2019/06/18 (火)
こんにちは。
学生協働3年の三阪です。 6月の最初にもブログを書きました。またお会いしましたね! さてさて、今回は山口大学図書館学生協働と言えば…のキャラクターのご紹介です ![]() このブログをご覧の皆さんならもうお気づきのはず。 というか既に何匹か見ているはず。 そう、山口大学学生協働マスコットキャラクターぴーすけ&ぴーこについてのお話です。 山口大学総合図書館には至るところに ぴーすけ と ぴーこ がいます。 ![]() ここだったり、 ![]() ![]() ここだったり、 ![]() ここだったりします。 (´・ω・`)<ぴーすけ びいきなのはご了承ください。 この2匹、いつから存在しているか、ご存知でしょうか? 実はこのブログに書いてあるんです! ブログをぐーーーーーーーーーっと遡ること約10年。 2010年9月14日に初登場しています。 それから1ヶ月ほどが経ち学生協働キャラクターに正式決定という感じですね。 ぴーすけについて、詳しい情報は過去のぴーすけ通信。に載っています。 ちなみに。 山口大学のマスコットキャラクターであるヤマミィは2012年11月12日生まれ。 一方のぴーすけは2010年10月12日生まれ。 ……Σ( ゚д゚ )!!! ヤマミィよりぴーすけの方が先輩では?! (ぴ・Θ・)<ヤマミィ! (や・Ꞷ・)<ぴーすけ先輩! そんな ぴーすけ ですが、実は"あるもの"を表現しています。 それは 「社会人のひよこである私たち」 ……ということを、過去のブログを見て知りました。 (´・ω・`)<勉強不足でした。 社会人の前段階である大学生の私たち。それを表現したぴーすけ。 学生協働での経験を吸収し、成長していく。 今はまだ未熟者かもしれないけれど、将来、大きく羽ばたくために日々、切磋琢磨する。 そういうことを10年も前からぴーすけは伝えていたんですね。(ニワトリは飛びませんが ![]() これからは、そのことを念頭に気を引き締めて頑張ります! ( ・ω・)<よろしくお願いします、ぴーすけ先輩! 長い間、傍に寄り添って見守り続けてくれたぴーすけ。 これからも、私たち学生協働はぴーすけ(と ぴーこ)を推してまいります! ![]() 【補足】 ちなみにヤマミィは世界中(主に東南アジア)で人気だそうです。 ヤマミィについて気になった方はこちらへ→ヤマミィ オフィシャルサイト
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=748 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 04:15 PM | comments (3) | trackback (x) | |