総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

冬と図書館
みなさまこんにちは
LA1年清野です
初めて迎える盆地山口市の寒さに、南国鹿児島出身の身体が早速悲鳴をあげていますしくしく
積雪は勘弁してくれ;;;

こんな調子なので学内の暖かい場所を探していると、自然に足が向かっているんですよね、図書館に

と、もう一人、7月の笹取り以来となります、お久しぶりです、LA1年の江口です。
自分は北国 北海道出身なのに寒さには、弱いんですよね。ここ最近は本当につらいです。はうー

今回はこんな二人でお送りします。

今冬雪の図書館は、そんな冬ごもり(ナニソレ?)にぴったりな企画を用意をしました!

そ   れ    は   ………

こちら、クリスマス展示です。





この展示は、私 江口がリーダーとなりLA1年を中心として、先輩方のお力添えを頂きながら完成させた展示になります。
では、早速どんな展示があるのか、みてみましょう 
  
      LET'S GO

まず初めは … ブックツリーでーす。
 
「え、ブックツリーって何だろう?」と思った人が多いのではないのでしょうか。

上の写真が、ブックツリーです。
皆さんのオススメの本を丸いPOPに書いてツリーの飾りとして貼り、
貼っていくたびに飾りが増えるように華やかにしようというものです。
ぜひ皆さんのオススメの本を書いて下さいね^^


続いてはこちら


 クリスマスと言えばこれ、クリスマスツリー🎄
 皆で相談しながら飾りつけ、どんなツリーができるかな~音符
      
  ツリーは毎日午後5時から点灯してます。是非見にきてください。
  
  そして、もう一つ お気づきの方もいらっしゃると思いますが、りぶカフェの窓に毛糸の飾り物をしています。

       
 
        皆で協力して製作中~音符
       
     
        できたら話し合いながら飾りつけ
       
          
 
        色とりどりの飾りつけと、ご来館お待ちしています



さて話は変わって、今回も行ってきました、市立図書館団体貸し出し

山口市立図書館の棚から100冊選書します。




大事に運んだら早速戻って配架
運んだからにはやっぱり読んで欲しいなあ(´・ω・)


クリスマス、お正月、終わりの冬、始まりの冬、この季節に読みたい本が目白押し
1号館1Fカウンター前と2F階段を上がってすぐの開架に設置してます


寒いときこそあったかい図書館で本に触れてあったまりませんか?
以上、清野と江口でした~音符 
   
Happy Merry Christmas



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=789 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 02:30 PM | comments (1) | trackback (x) |
落書き本WG~TOEIC・日本語学習スペース編~
皆さんこんにちは。
LA3年の光野です。
めっきり冷え込んできましたね。暖房のタイマーが必須となりました。
さて、今回お知らせしますのは…

落書き本WG~TOEIC・日本語学習スペース編~

どういうことかというと、TOEIC・日本語学習スペースの落書き禁止のPOPを新しくしました
実は、以前から問題集が多いこのスペースに書き込まれている本の数が多く、
注意を呼び掛けています…

以前からポスター等で掲示していたのですが、
一新して、新たに設置し直しました。
そのひとつがこちら、ドーン



英語の掲示もしております。

ココだけに限らず
皆が使うどこの図書にも書き込まないでくださいね。

"Please do not write and draw"

以上、光野でした。


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=791 |
| 総合図書館:活動報告::破損本・落書き本 | 10:30 AM | comments (2) | trackback (x) |
山口県立図書館にクリスマスが!
皆さんこんにちは!ねこ
学生協働1年の杉です^^久しぶりのブログ、頑張って報告します!

ついに12月になりましたね。
時間の流れが早すぎて呆然としています…はうー

さて、11月30日、学生協働のメンバー9名で山口県立図書館へ行ってきました!

何をしに行ったのかと言うと…

クリスマスの飾りつけをするためです!🎄星

エントランスをクリスマス仕様に飾りつけていきます!



