総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

シンポジウムの動画がアップされました!
お久しぶりです。
みなさんお元気ですか?

学生協働3年山元です。

もう遠い昔のようですが、昨年度のシンポジウムの動画が見れるようになりました。
(私は自分の姿を見るのが恥ずかしいので、見れません・・ぽっ

右のバナーをクリックしていただくか、以下のリンクから見れるようになっています。
学生協働交流シンポジウム「私たちができる図書館づくり -学生協働の様々な場への広がり-」

           

それでは

3年 山元

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=297 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 11:32 AM | comments (3) | trackback (x) |
臨時資料室、OPEN!!
こんにちは、お久しぶりです。
学生協働“3年の”原田です。
早いもので、もう3年生です。本年度もどうぞ、よろしくお願いしますにこっ
4/3は入学式でした。
朝から大学付近で、スーツに身を包んだ若者たちが
少し緊張した面持ちで歩いているのを見かけました。

天気もよく、気候も穏やかで絶好の入学式日和だったかと思います。
桜も咲いていましたしね。
ヤマミィも上機嫌だったことでしょうにかっ


では本題に。
山口大学総合図書館は、3月をもって改修工事のため完全休館となりました。
これについては、図書館HPにある「改修日記」ご覧になってください。

↓↓↓↓
http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/

しかし、4月からは臨時窓口臨時資料室として、小さいながらも以前のように
学生の皆さんをサポートしていきます。

山口大学総合図書館、臨時窓口・臨時資料室
@共通教育棟2F・3F、
平日月~金の、8:30~17:30の間、こちらを利用することが可能です。


このように、皆さんの目に入るように目印も貼ってあります。



詳しくは、改修日記にも書いてありますが、図書館に所蔵してあった本の一部と
雑誌、新聞をこの臨時資料室で閲覧することが可能です。
辞書 辞典も置いています。

もちろん、図書は以前のように貸りることができますヨ。

コイン式コピー機と自動貸出装置が一台ずつ設置してあります。





ですが、全ての本を置いておくことはできないため、比較的よく借りられているものや
シラバス掲載図書を主に抜き出して、こちらに置きました。


TOEIC関連図書や、就活コーナーに置いてあった本やDVD(プロジェクトX、プロフェッショナル)も一部持ってきています。


「前図書館にあったあの本、ここになくて、でも読みたいんですけど・・・。」
「ヤダ、この本いるのに臨時資料室にないじゃない!!困ったわ!!」



ご安心を!!
少々時間がかかりますが、臨時資料室に持ってきていない図書館の本も
利用可能です。
ですが、すべて・・・というわけではありません。
まずは臨時資料室にいる学生協働スタッフ、あるいは臨時窓口にお申しつけください。
皆さんが快適に図書館資料をご利用できるように、精一杯サポートします。

何か困ったこと・分からないことがあったら
共通教育棟2F 臨時窓口 
     3F 臨時資料室  へ♪♪




LA3年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=296 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:41 PM | comments (0) | trackback (x) |
豆本作りました!
みなさんこんにちは、学生協働4年の貞森です。

今回は、破損本修理ワーキングから派生した【豆本を作る会】についてです♪
随分?前の活動なのですが、最近ブログの更新が途絶えているので書いちゃいます。

2月末、3月頭に開催されたこの会は、破損本修理WGのメンバーの、
「本の仕組みが分からないから、どう修理すればいいかわからない・・・」という声から生まれました。

「だったら、本の仕組み(作り方)が分かれば、修理もしやすくなるんじゃないか!?」ということで、実際に自分たちで本を作ることにしたのです!まさに逆をいく発想・・・!

