2018/03/01 (木)
こんにちは
![]() LA3年の本明です ![]() 久々の絵本コーナーWGについてのブログです! 毎月活動を行ってきた絵本コーナーWG…。 ここ2~3ヶ月は、ジャンルの仕切り作成に力を入れていました。 そして遂に… 新たな絵本コーナーが完成しました~!! それがこちら! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンルの仕切りに絵が加わって、とってもかわいくなりました ![]() なんだか少し寂しかった絵本コーナーも、柔らかい雰囲気になった気がしませんか? ![]() 仕切りのリメイクと一緒に、ジャンルも増やしました! 今回増やしたのは、 ・ともだちシリーズ ・かずシリーズ ・かこさとし ・ねずみくん ・新日本幼年文庫 ・あらしのよるに ・健康なこども ・安野光雅 ・メイヤー(小さい絵本) ・二コラ・ベーリー(小さい絵本) ・Flower Faries(小さい絵本) ・くまさんシリーズ(小さい絵本) の12ジャンルです! ジャンルでまとめられている本は、赤い仕切りで分けられています! ただ、小さい絵本は緑色の仕切りで分けられているので、注意してくださいね ![]() ちなみにこちらが作業風景 ![]() ![]() 今回は一部ですが、他にもたくさんの学生協働のメンバーが協力してくれました ![]() 新しくなった絵本コーナーに、ぜひ立ち寄ってみてください♪
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=675 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 04:50 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2018/02/02 (金)
こんにちは!
工学部LA2年の石原です。 雪が舞い凍えるような寒さの日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 3年生以下の皆さんはテスト期間真っただ中。閲覧室でも勉強中の人をたくさん見かけます。 4年生、院生の方々は論文の提出発表を控え、緊張する時期かと思います。 そして、それが終われば卒業式に春休み! 別れと出会いの季節です... 素敵な出会いがあるといいですね (*^▽^*) さて、今回は展示コーナーが一新されたので紹介していこうと思います。 今回の展示コーナーはこちら ![]() 卒業、就職、進学、進級の時期ということで、就職準備特集 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春休みの間に、就活準備を始めましょう ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=674 |
| 工学部図書館:活動報告 | 03:23 PM | comments (3) | trackback (x) | |
2018/02/01 (木)
こんにちは
![]() 工学部LA4年の宗平です。 明後日は節分ですね! いつもは恵方巻食べたり豆まきをしたりしないのですが、今年は節分らしい過ごし方をしようかなと思います ![]() 今年は南南東の方角を向いて食べましょう!! さて、工学部図書館に新しく多読コーナーというものを設けました!! 今回は英語の多読について少しだけ書きたいと思います ![]() まずは多読コーナーです! ![]() そもそも多読とは、文字通り本をたくさんよむことで、 このコーナーでは特に英語の本の多読を推奨しています ![]() 高校まではリーディングやライティングなどの授業があり、 単語や構文を覚えたりといわゆる基礎知識を養ってきました。 一方多読は精読をするわけではなく、わざわざ辞書を引いたりどの構文であるかを考えたりしないので、英語を読むスピードや把握する能力が養えます! 多読をするメリットはたくさんあるのですが、ひとことで言いますと 英語脳を手に入れることが出来る ってところでしょうか? 私の個人的な意見ですが、本の筆者独特の言い回しや、 あまり使われないスラングな表現を見ることが出来るのもメリットかなと思います。 実用的な英語を身に付けるのでしたら、是非多読をすることをお勧めしたいと思います ![]() 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=673 |
| 工学部図書館:活動報告 | 01:52 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2018/01/22 (月)
こんにちは!
ブログには久々の登場のLA4年辻本です ![]() 年が明けて早三週間・・・ みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 私は先日、卒業論文を出し終わってちょっと晴々とした気分です♪ まだ口頭試問がありますが ![]() 提出がまだ先の4年生のみなさんも頑張ってください ![]() そして、3年生以下のみなさんももうすぐ今年度最後のテストがありますね・・・! テスト期間の図書館と言えば・・・ 開館時間が延長されます!! (ただし土日に限る!) 延長されるのは、 1/27(土) 1/28(日) 2/3(土) 2/4(日) の四日間です。 開館時間は 10:15~18:45 。 通常より1時間早い開館となっています。 このテストが終われば春休み! テストを無事乗り越えるために、図書館に勉強しに来てはいかがでしょうか? ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=671 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:45 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2018/01/18 (木)
あけましておめでとうございます!!!!!!
こんにちは、新年一発目のブログをお送りするのはこの私。LA2年の越川です 皆さんはこの冬、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私たち広報WGは、広報誌の編集作業に追われていました しかし、その甲斐あって、無事、発行予定に間に合いました!!! ぴーすけ通信。第三号、発行です!!! 今号は、既刊と違い、学生協働らしさを、これでもか!と言わんばかりに前面に押し出しています それだけに、情報量や、記事内容、どれを取っても最高傑作と呼べる出来栄えとなっています 毎度お馴染み、カウンタ―の前にも置いていますが、今回は第三号だけでなく、バックナンバーを大判刷りしてファイリングしてあります 是非、第三号をお取りになると同時に、これまでの成長をご覧ください ![]() ↑皆さんのお越しをぴーすけ&ぴーこがお待ちしております ![]() さて、前回に引き続き、第三号、ここでも公開しちゃいます ![]() ![]() ![]() いかがでしょう。以前よりも学生協働らしさを追求したものとなっております ![]() ぴーすけ通信。は、第一号から今に至るまで、ぐんぐんと成長してきました これからもその成長を見守っていてください ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=670 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 12:15 PM | comments (2) | trackback (x) | |