落書き…(´・ω・`)
みなさん、こんにちは。

総合図書館LA3年の家本(かもと)です。

前回登場したのは、7月5日…

前回登場から1週間経った、いや、経ってないぞ…

結構ハイペースで登場しているんですね。私。(;゚Д゚)

というわけで、挨拶もそこそこに早速本題に入らせていただきます。(・ω・)ノ



総合図書館では毎日たくさんの利用者さんが様々なジャンルの本や雑誌を借りて行ってくださいます。

ありがたい限りです。

ただ、問題はその本が図書館に返却される時についてです。

ほとんどの方は、借りた時のままのきれいな状態で返却してくれるのですが…✨

たまーに、本にペンや鉛筆などで書き込みをされた状態で返却される方がいらっしゃいます。

本のほぼ全てのページに落書きがされたまま返ってくる本も、稀にではありますが、あります。

本当に困ります(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

次に借りる人が気持ちよく本や雑誌を読むことができるようにするために…

図書館の本は、大学の大切な財産です。

借りたままのきれいな状態で返却するようにしていただけると嬉しいです(*´ω`)。


<もう1つおまけ♪>

と、本の落書きについての話題はここまで。

ここからはうってかわって、総合図書館の一角にある展示コーナーについてご紹介を。

それは、男女共同参画図書コーナーです。

男女共同参画図書コーナーは総合図書館2号館の1階、1号館との境目にあります。

その名の通り、男女共同参画を理解するための本や、ジェンダー、キャリア形成など様々なジャンルの本がある所です。

(山口大学図書館のホームページでも、男女共同参画図書コーナー、紹介されていますよ。詳しい情報を見たい方はこちらへどうぞ☆
男女共同参画図書コーナー 2017年度スケジュール


実は、このコーナーの本は総合図書館の本ではなく国立女性教育会館という所から借り受けている資料なんです!(*^▽^*)

一通り説明が終わったところで…

⚠利用の際の注意事項⚠

①多くの利用者のみなさんに利用してもらえるよう、(原則)延長は不可です。

さらに、本来ならば貸出期間が1ヶ月である大学院生や教職員の方でも、貸出期間は学部学生と同じく2週間に設定しています。

②本を借りる時・返す時は必ず総合カウンターで手続きをお願いします。

他の資料を借りる・返す時よりもちょっと手続きが面倒かもしれませんが、利用者のみなさんのご協力をお願いしますm(__)m

それでは、また☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=635 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 08:50 AM | comments (1) | trackback (x) |
4年生の皆さん、必見です!!
こんにちは!
LA4年の熊埜御堂ですにこっ

4年になって初投稿ですっチョキ

試験や卒論が忙しい中
先日時間が出来ましたので
久々にカウンターに入ったのですが…

対応の方法がすこし変わっていたり
新メンバーが研修していたりと…

なんだかんだで浦島太郎状態でした…はうー

といった感じで、今は学生協働として活動するより
図書館の利用者という立場で図書館を利用していることが多いですにかっ

そんな立場で利用していて皆さんに紹介したいことがあってブログを書きましたにこっ

総合図書館では、学部4年生の皆さんを対象に
卒論特別貸出を行っていますにぱっ


貸出冊数は図書5冊以内(通常貸出分と合わせると10冊)
期間は2か月です(^^)


!卒業論文図書利用願という書類を書いてもらうようになります。
!卒論の題名や、ゼミの先生のサインが必要になりますにこっ

卒論貸出を利用したい方は、総合図書館の総合カウンターにお越しくださいにかっ

私も申請してきました音符音符

これからも試験や卒論研究に頑張っていきたいです!



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=637 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 11:40 AM | comments (1) | trackback (x) |
最近思うこと
こんにちは太陽
学生協働2年の本明です四葉

最近気温が高くなり、お昼は特に暑くなってきましたね汗
暑いのが苦手な私にとっては本当に辛い季節になりましたしくしく


みなさん暑いと飲み物が欲しくなりますよね??
水分補給は大切なので、どんどん飲んでほしいとは思うのですが…



図書館内では飲まないようにしてください!!!



