2017/08/23 (水)
こんにちは。
初めまして、教育学部M1のヤマケンです。 教育学部での数少ない協働メンバーで、初のブログになります。 M1までサボってたわけでは……加入が遅かっただけです。信じてください ![]() 工学部さんに先を越されましたが、 吉田キャンパスでは8/5(土)にオープンキャンパスが行われ、 総合図書館も参加しました。 例年と同じように館内案内と企画を行いました。 今年の企画は…… クイズラリー&お宝さがしです! ![]() ![]() ……クイズ三問解いて、その答えをもとにお宝さがししてもらいました。 え、お宝を見せて? しょーがないなぁ。 ![]() 図書館スタンプ~~~(某ネコ型ロボット風に) そしてこれもたどり着ければ、さらに景品! ![]() ヤマミィしおり~~~(某ネコ型(以下略)) (↑職員さん発案でした。かわいい。欲しい。) と、このような企画と麦茶を引っ提げ、今年も図書館を開放しておりました。 ![]() 館内を探検したり、案内を聞きに来て下さる方たちも ![]() 企画に参加してくださる高校生・お子さんたちも ![]() もちろん避暑地として来てくださる方も ![]() 協働メンバーが大・歓・迎っ! ![]() 暑さの中、交代しながら入口前でお迎えも。 そんなこんなで大きなトラブルもなく、 しおりにはしゃぐ高校生たちもいて、 大盛況でした。 OC後は職員さんにいただいたスイカをいただきながら。 ![]() おーわりっ。 では、またお会いできましたら。 今回は初のWGリーダーで、オープンキャンパスWGの参加も実は初なのです。 実際に光景を見てはいないものの、去年までの写真や前WGリーダーや職員さん、 そしてWGメンバーの力を大いに借りつつの作業でした。 反省すべき点ももちろんありましたが、 自分の強みや弱みを知ることができたり、 手伝ってくれるメンバー・ほぼ毎日相談をさせていただいた職員さんへの ありがたさを感じることもできたし、 未経験で本当に0な状態から、“できること”・“してみたいこと”が形になったこ とはすごく達成感がありました。 私個人でも得るものもたくさんあって嬉しかったです。 では、これにて。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=647 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 08:35 AM | comments (4) | trackback (x) | |