2012/12/17 (月)
こんにちは!
学生協働3年の貞森です。 前回の企画展示の記事ぶりですね…。 寒い日はもう雪が舞うようになってきたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?? (私は外を出るときに帽子とマフラーとマスクと手袋が欠かせません ![]() さてさて、前回の企画展示は山口の秋ということで、県内の紅葉お勧めスポットなどをお知らせしていました。 ワーキングメンバーの田中さんが書いてくれた記事はこちら! そして12月の7日、企画展示の入れ替えを行いました。 参加してくれたのは、2年生の山元ちゃんと、1年生の古本ちゃんです。 いつもの通り、本撤去→机のセッティング→本設置の流れですが、今回は一味違いますよ ![]() どーん! ![]() これ、何かお分かりでしょうか? …そう、クリスマスツリーです! 12月のイベントといえばクリスマス! 今回のテーマは「クリスマス」です! ≫2010年版クリスマスはこちら ≫2011年版クリスマスはこちら ツリーを組み立て、飾りをつけていきます。 ![]() ![]() ツリーは大小2つあるので、バランスを見ながら… そして、あらかじめピックアップしておいた本から、数冊選んでセッティング完了です。 ![]() 今まではあまり掲示物などの展示ができず、展示テーマの掲示と本のポップぐらいしかありませんでしたが、 前回の展示から少しパワーアップしております^^ 写真の奥のほう、パネルにポスターが貼ってあるのが見えるでしょうか?? 実は、2年生の山元さんが作ったものです! すごい… ![]() クリスマスっていう雰囲気が出てますね… ![]() 左下のテーマ掲示は1年生の古本ちゃんです。 こちらもクリスマスっぽくてかわいい ![]() 私は、今回は山口のクリスマスイルミネーションおすすめスポットをまとめた地図を作りました ![]() (パネルの左下です) 皆さん、参考にして是非行ってみてくださいね! 今日もちらとのぞいてみたら、さっそく雑誌が借りられていました。 これぞ企画展示のやりがい… ![]() 次はどんなテーマになるかなー。楽しみです ![]() LA3年 貞森 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=277 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:58 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2012/12/08 (土)
こんにちは。
学生協働1年の小原です。 ブログ更新はシンポジウムの報告以来と久々なので緊張します ![]() 最近本当に寒くなりました…。 皆様、風邪などひかれませぬようお気を付けくださいね。 さて先週の水曜日、来年度開催されますお宝展に向けて、 展示スペースを提供してくださる山口県立図書館へ、 3年の善明さん、職員のOさん、Wさんと下見へ行って参りました! こちらが入り口からの風景です。 ![]() 左手のスロープから先が図書館、右手のスペースが今回のお宝展のスペースとなります。 ![]() このように、パネルをおけるようです! 驚くことにこのボードは今は横長になっていますが、 縦にもできるようでして、お宝展では縦にして使わせて頂こうかな、という話になりました。 下見に行ったことで、展示のイメージ像が以前より具体的に見えてきて、 期待が大きくなりました。 自分たちで展示スペースを自由に使って、 自分たちで調べたことをいかに発信していくか・・・ こういうことを考え企画していくことにとても魅力を感じます! 来年の展示に向けて、これから更に頑張っていきたいと思います。 以上、下見のご報告でした。 それでは失礼します。 LA1年 小原 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=273 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 04:44 AM | comments (2) | trackback (x) | |