2015/07/02 (木)
こんにちは♪昨日ぶりですね!
医学部図書館LA4年の大神です(*^○^*) 今日は「希望の花園」の手入れを、普段お世話をされている緒方先生と一緒に行いました ![]() 手前がbefore、奥がafterです。 なかなかなもんでしょう…! 「せっかく剪定したんだから記念に♪」と緒方先生が写真を撮ってくださいました! 顔は笑っていますが、筋肉疲労からか手が震えています ![]() さて、今日ご紹介するお花は「百日草(ヒャクニチソウ)」です♪ みなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 初夏から秋にかけてずっと咲き続け、花期の長いことから「百日草」というらしいです! 同じ意から「長久草」「浦島草」とも呼ばれるとか…。 ここ希望の花園に咲いている百日草は小型のもので、リリパットといいます。 スウィフトの小説「ガリバー旅行記」に出てくる小人国の名と同じですね♪ 毎年花の大きさが違うようで、今年はその中でも小ぶりだそうです。 百日草の花言葉は「遠い友を想う」「いつまでも変わらぬ心」「幸福」。 かわいらしい花なのに、なんだかグッとくる花言葉です。 最近主張の激しいおおがみですが、 今日は皆で学生協働企画・新コーナーの提案、話し合いを行いました。 実習・勉強の合間にわざわざ来てくださりありがとうございました(*>ω<*) 新しいコーナーも皆一緒になって盛り上げましょう♪ それでは、LA4年おおがみでした!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=504 |
| 医学部図書館:活動報告 | 03:24 PM | comments (3) | trackback (0) | |
2015/07/01 (水)
こんにちは!
医学部図書館LA4年の大神です♪ 今日は宇部市、曇っております ![]() ただいま「消しカス入れ」量産中です! ゴミ箱がなくて、行き場を失った消しカスたちに宿ができました…! 消しカスは、机の上の紙コップへ! 消しカスを入れたカップは、そのまま机の上に置いていてもらって構いません♪ 有効的に使ってくださいね♪ 消しカスが溢れてどうしようもない場合はカウンターまで(*>ω<*) ![]() カウンターにも置いてます! ラウンジ、パソコン周辺で作業した際に出た消しカスも是非入れてあげてください ![]() ![]() 「希望の花園」のお花紹介は次回のお楽しみです ![]() それでは失礼します♪ LA4年おおがみでした!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=503 |
| 医学部図書館:活動報告 | 04:50 PM | comments (2) | trackback (0) | |
2015/06/25 (木)
こんにちは!ご無沙汰してます(*>ω<*)
医学部図書館LA4年の大神です♪ 今日は少し曇っていますね ![]() 湿度が高めですが、風が吹き抜ける、そんな今日の図書館です。 紫陽花が見頃ですよ♪ 来るたびに「夏がくるなあ…」と思うものです。 さて、前回は医学部図書館横の花壇についてのブログ記事でした。 もう一ヶ月も前になりますね… ![]() 今日も引き続き、その花壇についての記事です♪ 実はこの花壇、「Floberdo de l'Espero(希望の花園)」という名前がついております(*'▽'*) ![]() 下二行はエスペラント語創始者L.L.Zamenhof(1859-1917,ポーランドの眼科医)の詩の中にある有名な句です。 Ni semas neniam lacigas, pri l'tempoj estontaj pensante. 直訳すれば「私たちは種を蒔きかつ蒔く、これから先の時代を考えながら」という意味だそう。 しみじみ、考えさせられます ![]() そんな素敵な「希望の花園」に咲いているお花の紹介をします♪ 今日は第一弾、夾竹桃(きょうちくとう)です! 夏を代表する花木のひとつです♪ 樹高は現在約2m、まだまだ大きくなるみたい… ![]() この「希望の花園」について、医学部図書館ではこれからどんどん展示を進めていく所存です♪ 世界中からのお手紙の展示も行います! エスペラント語の勉強になるかも…?! ぜひこの機会に医学部図書館にお越しください(*^○^*) お待ちしております ![]() LA4年おおがみでした!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=500 |
| 医学部図書館:活動報告 | 04:08 PM | comments (3) | trackback (0) | |
2015/05/11 (月)
こんにちは!
医学部図書館学生協働6年の福田です。 今日は風が強く雨もぱらつく少し変な天気でしたね。 台風が近づいているようです、台風の行方も気になるところです。 先日、図書館の周りにある花壇の花植えを手伝いました。 去年、グリーンカーテンを作って以来の花植えだったのですが綺麗な花壇がなお一層賑やかになりました。 医学部図書館横の花壇について、ただいま、医学部図書館では展示を行っております。 花壇の歴史を世界地図を使って解説しています。ぜひご覧ください。 私事ですがGW中に近くの藤棚の綺麗な藤園へ行ってきました。 あたり一面、藤の甘い香りがとても印象的でした。 みなさんもこの季節、花を探しに外に出かけて見られてはいかがでしょう?
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=490 |
| 医学部図書館:活動報告 | 05:57 PM | comments (2) | trackback (0) | |
2015/04/24 (金)
こんにちは(*^O^*)
ぽかぽか陽気の毎日ですね ![]() お久しぶりです、医学部図書館LA4年の大神(おおがみ)です♪ 新年度になり、医学部図書館学生協働に新メンバーが加わりました! LAによる、LAのための、LAのための説明です♪ 小林先生、いい笑顔ですね(*'ω'*) より多くの人に利用して頂けるような図書館を目指して、 これからも皆で仲良くやっていこうと思います♪ さて、新しいメンバーを迎えた医学部図書館学生協働ですが、 はやくも作業に追われる日々を送っています ![]() 今日も皆が集まり、意見の出し合いをしました! 三人寄れば文殊の知恵♪ 作業が進みますね(*>ω<*) それでは今日はこの辺で♪ またお会いしましょう ![]() ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=486 |
| 医学部図書館:活動報告 | 05:45 PM | comments (1) | trackback (0) | |