総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

ミニ・シンポジウム
こんにちは。

学生協働3年の三阪です。
久しぶりのブログになりますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、2019年度学生協働交流シンポジウムのブログが上がったのを覚えていますか?
('ω')<えっ、覚えてない? ならば 今すぐチェックだ!
     ▽プロローグ ▽Day1 ▽Day2


これに関連して、我が山口大学総合図書館学生協働でもシンポジウムを行いました!
……というと大きく聞こえますが、実際には2019年度シンポジウムの報告会をしました。
参加したメンバーから参加できなかったメンバーへ、2日間の収穫をたっぷり伝えましたよ星
今回のブログでは、その様子を写真と共にご紹介します!

まずはシンポジウムのあらましの報告。
当日の流れを、約5分間の動画やパワーポイントを用いて説明しました。

*2日間の総まとめのムービー鑑賞中
 

*皆、真剣に話を聞いています
シンポジウムの規模感と内容に、驚きや好奇心を刺激された様子。

続いて、実際にワークショップ形式で企画を考えてみました。
テーマは、「総合図書館でできる、ワクワクする企画を考えよう!」

ワークショップの流れは以下の通り。
①"図書館×水槽""図書館×キャラクター"などというキーワードがずらっと並んだ紙を参考に、各自で面白そうな企画を考える
②考えた企画を同じテーブルに座っている人たちにプレゼンし、テーブルごとに代表企画を考える
③各テーブルの代表企画を全員の前で発表し、No.1を決める
1時間ほどの短い時間でしたが、集中して取り組んでいました。

*真剣に考え中
 

*良い案は出たのかな
 
  
*グループの中から選ばれた企画を参加メンバーの前で発表!

ドキドキ ワクワクする企画がたくさん出ました。
ここで紹介しきれないのが残念でたまりません…。
( ˘ω˘ )<気になる方は、こそっと学生協働に聞いてみると良いかもですね

2時間程度の小規模なものでしたが、報告会参加メンバーは楽しめた様子。
シンポジウム参加者からの報告が実りになったようで何よりです音符

ところで、今回のワークショップの中で1番に選ばれた企画、気になりませんか?
どんな面白い企画が考えられたのか。 どんな思いで考えたのか。
次回のブログで、是非とも本人から語っていただきましょう!

というわけで、越地さんのブログへどうぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=775 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 10:00 AM | comments (1) | trackback (x) |
1番に選ばれた企画って、実現されるのでしょうか。
楽しみにしています。
| 職員k | EMAIL | URL | 2019/11/05 12:24 PM | Z.cueYuU |











PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)