日でラストです。 つまり12/25(木)、26(金)は 8:30~ 開館 ~17:30 閉館 ということになります。 お気をつけください。 完全閉館になるころにまた改めて書きますが、 次回開館日は2015年 1/5(月) !! あっ もうH27 って書かないといけませんね。 しばらくはつい2014 って書いたり平成27 って書いたりしちゃいませんか?? それではまた次回。 さってケーキの代わりに甘いもの買ってこようかな。 LA4年 原田 -------------------------------- 最近知ったのですが、 クリスマスイブにケーキはほぼ買えないそうですね。 なんでも予約した人のを優先的に作っているから、 当日店頭販売できるクリスマス仕様のものはほぼ無いんだとか…。 知らなんだ………。 この時期ならではのCMといえば、フライドチキンに続いて 大手おもちゃ屋さんのCMがあります。 でもちょっと前のものなので今はやっていないのかも…。 皆さんのクリスマスCM といえばなんですか?? 来年の干支は未です。 最近脚のやったら長い羊(…に限らず、生き物を)書くのにハマッています。 我ながら何故 年賀状も今では全く書かなくなりました。 小学生くらいまでは書いていたんですけれどね。 年賀状って、郵便局に「いついつまでに出すと1月1日に間に合います」みたいなの ありますよね。 当時、自分は「12/31までに出せば1/1に届く」という発想だったので 今考えると1/2、あるいは3についていたんだな とふと思います。 意味ない… 年明け最初に会った方には、きちんと年始のご挨拶をする というところを心がけています。 年賀状出していない分、そこは気をつけないとですしね。 大学は冬期休暇に入りましたので、こちら学生協働メンバーもちらほら実家に帰っているようです。 原田はとても寂しい………。 もう帰省しちゃったLAの皆もそこそこ良いクリスマスと、 よいお年を。 まだいるよ!って方は スタッフルームで原田を見かけたらかまってあげてください。← 自分も早く実家帰りたい…。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=427 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:01 AM | comments (0) | trackback (x) | |
コメント
コメントする
|