2024/10/21 (月)
こんにちは!お久しぶりです。
医学部図書館学生協働の祷と延永と藤井です。 早くも10月になり秋ですね🍁 皆さん読書の秋、満喫してますか??📚 私たちは読書の秋に先駆け、ブックハンティングに行ってきました!🏃 前回同様、私たちもお世話になっている井上書店さんで まずは意気込みと共に、サングラスをかけたイケイケな羊土社のひつじ社員(仮)とパシャリ🐏 ![]() 今回も皆さんの学習の手助けになるような本をたくさん選んできたつもりです。 3人の知恵を出して経験を生かしてあれこれ選びました ![]() ![]() あれこれ、書店内をうろうろ ![]() 時には感想を言いながら ![]() 実習の経験も言いながら ![]() 昨年も選んだのですが、多くの皆さんに活用されたという話を聞きました! うれしいです ![]() 私たちは看護学生なので看護の本に偏りがちですが、検査や医学科の本もしっかりそろえてきました!(多分...) 1Fの新着図書の横にありますので、皆さんたくさん使ってくださいね ![]() ![]() おすすめのPOPも作りました! 今後も医学部図書館の充実に学生の力を投入していきます ![]() ではまた、次の機会に👋 ![]() https://www.instagram.com/ymgc_igakubu/
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1051 |
| 医学部図書館:活動報告 | 03:00 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2024/09/18 (水)
こんにちは、学生協働2年の山本です。
今回のブログでは9月5日、6日に行われた第12回大学図書館学生協働交流シンポジウムについて報告しようと思います! 第12回大学図書館学生協働交流シンポジウムは「ウィズコロナの経験をアフターコロナでどう活かすか」をテーマに開催されました。全国から対面やオンラインで多くの団体が参加をしました。 私たち山口大学図書館学生協働もオンラインで参加をしました。 ![]() シンポジウムの内容としては 9月5日(木) ・アイスブレイク ・活動報告 ・フリートーク 9月6日(金) ・ ワークショップ などがありました。 〇活動報告 9月5日の活動報告では山口大学図書館学生協働も活動報告を行いました。 報告の資料は第12回大学図書館学生協働交流シンポジウムに公開されています。興味があればぜひご覧ください。 〇ワークショップ 私が今回参加したのは9月6日(金)にあったワークショップです。 ワークショップでは「コロナ禍の影響により忘れられたサービスや、新たに導入されたが使われていないサービス」について他大学の学生協働と意見交換を行いました。 グループ学習室の利用再開や図書館にあるデータベースの周知が進んでいないことなど、互いの図書館が抱える問題やそれに対する対策や取り組み等を話し合いました。 他館にはあり自館にはないサービスや取り組みについても知ることができました。 私はシンポジウムに参加するのは今回が初めてでしたが、改めてアフターコロナでの図書館の活動を考え直すよいきっかけになったと思います。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1050 |
| 総合図書館:活動報告 | 01:23 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2024/07/26 (金)
こんにちは! 学生協働3年の平田です。
テスト期間ですね! 図書館は連日満員で、テスト勉強やレポートの執筆に勤しんでいる学生の姿が多く見られます。 かくいう私もその一人。毎日やらなきゃいけないこととやりたいことでパンッッッパンの日々を過ごしています ![]() それはさておき、企画展示のお知らせです! 今月の展示は ![]() ![]() ![]() 2ヶ月ほど前から企画展示コーナーにボックスを置いて、利用者さんのおすすめ本を聞いていました ![]() 合計して21ものおすすめ本を教えていただきました! 回答してくださった皆様、ありがとうございました ![]() ![]() 回答は全て書き出して掲示しておりますので、ぜひ図書館でご覧ください ![]() ![]() 総合図書館に所蔵してある本は展示をしたり掲示に印をつけたりしていますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね ![]() 最後まで読んでくださりありがとうございました! それでは ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1049 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 12:55 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2024/07/24 (水)
こんにちは
![]() !!!!!夏!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高気温が30℃を越えるだけで大騒ぎしていた時代は何処へ。直射日光から攻撃を受けるたびにそう強く思います。 さて今回、国総PBL企画の一環として、海洋プラスチックごみに関連した本の展示を行っております! 場所はアカデミックフォレスト。入って正面に見えます、青と黄色のポスターが目印です。 ![]() 日頃このテーマに関して関心を寄せていらっしゃる方や、今回の展示で興味を持って下さった方は、ぜひ本を手に取ってみて下さいね ![]() 傍には使用済みプラスチック文房具回収BOXも設置しておりますので、機会があればご協力をお願いいたします ![]() 何十年先の美しい海のため、できることから一つずつ ![]() ここまで読んで下さり、ありがとうございました ![]() それでは~!! ![]() p.s. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1048 |
| 総合図書館:活動報告 | 03:04 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2024/07/18 (木)
こんにちは!学生協働3年の武田です。
蝉の大合唱が聞こえる季節になりましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? ![]() 広報WGでは掲示板の更新をしました。 ![]() 海の生き物とぴーすけが楽しそうに泳いでいますね ![]() また、プラスチック文房具の回収について呼びかけています。 回収できる文房具を紹介しているので、 テスト勉強の息抜きに見てみてくださいね ![]() また、アカデミックフォレストで関連本の展示と回収BOXの設置をしています! ぜひご利用ください!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1047 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 03:04 PM | comments (0) | trackback (x) | |