○○も春めきました
皆さまこんにちは。
総合図書館LA4年の渡辺です。
だんだん日差しが暖かくなってきましたね。
花粉アレルギーの症状が現れ始め、春の訪れを感じてうれしいような辛いような…しくしく

さて今回は、総合図書館玄関にあります、
風除室の掲示板についてご紹介したいと思いますにひひ
今年に入ってから少し寂しくなっていた掲示板が、このたびドドンと復活いたしました!
この掲示板では、わたしたち学生協働が皆さまにお伝えしたい耳より情報について、
広報WGがPOPを作成し、掲示しております!

POP形式に情報をコンパクトにまとめて……




季節に合わせた飾りをつくって……



そうして完成したのがこちら! じゃん!ぎょ




春っぽいお花をたくさん飾ってみました!
(お花に詳しくて手先の器用なMさん、ありがとう!)
(ちなみに渡辺渾身の作・袴姿の女学生もひっそりといます。
 ので、探してみていただけるとうれしいです)


今、学生協働が皆さまにお伝えしたいのはこちら↓↓







画像では見づらいと思いますので、ぜひとも総合図書館に足を運んで、
実物をご覧ください!!
そしてこれをきっかけに、図書館に興味をもっていただければ幸いですぽっ

春をかすかに感じるようになったとはいえ、まだまだ油断ならないのが山口の冬……はうー
皆さま体調管理にはくれぐれもお気をつけて、
冬の終わりをめいっぱい楽しんでください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=552 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 08:20 AM | comments (2) | trackback (x) |
掲示板できました
こんにちは、LA4年の渡辺です。

さて皆さん、もうお気づきでしょうか?
実は数日前から、風除室にコルクボードの掲示板を掛けているのです!
じゃん!


(念のため……風除室とは、傘立てやブックリサイクルコーナーがある、自動ドアと自動ドアの間の空間のことです)



この掲示板は、図書館のゲート内に入らなくても、館内で今どんなことが行われているかが一目でわかるようにしたい、ということで設置しました。
(たとえば、ゲートの内側までは入らないけど、りぶカフェでちょっと勉強する~という方、
ごはんもしくはおやつ食べる~という方、いらっしゃるのではないでしょうか?)

今、館内で行われている展示や企画、最近増えた便利アイテムについてなどなど、
図書館を利用する皆さんのお役に立つ情報をお知らせしています。
渾身の力作なポップが目白押しですので、ぜひぜひ実物をご覧になってくださいね。

個人的なイチオシは、この春卒業された先輩が作ってくださったポップ…ゆるーい雰囲気のころころとした鳥がかわいいのです。
なるほどコレを伝えるために鳥をテーマに持ってくるか~!と目からウロコでした。
しかもこのポップ、一部が立体になっているんですよ!
いったいなんのポップなのか気になり始めたそこのあなた、もう図書館に行くしかありませんね!!


 LA4年 渡辺

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=478 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 11:25 AM | comments (1) | trackback (x) |
卒論関係の広報を行いました!
こんにちは!
学生協働4年の北村です。
4年生にして初ブログです初心者!!

さて、2014年も終わりに差し掛かって参りましたね。時の流れって早いです…ぎょ
猫より暇とかいう噂の学部に所属している私はこの時期、毎日卒業論文と睨めっこしてお
ります。

実は10月の中盤から11月の中盤に卒業論文に関わる広報活動をしていました。
人文学部が2人、教育学部が1人の計3人、全員4年のメンバーで活動しました。

ねこ卒論貸出
ひよこ卒論を書くのに便利なデータベース、文献複写

以上2つの広報を行いました!卒論貸出と文献複写は図書館で行っているサービスです。
データベースは他機関からの提供ではありますが、図書館のHPにリンクを繋いでおります。

活動内容としては、
館内や各学部+学食へのポスター貼りと、卒論貸出に関してはゼミを回ってビラ配りを行いました。
緊張の連続で、写真を撮るのを失念していました…oh…



上ヤマミィちゃんを存分に使わせて頂いたポスター
Scopusは先月講習会にも参加しましたが、本当に便利ですよ。
自分だけのリストを作ることが出来、検索性も高いです。

今回広報を行ったことによって、ビラやポスターを見てカウンターに来て下さった方が居たりしてとても嬉しかったですlove
卒論貸出は申請が必要ですが、通常貸出に5冊プラスして2ヵ月借りられる便利なサービスです。
長く持っておきたい資料のある方、是非使ってみてください♪
詳しくは、田坂ちゃんが書いてくれたこの記事を見てください!

それでは、学部四年そして修士二年生の皆様、卒業に向かって後もう少し頑張りましょ
う!!!
お粗末様でした。




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=431 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 07:16 PM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)