お宝展リポ-ト その3
こんにちは!
3年の高見です。

今週は雨続きでしたが、
昨日今日はうってかわっていいお天気ですね太陽
カウンタ-に座っていても、
外から入ってくる風がとても爽やかでいい季節だなあと思います花



さて今回は「山口お宝展」の企画展
「資料に刻まれた記憶~文字・記号・印から読み解く~」のリポ-ト3回目です。
前のリポ-トからだいぶ間があきましたが、まだまだ展示は続行中です星



このWGで私が担当したパネルはこちら。






小倉藩の藩校「思永館」についてです。
写真でもお分かりかと思いますが、
円の中に縦に文字が入ったきれいな印が特徴です。



なぜ山口のお宝展の展示に小倉藩の藩校が関わっているの??
とお思いの方もおられるかもしれません。



実は4つの長州藩境で幕府軍と長州軍の戦いが展開された
慶応2年の四境戦争(第二次長州征討)の際。

船団と火を用いた攻撃と関門海峡の潮の流れを把握した戦略で
小倉口の戦いに勝利した長州軍は、
小倉城攻略時に思永館内にあった資料を捕獲本や占領本として
藩に持ち帰っていたのです。

この資料は後に奇兵隊内での勉学に用いられたそうです。



私は全体での話し合いや活動になかなか参加できなかったのですが、
自分の知らなかったこのようなエピソ-ドを調べていくのは
とても楽しくためになる作業でした。
思わぬところにつながりがあり、
ほんとに本も旅してきていることにちょっと感動love


また文字の大きさや色、写真・図の位置など、
「どうしたら見やすく美しいか?」を考えながら
作成することも重要だなと感じました。
今回は普段使いなれないA3サイズの用紙だったので、
PCの画面と実際紙にプリントしたものを見比べながら調整しました。


それぞれ素敵なパネルが出来ていますので、
ぜひじっくりとご覧くださいりんご



またスぺ-スの一画にはこんなものも展示されています。





何やら分厚くて古そうな本。
これは山口高等商業学校が所蔵していた英語の辞書なんです!

ぱっと見ただけでは分からないのですが、
この本を上からのぞいてみると、





綺麗なマ-ブル模様が描かれていますにかっ


展示をご覧になった方からも質問があったようですが、
なぜこんなところにこんな模様があるのでしょうか?


これは「マ-ブル付け」(小口装飾)と呼ばれる技術で
ただ単に本を美しく見せるだけではなく、
流れるような模様を生かしてペ-ジの抜き取りや不正な差し替えを防ぐという
大事な役割を持っていたそうです。

確かに1ペ-ジでも抜けてしまうと模様が途切れて不自然になってしまいますよね。
直接模様を描いてしまうなんて大胆な方法ですが、
ちゃんと本を守ってくれていたなんて驚きです○



この企画展は5月27日(金)まで行われています。

そして山大での展示期間終了後、
もしかしたらこの展示たち旅にでるかも・・・・・・。


くわしくは次回のお宝展リポ-トでひよこ
それでは。



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=101 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 02:15 PM | comments (0) | trackback (0) |
私の図書館 15人目!
おはようございます!
学生協働3年の宮本です。

前回から1カ月ちょっと時間が経ってしまいましたが(本当に遅れてしまって申し訳ないです…><)、
善明ちゃんからバトンを受け取りましたのでご紹介させて頂きますにかっ


図書館で活動させてもらっている身としては情けないのですが、
私は普段あまり図書館を活用しません。
小説等、本を読むのは好きなのですが読み終わる前に返却期限が過ぎていることもしばしば…汗

そんな私でも楽しんで見れるのがこちら『日本の美術』シリーズです下




(奥の棚の下から二段目から、上に続いて三段目までこのシリーズで埋まっています)

このシリーズはタイトルの通り、
日本の美術品、工芸品、文書、建築物などを取り扱っており、
カラーページもあるので見応え抜群です!

ちょっと前に話題になった阿修羅像などが載っている号もあります。



かっこいいですね~ハート
他にも色々な特集が組まれているので、探してみるとお気に入りのものが見つかると思います星

もうひとつ、美術が好きな方にオススメなのがこちら下



大型参考図書・芸術のコーナーです。
こちらは開架2階の自然系から人文系に行くと見えてきます。
大型なので「細部が見たい!」という時に便利ですオッケー

絵画、彫刻だけではなくお城の写真もあるんですよ。



写真は姫路城です。やっぱり素敵ですね…love

もちろん他にもルーヴル美術館など、世界の有名な美術館ごとの作品集等もあります。

私もなんですが、
色々なものが見たいけど時間もお金もない!
という方はこういった本を見ているとちょっとした旅行気分になれると思います音符
(なお大型参考図書につきましては禁帯出ですので、貸出はできません)

読まなくても見るだけで満足できる本はまだまだ探せばたくさんあります。
「活字苦手なんだけど…」という方はここからチャレンジしてはいかがでしょうか^^

それでは、長々と失礼しました。

次のバトンは3年の西原さんにパスしたいと思います。
西原ちゃんよろしくお願いします!

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=100 |
| 総合図書館:活動報告 | 09:05 AM | comments (0) | trackback (0) |
山口市立図書館と学生生活
こんにちは、LA2年の川村です。
みなさま、GWはいかがお過ごしになられたでしょうか?
私は神戸の友人宅に観光がてら遊びにいってきました!
(主に須磨寺、須磨水族園を満喫してきました~^^)

さてさて今日は山口市立図書館の写真紹介と学生生活の紹介です。
カテゴリーに「学生生活」があるのに記事がない…ので。
ではまずこちらをご覧ください!



山口市立中央図書館です。
朝ランニングをしている時に前を通るんですが、とても立派で、なんかかっこいい!
まだ中に入ったり、利用したりはできてないんですが、今年こそは!と思ってます。
しかし市立図書館、本籍をこちらに移してなくても使えるのか…ちょっと不安です(まだ実家に本籍があるのです;)

さて、山口市立図書館のまわりにはケーブルテレビだったり、NHKの、これまたすごく立派なビルが立ち並んでいるのですが、今日はそれは置いておいて。

 

市立図書館前は中央公園があります。
左の写真のように、芝生がとても綺麗です^^
かなり広いのに、お手入れが行き届いててすごく感動します。
右の写真はなんと噴水
私も近づくまで噴水とは気づきませんでした^^;
いつか水が出てるところを撮りたいです。

そして最後。



ブランコです!
といってもただのブランコなんですけれど。
ランニング中見つけまして…その、朝だから人通りも少ないし…つい乗っちゃいました!!
おそらく十数年ぶりに乗ったブランコは、とても楽しかったと同時に、難しいと感じました。
漕いでも漕いでも距離が伸びない。
そして最後はブランコ酔いするという、なんともシュールな事態に…。
またリベンジしたいです^^

本日はここらへんで失礼します。
以上川村でした。



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=98 |
| 総合図書館:活動報告 | 06:03 PM | comments (2) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2011年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)