アンデルセン特集
こんにちは。
総合図書館LA3年の古本です。

最近はすっかり暖かくなってきましたね太陽
図書館の近くの桜もとても綺麗に咲いています。
(今日から天気が崩れてしまい、散ってしまいそうなのが残念です・・)




そして、そんな桜が良く見える絵本コーナーでは、
現在「アンデルセン特集」 を展示中です!

アンデルセンは今年でなんと生誕210周年を迎えます。

『みにくいあひるの子』や『人魚姫』、『マッチ売りの少女』など
小さい頃に一度は読んだことがある作品を、この機会にもう一度読んでみませんか?


上略年譜もあります






絵本と一緒に、アンデルセンの生涯について書かれた本も展示しています。
作品が生まれた背景を知ることで、また違った印象をもつのではないでしょうか。


ぜひ足を運んでみてください四葉
それではこの辺りでパー


LA3年 古本

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=475 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 02:44 PM | comments (1) | trackback (0) |
松谷みよ子さん 追悼ミニ展示@絵本コーナー
こんにちは、総合図書館LA3年金城です。


さて、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
先日、児童文学作家・民話研究家の松谷みよ子さんが亡くなられました。

代表作は、
童話「ちいさいモモちゃん」、赤ちゃん絵本「いないいないばあ」
民話を再構成した「龍の子太郎(たつのこたろう)」など。
(完全に私の主観です。反論もあろうかとおもいます…)

童話から絵本、民話研究と長きにわたって幅広く活動された方です。
(実家に赤ちゃん絵本が揃っていたこともあって知っている作家さんでしたが、
民話研究なさっていたのは今回初めて知りました…)


今回のニュースを受けて、遅ればせながら
「松谷みよ子さん 追悼ミニ展示」
と題して、絵本コーナーで、こじんまりと展示をしています。
松谷みよ子さんを悼み、童話・絵本、民話研究(文庫新書)の著作を集めました。




読んだことのある方もない方もこの機会にぜひ手に取ってみてください。



余談ですが、最近、絵本コーナーに
観光ガイドコーナーにあったソファーが移動してきましたよ!


図書館の中でリラックスできる場所としては穴場ですかね(笑)

それから、書架が増えて(写真右)ゆとりが生まれました。
以前より使いやすくなったかな~と思います。

たまには、絵本コーナーもご利用くださいませ(●`・ω・´●)ノ

それでは!



続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=471 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 02:28 PM | comments (2) | trackback (x) |
小さな模様替え
こんにちは花
総合図書館LA3年の古本です。

最近また寒くなりましたね・・雪もちらほら・・雪
早く暖かくなってほしいものです。


さて、今回は絵本コーナーWGの活動報告です。

絵本コーナーは、「小さい絵本」「外国語絵本」「日本語絵本」 というグループ分けのほかにも、
「アンデルセン童話」や「グリム童話」、「宮沢賢治」など
計15のグループ分けて並べられています。

そして今回、新たに 「日本昔話」 が加わりました音符




今までは日本語絵本の中に入っていましたが、昔話絵本を探すときには探しにくいのでは?と思い
独立したグループを作ることにしました。


作業風景はコチラ下

コーナーから探してきた絵本に新しくラベルを貼り付けていきます


分類番号順に並べて・・・


作業完了です!!


どうでしょう?
少しは見やすくなったでしょうか?

今後も、より使いやすいコーナーになるよう改良点を考えていきたいと思いますパンチ
それではこの辺で。

LA3年 古本


続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=445 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 04:32 PM | comments (2) | trackback (x) |
クリスマス展示 in絵本コーナー
こんにちはにかっ
総合図書館LA3年の古本です。

山口にも初雪が降り、すっかり寒くなってきましたね。


絵本コーナー仕様になっております雪



活動風景はコチラ下






WGメンバーで作ったPOPと装飾を飾り付けて、完成です!






上真ん中を飾るのは、2年生の所ちゃんが作ってくれたサンタとトナカイです。
「サンタさんを少し大きく作りすぎました…(所)」

とてもクリスマスらしいにぎやかな展示となっております♪
ぜひ興味を引かれた絵本を手にとってみてくださいにこっ

では、良いクリスマスを。


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=423 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 02:10 PM | comments (0) | trackback (x) |
巻物づくりワークショップを行いました!
こんばんはお茶学生協働3年の小原です。

今日は、姫山祭の日に図書館のアカデミックフォレストで行われた、
巻物づくりのワークショップ当日の様子について報告します!(遅くなってすみません汗

当日の図書館の前にはこのような看板がありました。
どどん

この日は図書館は自由に見学できるようになっておりました。

カウンターでも宣伝をお願いしました。

withヤマミィ

会場のアカデミックフォレストはこんな感じでした。

メンバー、最後の確認をしております。

何とか準備が済んだ頃、嬉しい最初のお客様が。


たくさんの方が来てくださいました!





そしてなんとOGの善明さんが素敵な看板を書いてくださいました!



素敵です…!ありがとうございます!


当日はできたてほやほやの巻き物に絵や文字を書いてくださった方もいらっしゃいました!

ウマ、お上手です!


かわいらしいですlove


来て下さった方々、本当にありがとうございました!にこっハート


最後になりますが、続き▽ にメンバーの感想を載せたいと思いますパー

それでは!

LA3年 小原

続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=411 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 09:24 PM | comments (5) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 15 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)