図書館総合展学生協働サミットに参加しました! その①
こんにちはパー
学生協働3年の戸田です。


11/8,9,10 にパシフィコ横浜で開催され図書館総合展に行ってきました。
図書館総合展では、図書館と関連業界が一堂に会し、読書・学習・研究環境についての最新技術と知見が得られるイベントです。
図書館総合展で行なわれる「第一回学生協働サミット」に参加してきました。


ここでは、図書館総合展で出展されていた、ブースの一部を紹介する事で雰囲気をお届けしますハート

図書館総合展に入場するゲートの前にこのようなシンボルが置いてありました↓
とても目立ちます。待ち合わせ場所に使われている方がちらほら....




会場に入ると国立国会図書館、国立情報学研究所等をはじめとする図書館関連機関や図書館関連企業、出版社のブースがあります。
今回は100近くの出展があったそうです!!

その一部を紹介したいと思います~

このブースは図書館の書架をつくっている会社が出展されています。
こちらの写真は熊本地震で被害にあった図書館の書架を再現したものです。
手前の書架は地震で斜めになってしまい、本が下に落ちてしまっています...
奥にある書架は揺れにに強く、本がとびださないような設計になっているそうです!
迫力がありました!






次に、帝京大学さんです!
大学でも図書館総合展に出展しているんだなぁ~
学生協働に似た活動をしているのかな?等、興味があったので行ってみました。

帝京大学さんでは「共読」という活動を行っているそうです。
また、学生が本を紹介するために、本棚の表面が黒板になっている書架を使って展示を行っていました。
展示の幅がぐっと広がりますね~!!





わたしたちも展示を図書館の中で行っているので、是非参考にしたいと思いました!


来年もパシフィコ横浜で行われる予定なので、
出版関係や図書館で働いてみたい方は是非行ってみてくださいチョキ
図書館に関わる企業の幅の大きさに驚きました!


それではパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=613 |
| 総合図書館:活動報告::学外活動 | 04:01 PM | comments (1) | trackback (x) |
スポーツの秋・観光の秋!!
みなさんこんにちは!
LA3年の熊埜御堂ですチョキ


構内の木々の葉が赤や黄色など色づいてきて
秋らしくなってますねにぱっ
私事ですが、山口に来て3年目ですねこ
3年目なのですが…
未だに山口の気候に慣れていませんしくしくしくしく

体調管理に気をつけてお過ごしくださいパー


さてさて・・・本題に入りますよねこねこ
今回は、企画展示WGの活動報告をしたいと思いますチョキ

今回のテーマは

    「秋」
 ~スポーツ&観光編~







という事で、スポーツに関する本・観光に関する本を選書しましたよチョキ

展示はこちら!↓↓





お!柱に地図が!!って思った人も少なからずいると思いますにこっ

いつもならおすすめの本を選書して展示しているのですが
今回は、学生協働のメンバーおすすめのスポットを選んでもらい
地図にまとめてみましたにかっにかっ

メジャーなところからマイナーなところまで おすすめスポットを選んでくれましたので
おすすめスポットが散らばってますにかっ
WGの活動風景を紹介チョキ

作業風景↓↓


おすすめスポット選びは、図書館にある「るるぶ」を使いましたチョキ






無事展示が完成しましたチョキチョキ
協力してくれたメンバーに感謝しかありませんしくしくしくしくしくしく

こんな感じで展示したわけなんですが

これだけで終わらないのが今回の展示ですにこっ

  えっ・・・ なんだ・・・???



それでは、こちらをご覧ください↓↓



わぁっぎょなにこれ!

っと思った方

これは「リーフレット」ですねこ

このリーフレットの中にも柱に貼った地図と同じものが載っています
これがあれば、いつでも見ることが出来ますね
このリーフレットのもう1つの特徴がありまして・・・



今回の展示で使った本の一覧がリーフレットの裏にぎょ
もしこの展示が終わって、あの時の展示の本ってどんな本があったっけ・・・
と思った時、このリーフレットを見れば、展示で使った本がわかるのですっチョキチョキ

なんということだ・・・ぎょ汗



以上、活動報告をしたわけなんですが

このブログを最後まで読んでくださった方は
何か感じることがあると思います・・・



「ブログ、長くない・・・???」



そうなんですにかっ汗汗汗汗

あまりにも報告したいことがありすぎて、長い長いブログになってしまいました・・・
それくらい、今回の展示はこだわったなと、ブログを書きながら思いましたねこ


はい、すいませんしくしく最後に次回の展示の告知をして終わります太陽

次回の展示は

   「クリスマス」

ということなので、おたのしみに~~~パーパーパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=611 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:27 AM | comments (1) | trackback (x) |
姫山祭終了!!
こんにちは太陽
学生協働2年の本明です!

