2010/11/18 (木)
こんにちは。LA4年の佐野です。
最近冷え込みが激しくなってきましたねー。 そのおかげ?か、図書館の回りでも紅葉がたくさん見られるようになってきました。 昨日の森實さんの記事にも紅葉の写真がありましたが、 あんまりきれいだったのでまた記事にしちゃいました ![]() ![]() 図書館前の駐輪場の木々がこんなに真っ赤に! ![]() いい天気だと紅葉も映えますね~ ![]() でも外って、とにかく寒いんですよねー・・・。 そんな寒い時でも、実は館内からでも紅葉が見られる所があるんです。 館内の紅葉スポットをいくつかご紹介します~ ![]() その1、一般閲覧室の窓から ![]() 駐輪場の紅葉が見れます。 その2、情報ラウンジの窓付近 ![]() この辺りはPC用机の向こうに窓が並んでいるので、そこから外の景色がバッチリ見えます。 その3、地域情報コーナーの窓辺り ![]() このあたりも窓が大きくて、さらに外に大きな木が並んでいるので 結構壮観ですよー ![]() この他にも紅葉ポイントがあるので、あちこち探してみてください ![]() 勉強・読書の合間に紅葉を見て、ほっと一息入れるのもなかなかいいものですよ ![]() しかしこの最近の寒さ、とってもきついですよね ![]() 「外に比べればまだマシだけど、館内も寒い…」 という方もいらっしゃるかもしれません ![]() そんな方のために、カウンターではブランケットを貸出しています! ![]() 借りたい時はカウンターにお申し出ください ![]() ![]() ブランケットは こんな風だったり ![]() こんな感じだったり ![]() こーんな感じに… ![]() 使ってください! 最後のはちょっと冗談ですが…(笑) あなたも、図書館に秋を探しに来ませんか?? ではでは。 学生協働 4年 佐野
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=62 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 10:10 AM | comments (3) | trackback (0) | |
2010/10/20 (水)
こんにちは
![]() 最近図書館での出現率がかなり高いLA落石です。 もうすっかり秋ですね。 食欲の秋!ということで今カウンターにはこんなおいしそうなものが! ![]() ![]() カウンターに来られた際は見てみてくださいね ![]() さて、今日はこんなコーナーを紹介したいと思います。 入館してまっすぐ進んで左側に行くと… ![]() じゃ~ん! 新着図書コーナーです ![]() ![]() ![]() 図書館に新しく入ってきた本はまずここに並べられます。 (たまに例外もあります) こんな風に分野別で分けられているので、 ![]() ![]() 「自分の勉強している分野の本で新しいものはないかな?」 というときはここをチェックしてみてください ![]() そして、この棚の上には ![]() のBGMでおなじみの (たいへんわかりづらくてすみません ![]() 「世界の車窓から」のDVDがあります。 ![]() 電車好き、旅好きの方におススメです ![]() それから、ここ! ![]() もう皆さんおわかりですね? そう、就活コーナーです。 日に日に就活コーナーの利用が多くなっているようで、私たちもうれしい限りです ![]() なんだか以前に比べて並んでる本の数が多くなっている気がしませんか? ![]() そうなんです。 ここの本も日々増えていってるんですよ。 最近新しく入った本の一部を紹介。 ![]() キャリアに関する本、就活に関する本だけではなく、 社会の仕組みに関する本や、企業の創始者や仕事人(必殺~ではないですよ) を紹介した本などもあるので、 「就活のことなんてまだまだ先のことだから~」 「キャリア?仕事を始めてから考えればいいんじゃない?」 なんて言わず気軽にこのコーナーに来て本を手に取ってみてくださいね ![]() 気軽に手に取ってみてほしいといえば、 こちら! ![]() ここも就活コーナーの一部で、DVDが並んでいます。 個人的におススメなのが NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」のDVDです! 私が書いたPOPも飾ってあるんですが… ![]() ![]() 宮崎駿さんや漫画家の浦沢直樹さん(『20世紀少年』や『MONSTER』の方ですね) のものもありますよ。 ナレーションの声が渋くていいんですよね~ 「本は苦手なんだよね~」 という方はこちらのDVDをぜひぜひ。 ほかにも「プロジェクトX」などもありますので、チェックしてみてください ![]() 冒頭で「食欲の秋!」と言っちゃいましたが、 図書館としては、「読書の秋」ということで、図書館をたくさん利用してもらいたいですね ![]() では今日はこのへんで ![]() LA4年 落石
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=53 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 03:57 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/10/08 (金)
図書館職員のNです。
連投です、恐縮です。 今日の吉田キャンパスは朝から雨模様 ![]() 皆さんお気付きでしょうか? 図書館玄関のハ イ テ ク マ シ ンに! じゃ~ん ![]() そう、写真にもある通り、傘のしずく ![]() スカイブルーの機体が目にあざやかですね。 使い方はカンタン、このように傘を掲げ・・・ こうです! ![]() 待つこと約10秒。赤いランプが点滅したら処理完了です。 <BEFORE> <AFTER> 材質によっては、しずくの取れにくい傘もあります。 ![]() 濡れた傘は本の大敵ですから、入り口の傘立てをご利用くださいね!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=49 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 04:32 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/10/08 (金)
こんにちは!LA白井です。
皆さんは図書館で勉強する際、消しカスの処理に困ったことはありませんか? また、机に前の人の消しカスが残っていて作業しにくいということもあると思います。 些細なことですけど、気になりますよね ![]() 今回、利用者さんに気持ち良く図書館を使ってもらうために 机に消しカス入れも設置しました! ![]() とりあえず今日から試行期間ということで一般閲覧室に置いてみています ![]() ![]() バリエーションも様々です^^ そんなところも楽しんで使っていただければと思います ![]() ![]() ![]() LAキャラクターのぴーすけもいますよ ![]() ![]() お試し期間なので、これから様子を見つつ改善点を探していく予定です。 ぜひ活用してください! LA白井
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=47 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 01:20 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/07/22 (木)
こんにちは!LA白井です^^
梅雨も明けて本格的に夏がやってきました ![]() そんな今、図書館は前期のテストを間近に控えた学生さんであふれています! ど――ん! ![]() いつもは人がまばらにしかいない第2閲覧室も席が埋まる勢いです ![]() ![]() 情報ラウンジもレポート作成に取り組む学生で満員状態 ![]() ![]() たくさんの利用者さんに図書館を活用してもらえて嬉しいと同時に いつも以上に業務に気合が入る今日この頃です ![]() 図書館では利用者さんが気軽に足を運べるような施設にするため 日々、過ごしやすい環境づくりに励んでます! これからもぜひ活用してください ![]() LA白井
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=39 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 07:24 PM | comments (0) | trackback (0) | |