懇親会ありました!
こんにちは。
LA2年の源島です。

最近、雨の頻度が多いですね。
洗濯物が乾かないのが悲しいです。

ですが、明るい話題もありました!
6月17日、新人さんとの懇親会が行われたのです!

ボーノの一角でお弁当を食べながら楽しく交流をしました。
新人さんも多く参加していただいてありがとうございます!



大勢いいますね~



自己紹介もしました!

最近は研修をおえた新人さんもカウンターに入っているので暖かく見守ってください。
それでは学生協働をこれからもよろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=502 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 01:04 PM | comments (1) | trackback (x) |
七夕祭、出店します!
こんにちは。
LA2年の戸田です。

梅雨で雨が続くこの時期ですが・・・雨
そろそろ七夕祭の時期がやってきますね!
今年の七夕祭は7/11(土)に開催されますチョキ

毎年恒例ですが、今年も学生協働から模擬店を出店します!
気になるメニューは、フランクフルトとクラッシュゼリです♪

ということで、試食会を先日行いました!
こちらがフランクフルトです。



お好みでケチャップとマスタードをつけることができます!
1本でも結構お腹にたまりますよ~

続いて、クラッシュゼリーです。
クラッシュゼリーとは、ゼリーを少し砕いたものにジュースを注いだものです!



色鮮やかですね・・・
七夕祭にぴったりな涼しい印象を与えてくれる一品です!

私のオススメは、こんにゃくゼリーの桃にサイダーを注いだものですオッケー
こんにゃくゼリーがしゅわしゅわしていて、新食感が味わえると思います!


七夕祭に来られる方は、ぜひ学生協働の模擬店にもいらしてください!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=501 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 07:55 PM | comments (2) | trackback (x) |
●祝● 閲覧数50万!!
こんにちは。
LA3年相原ですチューリップ


今日は、おめでたいお知らせです!


なんと!ブログの閲覧数が!!ついに!!!



50万を突破いたしました!!!!
(6.17 20:00頃)





それもこれも、いつも見てくださる皆様のおかげです…しくしく

これからも皆様に楽しんでいただけるような、
より図書館のことを好きになってもらえるような
ブログを書いていければと思います♪


ぜひぜひ、これからも続けてブログを見ていただければ幸いですにこっ


今後ともよろしくお願いします!星


LA3年 相原


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=498 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:07 PM | comments (3) | trackback (x) |
新聞、読んでますか?
こんにちは!
LA3年相原ですチューリップ


気づけば6月も半ば…。
時が経つのが早いですね…。

6月といえば、皆さん何をイメージしますか??
梅雨をイメージする人も多いと思いますが、
高校生の皆さんは違うと思います。

6月といえば、そう!
高校総体県予選の季節です!

懐かしいですね。
私はバドミントン部だったのですが、体育館がひたすら暑かった覚えがありますはうー


そんなバドミントンですが、実は今とっっっってもアツいんです!!!!!

まず、去年の5月「トマス杯」という大会で日本の男子団体が優勝したのは少しニュースになりましたね。
覚えていますか?
たぶん覚えていないですよね。笑

これ実はとてもすごいことで、解説の方は
「サッカーのW杯で男子が優勝する感じ!」
と仰っていました。

なんとわかりやすい!笑

ただこれでもやはりバドミントンの知名度はあまり上がらず…。

そして、今!バドミントン女子ダブルスの世界ランキング1位は誰か知っていますか??
なんと、日本の選手なんですよ!(2015.6 現在)

さらに、先日インドネシアオープンという世界大会が行われました。

この大会で男子シングルスは日本の選手が見事優勝したんです!星
ちなみにこの選手、私と同い年です。
そしてイケメンです(笑)

さらにさらに、女子シングルスでも快挙が。
ロンドン五輪金メダリストで現在世界ランキング1位の中国人選手相手に見事勝利!
しかもこの金星を挙げたのは、な、なんと、、高校3年生なんです!!!

どうですか、興味を持っていただけましたか?

実は他にもたくさんあるのですが、止まらなくなるのでやめておきますね。ダッシュ


さてさて、前置きが大変長くなってしまいました。
もちろんバドミントンを熱く語るためだけにブログを書いているわけではありません。
今回はタイトルにもあるとおり、新聞についてのお話です!
(ただちょっとでも皆さんが興味を持ってくれれば幸いですが…)

インドネシアオープンのお話ですが、実はスポーツ新聞に記事が載っています。

記事としてはあまり大きくありませんが、ちゃんと載っています。

といっても、スポーツ新聞を購読してる方は滅多にいないですよね。
スポーツ新聞でなくても、大学生で新聞を購読している方は
(金銭面の問題もあり)少ないと思います。

じゃあ、どうするのか?

図書館にはちゃんと新聞コーナーがあります!

場所はゲートを入って左側ですね。



これです!

就活生必読の日本経済新聞からスポーツニッポン(スポニチ)、The Japan Times(英字新聞)
種類もたくさんあります。



またいくつかの新聞は18時ごろに夕刊もちゃんと置いてあるので、
ぜひ読みに来てくださいにこっ

ちなみに、ここには当月分と先月分の2ヶ月分が置いてありますダッシュ



はじめにお話したバドミントンのニュースのように、
テレビではあまり取り上げられないようなニュースにも出会えるはずです。

テレビで大きく報道されている話題だけでなく、
自分で気になる話題を探してみましょう。

同じ話題でも新聞によって報道の仕方、見解が違うので
読み比べてみても面白いかもしれませんね♪


ではでは、この辺で失礼します。



続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=496 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 06:24 PM | comments (2) | trackback (x) |
【映像化された小説たち】 展示中です!
こんにちは!
ブログ初投稿です音符LA3年の若嶋です。



6月といえば、梅雨の季節...雨
山口県も先週から梅雨入りしましたね。
天気だけじゃなく、日によって気温差があったりもするので
体調管理にも気をつけたいところです。


そんなわけで、雨の日が続くと出かけるのがおっくうになっちゃうこの時期でも、
おうちでゆっくり楽しめるのが、現在展示中の


映像化された小説たち です!


場所はゲート入って左前方に座っておられる、巨大ヤマミィさんの隣(笑)

つまり、今回展示しているのは、
これまでにドラマ化・映画化・アニメ化されたことのある小説です。
私自身も、「映像化されたものは見たことあるけど、原作は読んだことなかったなぁ」
って作品がけっこうあることに気づきましたチューリップ




展示作成の様子はこんな感じ↓

飾り付けのレイアウトを決めて、




で、完成したのがこちら↓






ちょっとだけズームインしちゃいます。






このほかにも、話題となったドラマや長年続く国民的アニメなどの原作も置いています。
個性的なPOPにもぜひご注目を!星

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=497 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 11:47 AM | comments (2) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | ... | 170 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)