総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

工学部図書館の展示コーナー
こんにちは!
工学部LA3年の大西です。


突然ですが
展示と点字って文字で見るとわかりますが、言葉で言われたらどっち?ってなりますよね!
それだけです。


さて、今回は工学部図書館の展示コーナーについてのブログを書きたいと思います。


工学部図書館でも総合図書館などと同様に展示コーナーを置いています。
職員さんが定期的にテーマを変えて展示をしています。

その様子がこちら


どうですか?
なかなかいい感じでしょ!


今は、就活の時期ということで就活コーナーの本の展示を行っています。


展示コーナーは多くの利用者の目に留まるためか貸し出しが多いです。


自分が選書した本が借りられていたりするとうれしかったり、やって良かったなと思います。

これからもいろんな本の展示を行うと思うので、僕も選書やPOP作りに勤しみたいと思います。


短い記事になりましたが、これにて工学部の展示コーナーの紹介とさせて頂きます。


ではではパー



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=584 |
| 工学部図書館:活動報告 | 10:22 AM | comments (2) | trackback (x) |
カエルの合唱
こんにちは。
LA4年相原ですぶた


梅雨のせいもあって近頃は
じめじめむしっとしていますねきゅー

久しぶりに晴れたと思っても
風が強かったりで洗濯物がたまる一方です…。


そんなちょっといや~な季節ですが、
図書館にきて少しでも明るい気分になってもらおう!


ということで
今月も作りました、柱の飾りパンチ



こんな感じです

どーーーーーーん




やっぱり6月といえば ”かえる” と ”あじさい” ですよね!
(私が作りたかっただけですが…笑)

あじさいいいですよね…
癒される…


図書館に来た人がこれを見て少しでも
癒されてもらえれば幸いですにこっ


では、短いですがこの辺でパー


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=585 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 10:10 AM | comments (4) | trackback (x) |
工学部図書館見学ツアー in2016<梅雨>
こんにちは!
工学部LA三年の大西です。


私ごとではありますが、つい先日、やっと中間試験が終わりを迎えました。
疲れました。Zzz



まだ、中間試験があるよって人はもうひと踏ん張りです。
頑張ってオッケー


さて、世間話はこれくらいにして
さっそく今回の本題に入っていきましょう!


単刀直入に言うと、宇部鴻城高校の皆さんが工学部図書館見学に来てくれました。

工学部LA3年の川口君によると宇部鴻城高校は野球の強い学校とのことです。


そんな宇部鴻城高校の皆さんに工学部図書館の案内をさせていただきました。

見学に来ていた生徒さんの数が多かったので男女別の二つの班に分けて案内を行いました。
男子は僕と、同じくLA3年の宗平くん
女子は職員のMさんと川口君がそれぞれ担当して行いました。<僕は、女子の班が良かった>



<工学部図書館横にある資料館の案内風景>


<上に同じく>






写真は以上となります。


宇部鴻城高校の生徒の皆さんは挨拶をしても大きな声で返してくれたり、宗平君の説明にも耳を傾けて聞いてくれたりと真面目な印象を僕は受けました。にこっ


高校時代の僕に見せてやりたいぐらいでした。



図書館の説明をする時間が少なめだったのが残念ですが、見学の案内をできたのはいい経験になったと感じることが出来ました。




久しぶりのブログで若干日本語が変ですが、これにて報告終了です。

ではではパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=583 |
| 工学部図書館:活動報告 | 04:23 PM | comments (0) | trackback (x) |
勉強の息抜きに…
こんにちは太陽
LA2年の本明です四葉


6月に入り、
1年生はクォーター1のテストでお疲れモードなのではないでしょうか…?

たまには息抜きしたい!
そんな時!!

総合図書館の絵本コーナーに立ち寄ってみませんか??



絵本コーナーでは、絵本コーナーWGのメンバーが
毎月テーマごとにそれぞれPOPを作り、本を紹介しているんですオッケー

気になる今回の展示のテーマは「学生協働のオススメ本」です音符


ここで活動風景を見ていきましょうにひひ


選書をしてPOPを書いて…








展示します!!




とてもかわいいPOPができましたlove


懐かしい本やちょっと気になる本、色々展示していますよチューリップ


ちょっと疲れたなあ…という方!
絵本で癒されてみませんか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=577 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 01:14 PM | comments (4) | trackback (x) |
最近思うこと
こんにちは太陽
学生協働2年の本明です四葉

最近気温が高くなり、お昼は特に暑くなってきましたね汗
暑いのが苦手な私にとっては本当に辛い季節になりましたしくしく


みなさん暑いと飲み物が欲しくなりますよね??
水分補給は大切なので、どんどん飲んでほしいとは思うのですが…



図書館内では飲まないようにしてください!!!



最近カウンターに入っていたり、見回りをしていたりすると
ペットボトルを持ち込んでいたり、机の上に飲み物が置かれていたりすることが多くなりました。



みなさんもうご存知だと思いますが

図書館内は飲食禁止です!!!



唯一飲食OKなのはりぶカフェだけであって、
アカデミック・フォレストも飲食はしてはいけません×


もし食べ物や飲み物がこぼれて床や机、本が汚れてしまったら
たくさんの人に迷惑をかけてしまいます…泣



みんなが快適に図書館で過ごすためにもご協力お願い致します<(_ _)>


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=582 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:37 AM | comments (0) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | ... | 193 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)