総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

緑のカーテン、開けたら閉める。
こんにちは!!学生協働4年の原田です。


秋分の日を迎えてから、どんどん日の入りが早くなってきましたね。
もうすっかり夏も終わりです。


紅葉が綺麗な季節ですね。
大学内には、「これ下になんか埋まってんじゃないか…」というくらい紅葉が真っ赤で
綺麗なポイントがあります。
さて、昼間はともかく朝夕がすっかり冷えてきたこの時期ですが、うちの緑のカーテンたちは
どうしているでしょうか。


!?
え、でかっ…

育ちすぎでしょう………………昔はこんなに小さかったのに…。



なんか写真に写っている北村ちゃんが凄く小さく見えますね。
カーテンというより壁…緑のウォール……

フウセンカズラ

なんか胡桃みたいですね。あんなに硬くなく、サクッと割ると中には種が3粒絶対入ってます。



見てくださいこの量。






収穫したこの大量の種、職員さんたちが内職してひとつひとつ丁寧に袋に入れてくれました。




で出来上がったものがこちら。


これは、シンポジウムに参加してくださった皆さんにもおすそ分けしました。
なんか里子に出す気分です。

で、こちら。題して「ハートのおすそわけ」

文字をピンクにしたら幸せ感が増しますでしょう??ふふふ



10/4に山口大学で開催されるホームカミングデーにいらっしゃった方にもおすそ分けしちゃいます。
ホームカミングデー

この日図書館ではビブリオバトルを開催します。以前は四月に一度行いましたね!!
ゆくゆくは京都決戦、今回は山口県予選だそうです。


楽しみですね。





あっ 話がそれちゃいましたね。
6月から始まった今年の緑のゴーヤPROJECT、これにて終止符です。
ちょーっと放置してましたけれど、今年の成長記録を終えたいと思います。

来年はもっと変わったもの植えたいですね。
もっと野菜とかどうでしょうか?
ゴーヤみたいに、実のなるのが一番良いですね~。

茄子とかきゅうりとかどうでしょう。

収穫祭!!


「緑のカーテン」PROJECT2015 に乞うご期待。



LA4年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=394 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 05:27 PM | comments (2) | trackback (x) |
フィードバック シンポジウム!!その弐
こんにちは、学生協働4年の原田です。


前回明日 とかいって2週間ほったらかしていた犯人は私です。
私がやりました…。

というわけで、写真紹介続きです。
前回は一日目前半の模様をお送りしましたので、今回は一気にラストまでお見せしましょう。

ポスターセッションの様子です。
自分はちょうど、このポスターセッションの時間帯にいなかったので
写真のような古本ちゃんの勇姿を生拝見できず、残念でなりません…。


今年度新メンバー、一年生の源島くん。
数少ない男子メンバーです。これいつのだろう…ポスターセッション??ワールドカフェ??


ポスターセッションのあと、自分は交流会準備できららにいましたが、その間館内ツアーが行われていました。
大澤歩ちゃんがりぶレスト(未だにこの呼び名に慣れません。ブラウジングルームって言っちゃう)の説明をしているところですね。
自分も館内案内参加したかった…。


続いて、プログラム一日目の締め、原田のこの日一番の大仕事
交流会です。






写真はポスターセッションでのアンケート結果の報告と、
今回主催大学の梅光学院大学、島根県立大学浜田キャンパス、松江キャンパス、島根大学
そしてうち山口大学の学生代表さんの挨拶の風景。
なかなかの量のオードブルに加え、参加大学さんが持ってきてくださったお土産や
山口名物を置いたコーナーも設置していました。
写真撮り損ねた…!!


一日目終了後のプチお疲れ様・明日も頑張りましょう会



2日目のメイン、ワールドカフェ
そう今年も行いました。司会進行は3年上原ちゃんと
男子新メンバー、一年の大西君。


うちの学生は、テーブルホストとして参加しました。
見てください、大澤希嬢のこの真剣な眼差し。

テーブルホストは結構神経を使う役職でした…。結構難しいんです。



というわけでお送りしてきました、第4回シンポジウムの様子。
本当はまだまだ、ほんとうに多くの写真があるんです。
お見せしているのなんてせいぜい10%…いやそれ以下か…??
特にいいものを、勝手に原田がチョイスしてみました。如何だったでしょうか。

それでは最後は、シンポジウム参加者の皆さんとの集合写真で締めくくりましょう!!

\シンポジウム、お疲れ様でした!!/

      


LA4年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=393 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 06:39 PM | comments (0) | trackback (x) |
フィードバック シンポジウム!!その壱
こんにちは。
ご無沙汰してます、学生協働4年の原田です。


今日はシンポジウム関連

とりわけオフショット的な写真をここでお見せしたいと思います。
シンポジウム全体の流れは金城嬢が挙げているので、そちらを。


まず初日。
朝10時にみんな集合して、各々の担当する準備場所、タイムスケジュールの確認風景。


この週は天気がいまいちでしたが、シンポジウム当日は晴天でした。
(暑すぎて原田は朽ち果てています。サボっているわけではありません。)






これ物凄いいい写真。
E○Tとかのジャケットみたいです。河﨑・大澤ペアの視線を外している感じと抜けるような青 
が素晴らしい構図です。
なんということでしょう…。
新しいバナー これでもいいですね。


これは基調講演直前の舞台裏からの写真ですね。
左側に写っているのが、学生協働…いえ、山大一番の美声、湊ちゃんです。


受付の様子。
ヤマミィさんの存在感がやばいです。






今日はここまで!!
残りはたぶんまた明日!!


それでは。


LA4年 原田

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=391 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 02:17 PM | comments (1) | trackback (x) |
シンポジウム2014感想まとめ第4弾
ま、まさかの第4弾・・・!



まとめすぎると、ひとつの記事が長くなって読みづらい

ということで、結局4分割することにしました・・・。

今回がラストです。


ぐだぐだであまり面白いブログ記事にはなっていないのですが、
ここまでお付き合いありがとうございました。


動画の公開などがあれば、またこのカテゴリで、報告させていただきます。

ちなみに、当日の様子はTwitterでリアルタイムツイートされていたので、
気になる方はそちらもどうぞ!
アカウント→ @libkyodo2014

それでは!


感想は続き▽から。


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=390 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 12:43 PM | comments (2) | trackback (x) |
シンポジウム2014感想まとめ第3弾
感想まとめ第3弾です!

感想だけだともったいないので、
本文には準備風景などウラ側の写真を載せていこうと思います。
(実は、あまり撮っていないのですが、、、)



~事前準備~

テーマ決めの話し合い


広報ポスター作成


試行錯誤の結果(左・Before、右・After)

実際に使ったのは、ここからさらに良くなってます…!

ポスターセッションのポスター作成





~当日準備~

案内板設置


ポスター貼り出し


グループの表示貼り





お茶反省会お茶




例のごとく感想は、続き▽にあります。


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=389 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 10:00 AM | comments (0) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | ... | 183 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)