エントランスにある柱を飾っていきます!
いろんな飾りで華やかに…✨




クリスマスツリーも作りました!🎄


コインロッカーの壁もキラキラさせていきます。
通りがかりの子どもたちの目線もきらきらしてました✨


完成です!

ちょっとバタバタすることもありましたが、無事に終了しました!

たくさんの方が、楽しい気持ちになってくれたら嬉しいです(^▽^)/音符



どこかにぴーすけもいるので、探してみてください(^▽^)星

ちなみに14日(土)14:00から謎解きのイベントも学生協働で開催します!
あの方が現れるかも・・・

クリスマス、せっかくなのでいろいろ楽しみましょう^^


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=787 |
| 総合図書館:活動報告::学外活動 | 11:00 AM | comments (1) | trackback (x) |
11月学習会:先輩から話を聞こう
どうもこんにちは。学生協働1年の鈴木です。初めてブログを書かせていただきます。初心者
他のメンバーのようなブログにできるかどうか分かりませんが、がんばります。

11月29日に学習会を行いました。


学習会は前期からやっているのですが、これで4回目になります。
今回の内容は、山口大学学生協働のOBであるT先輩から
「学生協働と司書職」と題して、私たちの活動が今社会人として活かされてること、
現在のお仕事のお話を聞くというものでした。

T先輩は現在大学図書館で司書の業務をされており、
そこでの仕事の実態や学生協働が仕事に活かされたことなどを
具体的にお話していただけました。


学生協働の活動が仕事にどう活かされたのかという話の中で
「図書館の課題解決の着眼点を磨く」という部分が特に心に残りました。
図書館の業務といえば貸出や返却という印象が強いですが、
実際にはそれ以外にも様々な課題があり、それを解決するためにどうしたらよいのか
今後改めて意識しながら活動していきたいと思いました。

図書館の現場に携わる当事者の方からお話をいただき、
とても貴重な時間を過ごせたと思います。

そして、学習会後はスタッフルームでお茶会を開き、
大学での勉強や就活について語り合うことができました。
メンバーの中にはT先輩との再会をはたし、懐かしそうにしていた人もいました。
終始和やかな雰囲気でした。コーヒー

今回の学習会で、改めて自分達の活動を通して
この大学図書館をより良いものにしたいという思いを強くすることができました。

これからも日々の業務やワーキング活動に力を入れて頑張っていきます。
T先輩ありがとうございました!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=786 |
| 総合図書館:活動報告::学習会 | 09:00 AM | comments (2) | trackback (x) |
皆で予想! 今年の漢字2019
こんにちは、LA3年の山口Eですにわとり

今年もあと1ヶ月ですね。
皆さまにとって今年はどんな年だったでしょうか(/・ω・)/‹色々ありましたね


ところで皆さま 12月12日 は何の日かご存知ですか?


実は 漢字の日 なのです!

よく見るとこの日付 12(いいじ)月12(いちじ)日
の語呂合わせになっているのですよ!

驚きですな(*‘∀‘)

毎年おなじみの今年の漢字もこの日に発表をされています


ということで!図書館でも

学生協働プレゼンツ 今年の漢字を予想しよう!

をただいま開催中でございます!

図書館の入り口にあるの気付かれた方いますか??

     /じゃじゃーん\

こちら、自分が予想する今年の漢字を付箋に書いて貼っていくというものです。

11月25日から始めましたが、ちらほら数が増えて来ております( *´艸`)うれしいです

今年あったことを関連本と一緒に紹介しているので
ぜひ皆さまも今年を思い出しながら書いてみて下さいね(*'▽')


展示をしたメンバーも思い思いの漢字を書いてみました!


図書館で集めた漢字は12月12日の後、発表された漢字と一緒に掲示する予定です!
そちらもお楽しみに('ω')ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=785 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 01:30 PM | comments (1) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | ... | 193 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)