市立図書館団体貸出 10月号!
こんにちは
学生協働3年の飯澤です。

市立図書館へ団体貸出に行ってきました。
今月も市立図書館から100冊の本が届いていますチューリップ

今回は、小説多めな気がします。当社比2倍。


ここで、個人的おすすめ本をご紹介!

にくきゅう 紹介1 にくきゅう
「モフモフ家族」
表紙がシロクマの親子でかわいい。
本の中も全部かわいい。
他にもアヒルひよこの本やウサギうさぎの本などかわいい本をを借りてきたので、
ぜひ手に取ってみてください。

にくきゅう 紹介2 にくきゅう
「夏の王国で目覚めない」
わたしはこの作者さんの小説が大好きなんです。
素敵なミステリーです。ぜひどうぞ。


これらの本が置いてある場所は2階の閲覧室です。
総合カウンター横の階段をのぼると、すぐにあります。



夏休みは団体貸出を行っていなかったので、こんな風に本が並ぶのは久しぶりです。

さいごに、
団体貸出の本の貸出返却はカウンターのみで、
自動貸出機では手続きができないのでご注意ください!

秋の夜長に読書はいかがでしょうか月
以上飯澤でしたおにぎり

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=884 |
| 総合図書館:活動報告 | 05:13 PM | comments (0) | trackback (x) |
あなたにとっての〇〇の秋
こんにちは!学生協働1年の占部です。

最近はだんだんと冷え込んできましたね。いよいよだなと感じてきました。

秋といえば食欲の秋りんごだったり、芸術の秋月だったりなにかを始めるきっかけが多くあるのではないでしょうか。

そこで今回の企画展示は「LAが選ぶ○○の秋」






今回のテーマは図書館スタッフが秋といえばなにかを各々考え、おすすめの本を展示しました!

また、文章ばかり書いてある本だけではなく、景色が描いてある本なども用意しました!

コロナで旅行にも行けないと思うので、ぜひ手に取って旅行気分を味わってください!!
   




場所は図書館に入って左です!!ぜひ見ていってください!

以上、占部でした。



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=883 |
| 総合図書館:活動報告 | 10:00 AM | comments (1) | trackback (x) |
あっという間の夏休みでした。
こんにちは!
学生協働3年の飯澤ですおにぎり

10月になり、後期の授業が始まりましたね。
あっという間の夏休みでした太陽

みなさまはどのように夏休みを過ごされましたか??
わたしは、調査に行ったり集中講義に行ったり実習に行ったりしていました。
もうちょっとお休みしたかったですしくしく


さて、
図書館では、夏休みのオープンキャンパスに合わせて
「山口おすすめスポット」
という企画展示を行っていました!

用意した地図に、付箋に書いたおすすめスポットを貼っていただきました。
たくさんの方に参加していただきました。ありがとうございますぽわわ
そうして完成した地図がこちらです!!




オープンキャンパスでは、図書館にもたくさんの入館があったそうです。
きっと、たくさんの高校生がこの地図を見てくれたことでしょうにこっ

あらためてみると、わたしはまだ行ったことのない場所がたくさんありました。
お出かけしにくいこの頃ですが、
在学中に遊びに行きたいものですね車


新型コロナの収束を願って
以上、飯澤でした!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=882 |
| 総合図書館:活動報告 | 06:15 PM | comments (1) | trackback (x) |
8月は休館日が多いから気を付けてね。というおしらせ。
こんにちは!
学生協働3年の飯澤ですおにぎり


いよいよ8月になり、毎日暑いですね。
熱中症には気を付けましょう太陽


さて!8月と言えば、
総合図書館では一大イベントが行われます!

そう、星蔵書点検星です!

みなさんは蔵書点検ってご存知ですか??
蔵書点検とは、図書館の資料がきちんとあるべき場所に揃っているかどうか、なくなっている資料はないかを確認する作業です。

総合図書館では、毎年8月に職員さんや学生協働スタッフみんなで行っていますチョキ

実際にどんな作業を見ているのかはこちらをご覧ください。
去年はブログを書いていなかったようなので、2019年に書いたブログのリンクを貼っておきますね音符
  \蔵書点検/



蔵書点検の期間には、図書館の一部が利用できなくなったり、休館させていただくことがあります。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします<(_ _)>



また、総合図書館は8月7日から17日までお休みさせていただきます。
8月は閉館日が多いのでご注意ください!!
図書館入り口の掲示や、ホームページでカレンダーの確認をお願いします。


それでは、みなさん良い夏休みをお過ごしください太陽
以上、実習があって夏休みがあまりない飯澤でした!

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=881 |
| 総合図書館:活動報告 | 02:22 PM | comments (0) | trackback (x) |
平和学習の夏
初めまして、学生協働1年の立石です。

最近は毎日暑くて、本格的に夏!!という感じになってきましたね太陽

夏と言えば楽しいこともたくさんありますが、平和について考える日も多いですよね。小中学校で平和学習をした人も多いと思います。
でも、大学生になって学びなおすことで見えてくるものもあるはず…

ということで、今回の企画展示は「大学生のための平和学習」です!



真面目なテーマだし、分厚い本が多くて難しそう…と思われるかもしれませんが、ぜひ気軽に足を向けてみて欲しいです。
絵本や、薄めの本も置いてあります!分厚い本に苦手意識のある私のような人しょぼんにとてもオススメです。
夏休みを利用して深い知識をつけたい!という人は、どんどん分厚い本も読んでみてくださいねパンチ



場所は山口のおすすめスポットの展示の後ろです。
協働メンバーが業務の合間に折った千羽鶴にも気づいてもらえると嬉しいです!

以上、立石でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=877 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 08:57 AM | comments (2) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ... | 169 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)