総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

【工学部図書館】蔵書点検をしました!
こんにちは。工学部図書館LA3年の宗平です。
最近暑いですね。。。クーラーがなければ今頃溶けているかもくらいの暑さですにぱっ
こんな暑い中、甲子園プレイしている球児はほんとにすごいと思いますぎょ

こんな暑い夏ですが、何とか乗り切りましょう笑

さて、今回僕たちは蔵書点検っていうのをやりました!ぎょぎょぎょ
蔵書点検とは、図書館の蔵書が館内にあるかどうかを調べる作業です!
ハンディースキャナーで図書に貼ってあるバーコードを読み取っていきます。

そんな蔵書点検の作業風景こちら

我らがエース大西君


そしてわたくし宗平


こんな感じで黙々と作業をしているのですが、なんとこの部屋めちゃくちゃ暑いんですはうー
太陽(なんかい暑いってワードを使うのだろうか...)
体感40度くらいに感じましたねぎょーん 外より暑いじゃん!!

続いて、工学部図書館にあるインフォメーションルームの掃除をしましたので、僕と同じLA川口にバトンタッチしたいと思います。よろしく!!


っていうわけでなぜか宗平が司会者のような振る舞いをしていますが、、、

私たちはインフォメーションルームにあるパソコンのキーボードやマウスなどの掃除も行いました。

この作業風景はこちらです。

手前がかわぐちです。


蔵書点検も部屋の掃除も、利用者の学生が少なくなる夏休みだからできる作業です。
8~9月はそんな作業をがんばっていますチョキ

それにしても、意外とキーボードにはほこりがたまっているのですねぎょ
綺麗になったので、これでみんなに気持ちよく使ってもらえるでしょうねこ
皆さんも自分のパソコンをチェックした方がいいかもしれないですよ星


それでは、また。



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=597 |
| 工学部図書館:活動報告 | 05:20 PM | comments (3) | trackback (0) |
オープンキャンパス!!
こんにちはパー
学生協働3年の戸田です。



8/6(土)に吉田キャンパスでオープンキャンパスが開催されました!
いいお天気でしたね太陽暑かったです...汗




正面玄関では、職員さんが高校生や保護者のために麦茶を用意しました。大好評でした!!!




総合図書館では学生協働の企画としてクイズラリーを行ないました♪
館内に置いてあるクイズを解いて館内をぐるっと一周してもらうコースにしました。



問題を解いている高校生です↓



正面玄関でもクイズラリーの回答用紙を配ったり、声かけを行なったりしましたにかっ




時には道案内もします。




クイズラリーは大好評で、353人の方が回答が返ってきました!!
大学図書館がどのような場所なのか雰囲気だけでも知ってもらえたかな?と思っていますオッケー
私達も楽しんでクイズラリーの運営が出来たと思いますオッケー


実は、私も三年前に山大のオープンキャンパスに行きましたチョキ
高校生を見ていると、大学受験に一生懸命だった自分を思い出しますね~


それではまたパー


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=596 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 12:02 PM | comments (0) | trackback (x) |
2016医学部オープンキャンパス
はじめまして、LA3年あらきですうさぎ

今日はオープンキャンパスがありました。
たくさんの高校生が来てくれて館内を案内したりおしゃべりしたりしました♪
私もこんな風に初々しかったのかなぁ・・・と思い、懐かしい気持ちになりました(*^_^*)

まずは前日準備の様子。

LA4年の2人が頑張ってくれました(^○^)

そして当日!!
つめた~~いお茶を準備して、
学生協働手作りのしおりをプレゼントしましたlove



館内を案内したり、おしゃべりしたり、合格への思いを書いてもらったり・・・


たくさん書いてくれました!!みなさんのそれぞれの思いがつまっています。

『高い確率で叶います星』 ほんとかなぁ・・・汗

高校生の方からは、受験勉強のコツや、大学生活のことなどたくさん質問を受けました。
高校生活のお話も聞かせてもらいましたよ四葉
本当に充実した時間でした♪

最後にスタッフの集合写真花
とってもいい笑顔(*^o^*)♪


本当にお疲れ様でした!とてもいいオープンキャンパスになりましたりんご
みんなと医学部で再会できることを楽しみにしていますlove


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=595 |
| 医学部図書館:活動報告 | 06:21 PM | comments (2) | trackback (0) |
工学部オープンキャンパス
皆さんこんにちは!
工学部LA三年の大西です


ついに長いテスト期間が終わり、夏休みに入りましたね。
僕は、これからどう過ごすかで頭がいっぱいですにぱっ


本日は、8月5日(本日)に工学部で行われているオープンキャンパスの様子をお伝えしたいと思います。













<キャンパスに来た人に向けて麦茶でお出迎えパー>


<最後に今日来ていた学生協働三人で並んで記念撮影いぬ>



今回のオープンキャンパスで図書館からは特に特別な催しはしていなかったのですが、多くの学生が足を運んでくれました。


制服姿の学生は若さと元気があっていいなと思うのと同時に、自分の高校生時代はどんなだったかな?と麦茶を飲みながら思い出していました。


短い記事になりますが、今日はこの辺で
ではではパー


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=594 |
| 工学部図書館:活動報告 | 04:45 PM | comments (0) | trackback (x) |
ミニマムワールド
こんにちは太陽
LA2年の本明です四葉

先週からテストが始まりましたね!
私もテスト勉強やレポートに追われていっぱいいっぱいになっています汗


そんなときに癒されに来てもらいたいのが絵本コーナー!!!


今回は8月6日にオープンキャンパスがあるということで、
本の整理整頓も行ったうえで展示をしました♪



気になる今回の展示のテーマは…

「小さい絵本」です!!














ちなみに今回私が頑張ったものがこちら下







毎回テーマのPOPらしきものを作っているのですが、
オープンキャンパスのために気合を入れて飛び出す絵本方式にしてみました!


固定してあるので閉じませんが、ちゃんと閉じて開けば飛び出しますチョキ




WGメンバーが作ったPOPや装飾もかわいいものばかりですlove




メルヘンなミニマムワールドに変化した絵本コーナーにぜひお越しください星




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=593 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 12:00 PM | comments (0) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | ... | 195 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)