総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

旅に出たいあなたへ
皆さん、こんにちは 工学部のLUです。
本日のテーマは「旅」にしたいと思います。

写真はWikipediaの「オーロラ」の項目より

この一枚は、アイスランドの夜空、オーロラ風景です。
アイスランドは自分の憧れ観光地です。
あなたの憧れ観光地はどこでしょうか?いつ行きますか?

「なんて、旅行に行きたいけど、時間がなかなか取れないね、」
「海外旅行はちょっと不安だわ。。」
「お金も厳しいよね。。」
という声をよく聞きますが、、

さて、以上のことを克服させて、そして、旅に出たいあなたに贈りたい一言があります。


「世界に一歩を踏み出す勇気を持って行きなさい!」


やはり必要なのは、あなたの勇気と行動だけなんです。
個人的におすすめ観光地は「北欧」です。
フィンランド光の旅 : 北欧建築探訪 / 小泉隆写真・著
総合図書館と工学部図書館にこの本を置いてあります。
ぜひ参考にしてください。
以上です。
----------
ちなみに、最近よく聴いているsingerはイギリスのShuraです、爽やかな声で7月にぴったり、ぜひお聞きください。

LU


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=505 |
| 工学部図書館:活動報告 | 04:02 PM | comments (4) | trackback (x) |
リリパット
こんにちは♪昨日ぶりですね!
医学部図書館LA4年の大神です(*^○^*)

今日は「希望の花園」の手入れを、普段お世話をされている緒方先生と一緒に行いました花


手前がbefore、奥がafterです。
なかなかなもんでしょう…!


「せっかく剪定したんだから記念に♪」と緒方先生が写真を撮ってくださいました!
顔は笑っていますが、筋肉疲労からか手が震えていますダッシュ

さて、今日ご紹介するお花は「百日草(ヒャクニチソウ)」です♪
みなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
初夏から秋にかけてずっと咲き続け、花期の長いことから「百日草」というらしいです!
同じ意から「長久草」「浦島草」とも呼ばれるとか…。


ここ希望の花園に咲いている百日草は小型のもので、リリパットといいます。
スウィフトの小説「ガリバー旅行記」に出てくる小人国の名と同じですね♪
毎年花の大きさが違うようで、今年はその中でも小ぶりだそうです。


百日草の花言葉は「遠い友を想う」「いつまでも変わらぬ心」「幸福」。
かわいらしい花なのに、なんだかグッとくる花言葉です。


最近主張の激しいおおがみですが、
今日は皆で学生協働企画・新コーナーの提案、話し合いを行いました。

実習・勉強の合間にわざわざ来てくださりありがとうございました(*>ω<*)
新しいコーナーも皆一緒になって盛り上げましょう♪


それでは、LA4年おおがみでした!




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=504 |
| 医学部図書館:活動報告 | 03:24 PM | comments (3) | trackback (0) |
消しカス入れ
こんにちは!
医学部図書館LA4年の大神です♪
今日は宇部市、曇っております曇り


ただいま「消しカス入れ」量産中です!
ゴミ箱がなくて、行き場を失った消しカスたちに宿ができました…!


消しカスは、机の上の紙コップへ!
消しカスを入れたカップは、そのまま机の上に置いていてもらって構いません♪
有効的に使ってくださいね♪
消しカスが溢れてどうしようもない場合はカウンターまで(*>ω<*)


カウンターにも置いてます!
ラウンジ、パソコン周辺で作業した際に出た消しカスも是非入れてあげてください女性love


「希望の花園」のお花紹介は次回のお楽しみです花
それでは失礼します♪
LA4年おおがみでした!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=503 |
| 医学部図書館:活動報告 | 04:50 PM | comments (2) | trackback (0) |
懇親会ありました!
こんにちは。
LA2年の源島です。

最近、雨の頻度が多いですね。
洗濯物が乾かないのが悲しいです。

ですが、明るい話題もありました!
6月17日、新人さんとの懇親会が行われたのです!

ボーノの一角でお弁当を食べながら楽しく交流をしました。
新人さんも多く参加していただいてありがとうございます!



大勢いいますね~



自己紹介もしました!

最近は研修をおえた新人さんもカウンターに入っているので暖かく見守ってください。
それでは学生協働をこれからもよろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=502 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 01:04 PM | comments (1) | trackback (x) |
七夕祭、出店します!
こんにちは。
LA2年の戸田です。

梅雨で雨が続くこの時期ですが・・・雨
そろそろ七夕祭の時期がやってきますね!
今年の七夕祭は7/11(土)に開催されますチョキ

毎年恒例ですが、今年も学生協働から模擬店を出店します!
気になるメニューは、フランクフルトとクラッシュゼリです♪

ということで、試食会を先日行いました!
こちらがフランクフルトです。



お好みでケチャップとマスタードをつけることができます!
1本でも結構お腹にたまりますよ~

続いて、クラッシュゼリーです。
クラッシュゼリーとは、ゼリーを少し砕いたものにジュースを注いだものです!



色鮮やかですね・・・
七夕祭にぴったりな涼しい印象を与えてくれる一品です!

私のオススメは、こんにゃくゼリーの桃にサイダーを注いだものですオッケー
こんにゃくゼリーがしゅわしゅわしていて、新食感が味わえると思います!


七夕祭に来られる方は、ぜひ学生協働の模擬店にもいらしてください!


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=501 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 07:55 PM | comments (2) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | ... | 195 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)