2022/03/03 (木)
こんにちは。LA1年の田村です。
最近は少しずつ暖かく ![]() 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 広報WGでは、りぶカフェの掲示板を更新しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月は ![]() ![]() ![]() 卵の殻の上にさらに帽子を被っているのがなんだか可愛らしいですね。 学生協働掲示板ですが、正面玄関を入ってすぐ右手のりぶカフェにあります。 図書館をご利用の際にはぜひ、チェックしてみてください。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=901 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 02:10 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2022/02/14 (月)
こんにちは!
学生協働2年の福井です。 私は今、テストやレポートをすべて終え、清々しい気持ちでこのブログを書いています ![]() まだ終わっていない ![]() それが終われば、待ちに待った春休みですね ![]() みなさん、春休みの予定はもう立てましたか? 大学生の春休みは、約2か月と長いですよね ![]() 友達とドライブしたり、一日中ゲームをしたり、気が済むまでたくさん寝たり ![]() やることがないな~という日には、図書館に来てみてはどうでしょうか! 只今図書館では、こんな展示を行っています。 題して...山大春のいちごまつり!!! ![]() 最近、スーパーやコンビニで目にすることが多くなってきたイチゴ関連の本を集めてみました ![]() イチゴに関する本なんてそんなにあるの?と思った方もいるかもしれません。(私もはじめは思っていました ![]() しかし、探してみれば、イチゴの絵本、栽培方法、タイトルに苺が入った小説などなど様々な本が見つかりました! 少しでも気になる方は、ぜひ図書館にお越しください ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=899 |
| 総合図書館:活動報告 | 09:00 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2022/02/09 (水)
こんにちは
学生協働3年の飯澤です ![]() 本日は、「学生選定図書」の本の貸し出しが始まったよ、というお知らせです。 先月から貸し出しは行われているので、もうご存じの方も多いかもしれません! ↑ブログが遅くなったのは、私がレポートやテストに追われていたからです。すみません ![]() さて、 みなさんは「学生選定図書」、ご存じですか? 学生選定図書とは、 総合図書館に置く本を、学生の視点から選ぶ「学生選定図書ワーキング・グループ」で選ばれた本です。 毎年行われており、様々な学部の方が参加されています。 今回、私も理学部生の一人として参加させていただきました! 学習に役に立ちそうな本、かつ読みたかった本を40冊選ほど選ばせていただきました。 私が図鑑大好きなので、図鑑多めの選書になってます ![]() ほんとは選びたい本がもっとたくさんあったのですが、予算の都合などで半分くらいまで減らしました ![]() ![]() おすすめ本をご紹介 ![]() 「石の辞典」 きれいな石の辞典。 ペラペラと本をめくっているだけでも楽しいです。 「リアルサイズ古生物図鑑中生代編」 なぜか総合図書館に中生代編だけなかったので、リクエストしました。 古生代編、新生代編とあわせてどうぞ。 私が選んだ本以外にも読みたくなる本がたくさんありました。 本が借りられているのをみると、選書した私としてはとてもうれしくなります。ぜひ手に取ってみてください ![]() 学生選定図書のコーナーは2階に上がってすぐのところにあります。 図書館に来た際には足を止めてみてくださいね! 学生選定図書ワーキング・グループの活動は大体毎年行われています。 読みたい本があるのに図書館にない!という方は、こういった機会もありますので、ぜひ参加してみてください。 例年通りの場合は、夏ごろに次の募集があるのではないかと思われます・・・! 以上、来年も参加したいなーと思っている飯澤でした。 それではみなさま、よい春休みをお過ごしください ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=900 |
| 総合図書館:活動報告 | 01:20 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2022/01/07 (金)
皆さん、あけましておめでとうございます🎍
学生協働3年の中村です。 さて、お正月と言えば何でしょう?? おせち…初詣…おもち…初日の出…お年玉…特番ラッシュ…たくさんありますよね! 図書館でもお正月を味わってもらうべく、今回ご用意した企画は!そう! 本の福袋 です!!! 福袋って楽しいですよね。中身が見えない…だからこそのドキドキ感 ![]() そんなドキドキを図書館で体験していただきたい、、、!そんな想いから生まれた企画です! さも今年からのように言ってますが、一昨年もありました(笑) どんな感じかと言いますと、、、 ![]() なかなかいい感じでは…!?だるまピーちゃん頑張りました(笑) 飾りはもう少し派手にしたかったのですが力尽きました(-.-) このようにまったく題名が見えません!わかるのはジャンルのみ! ※写真では少し見にくいですが、➁新書 人文系 のようにジャンルでの記載があります。 開けてみたら いつもなら手に取らないような本があるかもしれません。 読んでみたら 題名では想像できなかったまさかの内容かもしれません。 もしかしたら 興味が持てないこともあるでしょう。 でもそれが福袋です!(しかも無料!大事です!) 一回くらい試してみても良いのでは…と思っちゃいますよね!? 期間は未確定ですので、是非今のうちに借りてみて下さい ![]() それではまたの機会まで。ばいばいヾ(≧▽≦)ノ
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=898 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 01:18 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2021/12/22 (水)
皆さんこんにちはお久しぶりです⭐
LA3年の越地です('ω') 吉田キャンパスから医学部のある小串キャンパスに移り住み早1年半… 以前投稿させていただいた記事からなんと約1年以上も経過してましたΣ(・ω・ノ)ノ! (以前の記事はこちら) 改装工事によりリニューアルした小串キャンパスの医学部図書館で、 LAとしての活動を増やしていきたいと思っている次第です('ω') これからどうぞよろしくお願いいたします('ω') さて、今回は先日参加させていただきましたブックハンティングの様子をお届けしたいと思います! 看護3年LAスタッフ一同、しっかり職員iさんの話を聞いてから選書開始です🐣 みんな真剣に選んでいます 選定された本は、現在、医学部図書館1階入り口の「学生選書コーナー」に並んでいます📚 ![]() 手作りポップが目印です(*'ω'*) 図書館に立ち寄った際は、是非手に取ってチェックしてみて下さいね! 現在図書館スタッフも募集中です('ω') 興味のある方は是非お声掛けください('ω')ノ✨ それでは最後に、井上書店さんでみかけた人体模型のゴルゴさんの写真で締めたいと思います(*'ω'*) ![]() それではまたお会いしましょう🐥
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=892 |
| 医学部図書館:活動報告 | 02:34 PM | comments (2) | trackback (x) | |