2010/09/01 (水)
図書館職員のOです。
![]() 暑い毎日が続いていますが ![]() 開館前の図書館内は35度にもなっていて ![]() そんな中 少しでも涼しくならないかと新しく仲間入りした物達がいます。 ![]() ![]() ![]() かわいい音色が利用者さんに大好評な鈴虫君達です ![]() (残念ながら 涼しくなる効果はなさそうですけど ![]() ![]() ![]() ![]() そんな暑い館内書庫で、学生協働新人部隊の2人が ![]() ![]() ![]() ![]() 来週からは蔵書点検が始まりますので、その前準備もかねての作業です。 じみ~~な作業ですが、とっても大切な仕事でもあります。 では 今日はここまでで ![]() ![]() ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=42 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 09:34 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/08/11 (水)
山口大学のオープンキャンパスが8月7日(土)に開催されました。
図書館でも、冷たーい麦茶をお出ししたり、担当の職員と学生が、奨学金や学生寮の相談を受け付けたりしました。 私たちLAも、目立つ青色のポロシャツを着て、高校生の皆さんに図書館を案内したり、大学生活のちょっとした疑問にお答えしたりしました。 こちらはエントランスです。 ちなみに入館ゲートで人数をカウントしていたのですが、この日はなんと約2400人の方に来館していただけました。 ![]() ![]() こちらが学生寮の相談コーナーです。盛況でした。 ![]() 開架2Fのブラウジングルームも、相談コーナーとして開放されました。 ![]() 青いポロシャツを着ているのが私たちLAです。高校生のみなさんに、図書館をご紹介中です^^ ![]() ![]() 高見ちゃん、腰が引けてるぞ ![]() ![]() ちょっと一休み ![]() ![]() 私個人としては、館内案内が一通り終わった後に「何でも質問があればどうぞ~」と高校生の皆さんとおしゃべりしたのが印象に残ってます。 「授業ってどんな感じなんですか?」と聞かれ、自分の手帳を見せながら、「3年生だからちょっと少ないんだよ~」というのをお話したり、「TOEIC留年とかあるからね!英語からは逃げられないよ!」というのをお話したりしました。 高校生って、なんだかキラッキラッしてますよね!私のほうがたくさんパワーをもらった気がします。あの溌剌さを見習いたいです ![]() 職員さん、LAのみなさん、お疲れさまでした。 特に、今回来てくれた新メンバーの1年生のみなさん、お手伝いに来てくれてありがとう! 来年も、一緒にオープンキャンパスを楽しめたらいいですね ![]() LA森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=41 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 10:02 AM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/08/06 (金)
皆さん夏バテされてませんか?ちょっぴりお久しぶりです。早くも暑さに負けぎみのLA森實です。
今日は明日のオーキャンパスに備え、私たちLA手作りの館内案内のポップを貼りまわりました! こちらはお馴染みのカウンターです。 ![]() こちらは開架2Fです。ふてぶてしいお顔の猫がキュートです ![]() ![]() こちらは開架2F絵本コーナーです。洋書の絵本もある、私一押しの癒し空間です ![]() ![]() 開架1F地域情報コーナーです。そして何やら工作しているのが私です。 ![]() ブックエンドにポップを張り付けてます。 ![]() こちらは所変わって書庫です。職員さんと一緒に、どこが1番目立つか考えながら貼っていきました。 ![]() 最後。こちらは開架1F雑誌コーナーです。ポップが斜めになってないか、ちょっと心配です ![]() ![]() 高校生のみなさん、そしてお母様、お父様、ぜひ図書館にお越しください!! 館内案内もやっておりますので、緑色の名札を下げた職員か、赤いエプロンをつけた私たちLAまで、お気軽に声をおかけください♪ それでは、また明日~ ![]() LA 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=40 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 05:19 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/07/22 (木)
こんにちは!LA白井です^^
梅雨も明けて本格的に夏がやってきました ![]() そんな今、図書館は前期のテストを間近に控えた学生さんであふれています! ど――ん! ![]() いつもは人がまばらにしかいない第2閲覧室も席が埋まる勢いです ![]() ![]() 情報ラウンジもレポート作成に取り組む学生で満員状態 ![]() ![]() たくさんの利用者さんに図書館を活用してもらえて嬉しいと同時に いつも以上に業務に気合が入る今日この頃です ![]() 図書館では利用者さんが気軽に足を運べるような施設にするため 日々、過ごしやすい環境づくりに励んでます! これからもぜひ活用してください ![]() LA白井
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=39 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 07:24 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2010/07/20 (火)
こんにちは!ブログでは久しぶりなLA佐野です。
先日新メンバーのみなさんとポップを作成した様子がUPされていましたが、 今日は新メンバーの方のカウンター業務体験の様子をご紹介します ![]() 森實さんに代わり私が激写してまいりましたっ ![]() 今日参加してくれたのは2名の新人さんです。 ![]() お二人の背中しか激写できず……。 私と落石さんとで指導に当たりました。 今日はカウンターでの基本的なお仕事と、 配架の作業について、実践を交えながら教えました。 ![]() カウンター越しに説明をしている落石さん。 新人さんは二人とも一生懸命聞いてくれました。 この後実際にカウンターに座ってもらったり、 本を抱えて開架まで行って、返本作業をしてもらいました。 1時間という短い時間でしたが、仕事の概要はお伝えできたんじゃないかな、と思いました ![]() 終わった後に新人さんにどうだったかを聞いてみると、 「本の確認の作業が多くて驚いた。」 「仕事が多く大変そう。」 という感想が出ました。 やっぱり話を聞くのと実際やってみるのとでは違いますよね~。 でもこれから興味を持って、カウンターにも参加してくれるのを期待してますよ! 今後も新メンバーさんの業務体験はまだまだ続きます ![]() その様子もどんどんブログにUPしたいと思ってますので、お楽しみに ![]() LA佐野
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=38 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 01:46 PM | comments (0) | trackback (0) | |