最近カウンターに入っていたり、見回りをしていたりすると
ペットボトルを持ち込んでいたり、机の上に飲み物が置かれていたりすることが多くなりました。



みなさんもうご存知だと思いますが

図書館内は飲食禁止です!!!



唯一飲食OKなのはりぶカフェだけであって、
アカデミック・フォレストも飲食はしてはいけません×


もし食べ物や飲み物がこぼれて床や机、本が汚れてしまったら
たくさんの人に迷惑をかけてしまいます…泣



みんなが快適に図書館で過ごすためにもご協力お願い致します<(_ _)>


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=582 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 09:37 AM | comments (0) | trackback (x) |
My Library って知ってますか?
こんにちは!
LA3年の戸田ですにかっ


突然ですが、皆さんは山口大学図書館のWEBページにある「My Library」というサービスはご存知ですか?
このサービス、意外と知られていないみたいなので、ここで私が紹介しますチョキ


「My Library」は貸出・返却履歴の紹介や学生希望図書の申し込み、図書館の開館カレンダーなどのサービスがあります!(便利ですね!)
ちなみに、貸出・返却履歴は入学してから借りた本がリストになって出てきます。
自分が山大の図書館で何冊借りたのかが分かるようになっていますlove



ここからが本題なのですが、
今年度から、「My Library」に新たなサービスが追加されました.......!!!
「My Library」から返却期限日の事前通知設定貸出期間の延長が出来るようになりました○


返却期限日の事前通知設定をすると、図書館資料の返却日の3日前にWEBメールに図書館から返却期日のお知らせメールが届くというものです。
ついつい本を延滞していまうという方にはおすすめのサービスです!!


続いては、貸出期間延長サービスです!
この貸出期間の延長サービスはWEB上で本の延長ができるというものです。図書館に来なくても、本の延長ができますチョキ
「帰省していて図書館の本が返せない...」「教育実習があって本が返せない...」という方にはぜひ活用してくださいね音符
ただし、延長できるのは1回のみです。


「My Library」へのアクセスの仕方を載せていますので、参考にしてくださいオッケー

山口大学図書館のHPの「My Library」をクリックします↓




この画面が出てくるので、IDとパスワードを入力してください↓




これが「My Library」のホーム画面になります。ここから、貸出履歴を見る、貸出期間の延長などのサービスが利用できます↓




「My Library」を活用して、図書館をどんどん利用していただければと思います!
それでは、またパー




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=580 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 10:15 AM | comments (1) | trackback (x) |
春のお願い(*^_^*)
こんにちは!
学生協働2年の辻本です。

三月に入って、最近暖かくなりましたね!
またこれから少し気温が下がるみたいではありますが、ぽかぽか陽気で気持ち良いです太陽

ただ私は花粉症なので、この季節は少し…いやかなりきついですしくしく
このブログを書いている今もお鼻がむずむずします。

花粉症のみなさん、頑張って春を乗り切りましょう…!



そして!
3月22日は山口大学卒業式&山口大学院修了式ですね!

ご卒業されるみなさん、おめでとうございますにこっ

学生協働でも4年生の先輩方が多く卒業されるので、さびしい気持ちでいっぱいです…
ですが、4月からは私も一つ学年が上がるので、先輩方のように頑張っていきたいと思います!はい!




前置き(?)が長くなりましたが、ここでご卒業されるみなさんに一つお願いがありますひよこ


それは、山口大学図書館で借りている本があれば、山口を離れる前に必ず返してほしいということです!


私がカウンターに入っているときに「卒業生なんですけど、掃除してたら山口大学図書館の本が出てきて…」
と何年か振りに本を返却された方も今までにいらっしゃいました。


最終の返却期限は2016年3月22日だったり、2016年3月31日だったり、学部ごとで違うようですが、
(私も学部ごとで違うのは今まで知りませんでした汗
これからも大学図書館とその本を利用していく後輩のためにも、それぞれの返却期限日までに返却をお願いします!


そして卒業生の方でなくとも、大学図書館の本を延滞している方がいらっしゃったら、
早めに返却してくださいね♪


それではチューリップ








このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=560 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 08:16 AM | comments (1) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... | 21 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)