2017/11/10 (金)
皆さん、こんにちは!
総合図書館 LA3年の家本(かもと)です。 11月ですね… 今年も残すところあと2ヶ月… 1年って早いですねぇ… 来年は就活に卒論? あぁ~、考えたくないよ~(´・ω・`) 早くも頭を抱える、今日この頃です。 それはさておき… 今年も開催されました! 全国大学ビブリオバトル2017 山口大学予選会! 時は遡ること、10月の24日… 山口大学総合図書館 アカデミックフォレストでそれは開催されました! でも、そもそもビブリオバトルって何ぞ?という方もいらっしゃることと思います。 本当は1つ1つ丁寧に説明したいのですが、説明すると(ただでさえ長い)ブログが長くなるので省略します。 以前に同じLAのH明さんがビブリオバトルについて詳しい説明をしているので、詳細はこちらを☆ ビブリオバトルのバトラー募集中!!!!! ここでは、簡単な説明に留めたいと思います。 全国大学ビブリオバトル2017の流れ 10月24日(火):山口大学予選会(山口大学アカデミック・フォレスト) ↓ 11月3日(金・祝):中国地区大会(広島県・広島県情報プラザ) ↓ 12月17日(日):全国大会✨(東京都・よみうり大手町ホール) そうです! 今年は首都決戦なのです~ (ちなみに昨年は京都決戦でした☆) 山口大学予選会では、4名のバトラーが熱い戦いを繰り広げました! 私、家本もバトラーとして参加させていただきました! 発表するまでは、「うまく発表できるかな?」と緊張していたのですが、いざ発表の時になると 「みんなに本の面白さを知ってもらいたい」という思いの方が勝り、緊張もほぐれていきました。 発表を終えた後の充実感は最高! なお、バトルの結果は… 初参加の1年生が見事優勝! おめでとうございます!🎉 (ちなみに優勝した方は当日の都合が合わず中国地区大会を辞退したため、中国地区大会には次点だった方が出場しました!('ω')ノ) 図書館のホームページにも、詳細が載っています。 「全国大学ビブリオバトル2017~首都決戦~山口大学予選会」を開催しました 今、ブログを読んでいるそこのあなた! 来年はぜひ、バトラーとして参加してみませんか? (すみません。最後は何だか宣伝口調になっちゃいましたね💦) それでは!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=654 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 03:40 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2017/11/07 (火)
こんにちは
LA4年宮脇です。 ブログ初投稿で右も左も分からずに書いたので、暖かい目で見て下さい! 秋といえば読書の秋と言われますが 実は10/27~11/9は読書週間です。 そこで読書週間に合わせて皆さんに本を読んでもらうべく、私は考えました! そうだ、おみくじをしよう ということで、本を借りたらおみくじを引けるというイベントを現在行っています。 もう知ってる方もいらっしゃるとは思いますが、おみくじの結び所は大盛況です。 ![]() そしてこのおみくじは、なんと本のしおりにもなるという優れものなのです! ![]() おみくじの一つ一つは、学生協動の知恵で作られたものです! 内容は引いてのお楽しみ^^ これを手にせずして秋の大学生活を乗り越えることができるでしょうか? いや、出来ません!!! という感じで読書を楽しむお供に、ぜひともおみくじを引かれてはいかがでしょうか。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=656 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 05:50 PM | comments (5) | trackback (x) | |
2017/11/02 (木)
こんにちは
![]() LA3年の本明です ![]() 10月31日はハロウィンでしたね! 私が1年生の頃から、この日になると仮装をして大学に来て講義を受ける人や、街中を歩いている人をよく見かけました ![]() 今年も仮装をしている人がいて、山口に広がりゆく外国文化の波に驚きを隠せません ![]() そんなふうに毎年にぎわっているハロウィンですが、 学生協働もその波に乗っかろう! ということで… カウンターでプチ仮装を行いました ![]() その様子がこちら! ![]() ![]() ![]() 仮装をしているのはM1Y下さん、1年N井君と、私です… プチでも仮装は仮装、やはり少し恥ずかしかったです ![]() でも、学生のうちしか仮装とかできないと思うので、いい経験になったと思います ![]() カウンターの人が帽子やらなんやら被っていて、利用者さんはみんな驚かれたのではないかと思います! いつもと違うカウンター、気に入っていただけたら幸いです ![]() 次はクリスマスに何か起こる…かも? 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=655 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 05:30 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2017/10/27 (金)
