市立図書館団体貸出4月号!
こんにちは

学生協働3年の飯澤ですおにぎり


今年度初めての市立図書館団体貸出に行ってきました!


団体貸出とは
私たち学生協働メンバーが毎月一回山口市立図書館に行き、
自分たちのオススメ本を選んで大学図書館で借りられるようにすること


市立図書館からお借りしているものなので、
今回選んできた本は、5月23日までの利用となります。
興味がある本は早めにチェックしてくださいねにこっ


団体貸出の本は
いつもの貸出に加えて、プラス5冊借りることができますチョキ

貸出手続きができるのは、総合カウンターのみとなっています。
ご注意ください。

団体貸出の本が置いてあるのは、階段を2階に上がってすぐのコピー機の所です!!
ぜひ見て下さいね!



今回は小説が多めの気がします。
連休に読書はいかがでしょうかチューリップ



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=906 |
| 総合図書館:活動報告 | 01:17 PM | comments (0) | trackback (x) |
🌸入学おめでとうございます🌸[2022年度]
こんにちは。学生協働3年の松本です。
初心者今回初めてブログを書かせていただきます初心者
よろしくお願いします!!


新学期が始まってしばらく経ちますが新入生の皆さん、新しい生活にはもう慣れてきましたか

今回は新入生の皆さんに役立ちそうな本を集めてみました音符

料理や掃除など家事に関する本、山口県に関する本があります。
アルバイトに関する本も入れておきました。(新入生の方は7月からになります!)

一人暮らしの学生さん必見です

~飾り付けの様子~ POPかわいいlove


~掲示物のミツバチ~ 力作です!


POP掲示物も頑張って作成したので、図書館にお立ち寄りの際にぜひご覧ください!!
以上、松本でした。


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=904 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 08:01 PM | comments (0) | trackback (x) |
新入生の皆さんへ2022
こんにちは。
学生協働4年の清野ですニヒル

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸
初めての大学生活に期待にかっと不安しょぼんでいっぱいだと思います。

さて、大学生活で欠かせない存在の一つがここ、大学図書館です。
レポートを書くにあたって参考資料を探したり、インターネットを利用したり、
自習をしたり、留学・就活等の下調べをしたりと、色んな場面で図書館が活躍します。

図書館オリエンテーションに加え、『新入生の皆さんへ(2021年度版)』
ぜひ図書館利用の参考にしてください。
こちらの記事は覚えておくと便利な基礎知識からもっと使いこなすための情報まで紹介された、
はじめて大学図書館を使う人にこそ読んでほしい過去の記事をピックアップしたものになります。

※リモートアクセスは今年度から利用方法が変更となりました。詳しくは図書館ウェブサイトでご確認ください。

ちなみに…
このブログの記事は全て、”学生協働”という組織のメンバーが作成しました。
学生協働とは、職員と一緒に学生が学生の目線で図書館の様々なサービスに携わるものです。
現在様々な学部生が集まり、約30人前後の規模となりました。

今年度も5月🎏から新人さんを募集します。🐤<<<昨年の募集はこちら
図書館に興味がある人、本が好きな人、新しいことにチャレンジしたい人、大歓迎です太陽
今年の詳細については、学内に掲示板・ポスターを設置します。
もっと学生協働のことが知りたいときは、画面右の「分類」「アーカイブ」をチェックしたり、
図書館総合カウンターにいる赤or青エプロンのスタッフに声をかけてください。

学生協働は皆さんを全力でサポートしますグー
図書館でお会いしましょう!ヽ(´▽`)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=902 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 03:50 PM | comments (1) | trackback (x) |
掲示版を更新しました!(3月)
こんにちは。LA1年の田村です。

最近は少しずつ暖かく太陽なってきましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

広報WGでは、りぶカフェの掲示板を更新しました。
下こちらが今回の作業風景です。







上こちらが完成した掲示板です。

3月花旅立ちの季節チューリップということで、ぴーすけも卒業バージョンです音符
卵の殻の上にさらに帽子を被っているのがなんだか可愛らしいですね。

学生協働掲示板ですが、正面玄関を入ってすぐ右手のりぶカフェにあります。

図書館をご利用の際にはぜひ、チェックしてみてください。




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=901 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 02:10 PM | comments (1) | trackback (x) |
春といえば???
こんにちは!
学生協働2年の福井です。

私は今、テストやレポートをすべて終え、清々しい気持ちでこのブログを書いていますにかっ

まだ終わっていない汗という人もいるかもしれませんが、
それが終われば、待ちに待った春休みですねチューリップ

みなさん、春休みの予定はもう立てましたか?

大学生の春休みは、約2か月と長いですよねチョキ

友達とドライブしたり、一日中ゲームをしたり、気が済むまでたくさん寝たりZzz...何でもできそうな気がします。

やることがないな~という日には、図書館に来てみてはどうでしょうか!

只今図書館では、こんな展示を行っています。

題して...山大春のいちごまつり!!!



最近、スーパーやコンビニで目にすることが多くなってきたイチゴ関連の本を集めてみましたケーキ

イチゴに関する本なんてそんなにあるの?と思った方もいるかもしれません。(私もはじめは思っていましたぽっ
しかし、探してみれば、イチゴの絵本、栽培方法、タイトルに苺が入った小説などなど様々な本が見つかりました!


少しでも気になる方は、ぜひ図書館にお越しくださいダッシュ

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=899 |
| 総合図書館:活動報告 | 09:00 AM | comments (2) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... | 169 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)