今回は10月30日(日)に行われた姫山祭についてブログを書きたいと思いますチューリップ

当日の様子はこちら下





上受付担当のLA3年I先輩とLA2年Kちゃんですぽわわ



上調理担当LA4年A先輩と同じくLA4年Yさん、タイマー担当LA3年Mさんとそれを見守るLA1年K君ですにかっ



上生地を焼いている様子ですねねこ



上焼きあがったパンケーキたちです!
どれもおいしそうハート



今回出店したパンケーキですが、無事完売しましたlove
買ってくださった方、本当にありがとうございました!
焼くのに時間がかかり、長い間お待たせしてしまった方、お断りさせていただいた方は本当に申し訳ございませんでしたしくしく



今回、姫山祭WGのリーダーをさせていただきましたが、たくさんの発見があった反面、反省点も多くありました。
大変ではありましたが、楽しかったですし、自分の中では満足のいくものになったのではないかと思っています。

一言で言うと、姫山祭参加してよかったです!

協力してくれたLAの皆さん、隣でずっと支えてくれた副リーダーの宮脇さん、本当に本当にありがとうございました!!
来年はもっとよりよい姫山祭ができるよう、しっかり引継ぎができればと思っています!




最後に姫山祭に関わってくださった方々にお礼をのべて、終わりたいと思います。

本当にありがとうございました!!!!!!!



続き▽
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=609 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:18 AM | comments (6) | trackback (x) |
いよいよ姫山祭!
こんにちは太陽
LA2年の本明です♪

日が暮れるのが早くなり、ぐんと気温も低くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか…?
体調には十分気をつけてくださいね!

さあさあ!
姫山祭までとうとう1週間を切りました!!
今回は実際に販売するパンケーキの画像をどどんと載せちゃいたいと思いますチョキ


どん!




さらにどどん!!






上がいちごジャム、下がチョコレートシロップをかけたものです!

美味しそうですよね!!!!!!



いや美味しいんですよ!!!!!!



なんとこれ140円で買えちゃうんですよ…。
もう買うしかないですよね…。


他にもトッピングにはメープルシロップブルーベリージャム、プラス10円で生クリームも用意してありますハート


当日はブース番号C-6、経済学部棟の近くで販売しますのでぜひぜひお越しくださいオッケー

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=607 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:56 AM | comments (6) | trackback (x) |
秋がやってきた!
こんにちは。LA3年 熊埜御堂ですねこ

ブログ連投ですパー

前回は広報WGの活動報告をしましたチョキ
前回のブログの中で企画展示の紹介をちらっとしましたが…

覚えてますか・・・?

前回はちらっと紹介しただけだったので
今回はしっかりと報告したいと思いますにかっlove

今回の企画展示のテーマは・・・

     「 秋 」

なんともシンプルなテーマですねぇ

「秋」の第1弾としまして 

    読書の秋・食欲の秋

という事で、展示をしていますlovelove



展示はこんな感じです!!
凄く「秋」らしいですよねにかっ

(大きなヤマミィが本を食べているように見える…はうー)

展示されている本のジャンルとしまして
読書の秋右WGメンバーによる秋に読みたい音符お勧めの本
食欲の秋右旬の食材を使った料理本など食に関する本
です!

ぜひ展示を見に来てくださいね~にかっ星



第1弾ってことは、第2弾もあるってこと・・・?っと思った方


    大 正 解!


ということで、予告になりますが
第2弾は、「秋」 スポーツ・レジャーの秋(仮)
を、展示テーマにします!

おそらく11月始まったら展示も変えるので
そちらもお楽しみにチョキ

これからも楽しい展示をつくっていきたいと思っていますにぱっlove



     みんな来てね~love



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=606 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 01:00 PM | comments (1) | trackback (x) |

<<前の5件 | 1 | ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | ... | 171 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)