こんにちは、LA2年の城戸です
![]() 今回久々の登場ですこし緊張します ![]() さて、だんだん寒い時期が近づいてきましたね…。 そんなときはあったかーい なにか が食べたくなりませんか?? そこで! なっなんと!! 学生協働は今年の 姫山祭 で アメリカンドッグ を販売しちゃいます!! 姫山祭 の日程は以下の通りです ![]() 平成29年 11月 12日(日) 10:30~19:00 ※雨天決行 アメリカンドッグ販売の開始時間は、11:00を予定しています。 当日はぜひとも晴れてほしいものです ![]() ちなみに… 当日の販売に向けてこっそり試食会が行われました ![]() 試食会の様子です➡ ![]() みんな頑張って作っていますね…。 ![]() ちなみに、実は、私はこれが人生初のアメリカンドッグでした(笑) ホットドッグ的なものかと勝手に想像していましたが、全然違いましたね。 甘くてびっくりしました! ![]() そしてなによりカリッとしていてあったかい!午後のおやつや小腹が空いた時にはもってこいです ![]() 特にこれからの時期、すこし肌寒い風を感じて外で食べる味は格別かと… ![]() そういうわけで当日はブース20にてLAスタッフが調理&販売しています ![]() 学生協働イチオシのアメリカンドッグ、ぜひともご賞味ください!!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=653 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 01:10 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2017/10/13 (金)
みなさん、こんにちは!
そして…お久しぶりです!(^^)! 総合図書館 LA3年の家本(かもと)です! 夏休みも明け、後期の講義が始まりましたね。(←ダジャレじゃないですよー) 人が少なく、静かだった図書館にも、徐々に活気が戻ってきています。 夏休み中、学生協働内でもいろんなイベントがありました。 この場を借りてではありますが、夏休み中に行われた学生協働のイベントを勝手に振り返ってみたいと思います。 まずは、8月5日のオープンキャンパス。 私も参加したのですが・・・ とにかく暑かった!☀ しかし、多くの高校生及びその保護者の方にご来場いただきました。 図書館案内ツアーやクイズ企画も大盛況に終わって何よりです。 お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。m(__)m M1のヤマケンさんが、この様子をブログにまとめてくださっているので、興味ある方はぜひこちらを☆ 2017 吉田キャンパスのオープンキャンパス 9月には中四国地方の大学の学生協働の合同シンポジウムが愛媛でありました。 このときのブログはこちら☆ 大学図書館学生協働交流シンポジウムに行ってきました。in愛媛大学 1日目 大学図書館学生協働交流シンポジウムに行ってきました。in愛媛大学 2日目 私は諸事情により行けませんでした…(´;ω;`) 行かれた方のブログを見ていると、本当に楽しかったみたいですね… 行きたかったなぁ… 人生初の四国上陸だったのになぁ…(←個人的なこと書くのやめんさい) さてさて、それは置いといてですね… みなさん、ご存知でしょうか? この秋から総合図書館に新しいコーナーができました! 「え、どこどこ?」 「特に新しいものなくない?」 そんなことはありません!(^ω^) まずはこちらをご覧ください。 ![]() じゃーーーーーーーーーん☆ そうなんです。 この度、山口市立図書館さんの団体貸出コーナーができたんです! 大学図書館に置いていないような本も、大学図書館で借りたい… もっといろんなジャンルの本を置いてほしい… そんな方の要望に応え、導入されたのがこのサービス。 1ヶ月に1回、100冊の本が総合図書館にやってきます!(←ここ大事(`・ω・´)!) (本は1ヶ月に1度、入れ替えを行います♪) 1ヶ月に100冊・・・いやー、すごい! 総合図書館 1号館2階の階段を上がったところに特設コーナーがありますので、みなさんぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? <具体的な場所はこちら☆> ![]() <借りる・返す時のルールに関しては、以下のリンク先のページをご覧ください。> 山口市立図書館の本100冊がやってきました! 朝晩の気温の変化が激しいですね💦 体に気を付けて、元気に10月を過ごしましょう! (そういう私自身が今ちょっと風邪気味なのですが…(´・ω・`)) ではでは☆
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=651 |
| 総合図書館:活動報告::学外活動 | 05:10 PM | comments (3) | trackback (x) | |