就活コーナーPOP作成 第2回

こんにちは!LA2年の白井です^^


さて、先週にひきつづき今週木曜に就活コーナーのポップ作りを行いました星





今回参加してくれたのは2年の森山さんです!忙しい中、参加してくれて感謝です!



いままでのポップのバックナンバーを参考にしつつ2人で頑張りましたにこっ


そして今回の作品はこちら!下下








完成したポップを本と一緒にディスプレイしてこの日は終了しました花







そして今日、利用者さんにポップ見てもらえたかな~と就活コーナーの様子を見にいくと・・・



ちょうど私たちがポップを作った本を読んでいる利用者さんが!!

その利用者さんをそれとな~く、しばらく見ていると、
そのまま自動貸出機で貸出をしてくれていましたにかっ


ポップを見てくれて、さらに興味をもってもらえて・・・
やっぱり反応がかえってくるのは嬉しいですね^^


他のポップつきの本も全部貸出されていました!星











ポップ作成をしてみて、ポップの効果ももちろんですが、利用者さんの反応のはやさに
とても驚いています!

思っていた以上に利用者さんは変化に敏感なんですね。

そうと分かったら、今後の活動にも俄然やる気が出ます!^^








ポップ作成は今月はもう予定していないのですが、
来月に活動日程をもっと調節して行うつもりですパー

参加人数が増えて、さらに個性的なポップを作成していけたらなぁと思っています星


では!


LA白井



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=60 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 04:30 PM | comments (1) | trackback (0) |
就活コーナーPOP作成!

こんにちは!学生協働2年の白井です^^

先週金曜日に就活コーナーのポップ作成を再開しました!



ポップ作りにとりかかる前に就活コーナーのチェックをしてみると・・・





このように、ポップと一緒にディスプレイしていた本は見事に貸出されていました!
ポップ効果の大きさを改めて実感しますね太陽





さて、今回の活動ですが、久しぶりの活動、私自身ポップ作り初心者ということもあって
うんうん唸りながらの作成でしたが、1年の善明さんが頑張ってくれましたハート





そして完成したのがこちら!下下







図らずも両方円形になりました^^




ポップに大事なことは人目に付いて興味を引けるような
インパクトだと思うのですが、なかなか納得のいくものを
作るのは難しいですね汗


今週にも活動を予定しているのでポップ作りを極めて行きたいです!



また、山口大学では今月20日に彼の有名な常見陽平先生を講師に
お招きしてキャリア学習講演会が開催されます。

就活コーナーの活性化にもつながるのでは!?とこっそり思ってます(・∀・)星



原田先輩方のコメントカード企画も進行中なので
これからの就活コーナーにご期待ください!太陽

では!




LA白井





このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=57 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 05:47 PM | comments (0) | trackback (0) |
コルクボードかざり隊
はじめまして太陽

学生協働3年の米ヶ田ですチューリップ


就活コーナーに、コルクボードがあるのを知っていますか?



今は新聞記事などが貼ってありますが、これから皆さんからのコメントカードを貼ることになりました

コメントカードというのは、就活の本を読んだ人がその内容や感想を紹介するというものです




近日公開予定星





では、今回の活動を報告します四葉







上の写真は、原田さんが発泡スチロールを切っているところですlove







マジックで書いたところをなぞって、発泡スチロールカッターで切っていきます



ちょっと気の迷いが生じると、あらぬ方向に切れてしまいます!








初参加の網本君も色塗りを頑張ってくれました!








まだ途中経過ですが、コルクボードにぴーすけとぴーこが現れるのを楽しみにしててくださいにぱっ



今日はこの辺で星




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=55 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 04:57 PM | comments (0) | trackback (0) |
就活コーナーの新陳代謝
皆様こんにちは!お久しぶりのLA森實です四葉
先週から学生協働の新メンバーを募集していましたが、
今のところ、なんと予想を大幅に超える7名もの方に来ていただいております♪
昨日は、そのうちの6名のガールズと一緒に、就活コーナーのポップづくりに挑戦しましたチョキ
(あろうことか、不肖森實、ポップづくりの様子を激写し忘れてしまいました・・・;_;
ので、完成品のみのご紹介となりますがご了承くださいm(_ _)m)

毎度おなじみのこちら、就活コーナーですが、コンスタントに本の貸出があり、"新陳代謝高めのコーナー”と言えるのではないかと、わたくしひっそりご満悦中であります。


そして、参加希望さんの作品がこちらです下下下








こちらのポップは、4年生の落石さんの作品です下下下


今回1年生の皆さんがポップを作るのを見ていて、ポップって、≪作品≫と言えるくらい、個性とセンスが出るものだなぁと思いました。
だからこそ、作っている私たちもとても楽しいですし、だからこそ、そのポップを見る人にも何かしら訴えかけるものがあり、だからこそ、本が手に取られるのではないでしょうか。
ハンドメイドだからこそ、それを見る人の心に切り込んでいく部分があるのではないかと思うのです。(って、ポップ一つに熱く語り過ぎでしょうか汗でも、森實は、あたかも肌がターンオーバーされるかのように、十人十色の個性豊かな新しいポップによって活性化された就活コーナーを見ていて、しみじみそう思いました><)
ちなみにこれまでにポップで紹介した本は、必ず1回以上貸し出されていますチョキ昨日確認した時も、5冊中4冊が貸出中になっていました。こうして数値化してみると、改めて手作りポップのアピール力のすごいさを感じますね。
そんなわけで、ポップを通して、皆さんと本の出会いのお手伝いがちょっとでもできているのかなと、謙虚になれ謙虚になれと自分をいさめつつも、隠しきれない喜びでにやにやしてしまう森實なのですダッシュ


今日は参加希望の何人かに、カウンター業務体験をしてもらう予定です!
今度こそ激写しますので、どうぞお楽しみに音符音符


LA森實



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=37 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 02:07 PM | comments (0) | trackback (0) |
就活コーナーのポップ、増殖中です!
皆さん、就活コーナーのポップ、もうご覧になられましたか?









少しずつですが、上のような新しいポップが増えていってますチョキ



ポップを作るという作業自体、懐かしい図画工作の時間みたいで、
ウキウキと楽しくはあるのですが、やはり何よりも、






こんな感じで、ポップで紹介した本が借りていかれると、
「皆さんと本との橋渡しができたのかも><」と思えて、
とても嬉しく面映ゆく、その瞬間が最高に気持ちいいですハート

本の魅力をなるべく伝えていきたいと思っておりますので、
皆さんも面白そうなポップが目についたら、ぜひ見てみてください^^



LA 森實

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=27 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 02:31 PM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)