講師は私貞森が務めさせていただきました・・・。(どきどきでしたあうっ

①まずは本文用の紙(メモ用紙)を切り出し…(今回は中身は真っ白です)


②表紙用の厚紙を包装用紙でくるみ…


③表紙部分と中身をひっつけて…



④完成! (とてもざっくりした説明ですね汗



出来たものを持って記念写真。





みんないい笑顔ですねハート
サイズや素材を変えるだけでも、別のものが作れます。

感想を聞いたのですが、
「意外と簡単だった」
「寒冷紗の使い方が分かった」
「本のつくりにはいろいろあるんですね・・・」

などがあがりました。

今回は絵本のような角背本のみでしたが、次回は丸背製本(文芸によく見られる背の丸いハードカバーですね)の作成を企画しています。
私の興味の範囲(趣味といえるのかすらも怪しい)の豆本も役に立つとは…プロの豆本作家さんには遠く及びませんが…汗
自分のできることをどう活用するか考えられるのが、協働のいいところだと思います!にかっ


★豆本に興味がある方は、
インターネットで「豆本」「製本」「本 作り方」などのキーワードで検索してみてください!
豆本作家さんも沢山いらっしゃいますし、未だに手製本をつくっていらっしゃる会社もあります。
国立国会図書館や印刷博物館も参考になるかも・・・!?

★もちろん、図書館に来て本を探すのもありですよ!
図書館資料・図書館製本については014番台、製本については022番台を参照してください。
資料修理に関する本もこのあたりにあります^^


今回の参考資料についての詳細が知りたい方は、直接私に言うか、コメント欄にコメントお願いしますにこっ

次は文字を入れて作りたいなぁ。
それでは今回はこの辺で!


LA4年 貞森


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=295 |
| 総合図書館:活動報告::破損本・落書き本 | 05:47 PM | comments (3) | trackback (x) |
展示設営に行ってきました!
こんにちは!
LA1年の金城です。

伊藤さんが記事を書いてから間が空いてしまいました汗

先週の土曜日から山口県立山口図書館で
山口大学創基200周年記念「山口今昔物語―山口と学生が歩んだ道―」
の展示が始まっています。

詳細はこちら(←クリック)をご覧ください。


今回は、2月28日におこなった県立図書館での準備の様子をお伝えしたいと思います!

山大から持っていくものを確認して、職員さんの車に乗って県立図書館へ出発!
この日はWGメンバー全員参加でした!

県立図書館に着いてすぐに、パネルをはるためのボードの設営を始めました下






このボードそんなに重くはないのですが、連結させるのが難しく、この日一番大変な作業でした。


ボードを立てた後、パネルを押しピンではりつけます


このとき、押す力でボードがぐらぐら揺れるので、後ろから支え隊出動です(笑)


そして、
伊藤さんの記事で紹介されていた数字付き押しピンは・・・



こんな感じになりました!


1時間かけて設営完了☆
みんなであれこれ言いながらも楽しく準備できましたにかっ





夏休みが終わった頃から少しずつ準備をしてきたものがようやく完成を迎えました!!


本展示の向かい側では、電子掲示板による昔の写真の紹介や
現在、山口大学埋蔵文化財資料館で行われている展示の紹介をしています下



ぜひこちらもご覧ください音符

それでは。

LA1年 金城


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=294 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 12:15 PM | comments (2) | trackback (x) |
お宝展詳細&パネル完成
みなさんこんにちは。
LA1年の伊藤です。

後期から準備を進めてきたお宝展の詳細が決まりましたのでお知らせします






山口大学創期200周年記念「山口今昔物語―山口と学生が歩んだ道―」

・日時
平成25年3月2日(土)~4月7日(日)

・場所
山口県立山口図書館 1階ホール

・主催
山口大学図書館

・企画
山口大学図書館学生協働





パネルが完成するまでの様子がこちら下





職員さんも交えてのパネルの打ち合わせです。
訂正箇所を見つけ、こうしたらいいんじゃない?と意見を出し合い、完成に近づけていきました。


そうして完成したものたちが……



ちょっとぼやっとして見にくいかな?
しかし、ここでその全貌を明らかにすると楽しみが減っちゃいますからね!!
というわけで気になった人は是非おいでください音符



パネルだけでなくこんなものも展示したり




この地図に、




印字した番号を張り付けた押しピンをさして今と昔のパネル題材の位置をわかりやすく伝える工夫も



あーでもないこーでもないと唸りながらもメンバーが作り上げた
パネルや電子掲示板による写真のスライドなどが展示されています。
どれも力作ぞろい。
少しでも多くの人に見ていただけたら嬉しく思います。
是非1度足を運んでください。




それでは、今日も元気に準備に行ってまいりますダッシュ


LA1年 伊藤

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=293 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 11:13 AM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | ... | 183 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)