2021/03/19 (金)
こんにちは。LA2年の中村です!
お久しぶりのブログですが、気ままにやっていこうと思います ![]() 三月と言えば…そう!卒業式です!他にもたくさんあるけどねってツッコミは置いといて(/・ω・)/ 卒業にちなんだ企画持ってきました! その名も… ~卒業生のおすすめ本~ です!!! このコーナーでは卒業していった学生協働の先輩方が選んだ本を紹介しております! そのラインナップは!…後で紹介するとして まずは作業風景から。春休みなのに来てくれた方に感謝 ![]() ![]() 先輩方のおすすめポイントをポップにかきかき( ..)φ ![]() そして展示へ!今回は春休みの中来てくれた後輩ちゃん中心の写真です(≧▽≦) ![]() じゃじゃーん!完成☆彡 そして気になるラインナップは…? 全部紹介しては面白くないので、ちょっとだけ紹介しちゃいます(`・ω・´) まずは『この世界の片隅に』 こちらは割と有名な気がします。漫画なので本を読むのが苦手な人でも大丈夫!! 戦時中の広島に住む人々の物語。優しく、悲しく、温かい…そんな作品です。 次に『和菓子の世界』 こちらは和菓子の色々を知れちゃう一冊。「名称編」「モチーフ編」「素材・用語編」とコラムからなる本! ちゃんと画像もついているので、見た目でもわかりやすい印象です。 次は…っと紹介はここまで!あとは自分の目でご覧あれ ![]() 読みやすい本が多いので、春休みで暇だなぁ、気分転換したいなぁって方は図書館までおいでね ![]() それでは、ありがとうございましたー!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=852 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 04:30 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2021/01/29 (金)
こんにちは LA3年の飯尾です。
総合図書館の中には、色々な場所に様々な種類の本があります^^ 今回、企画展示では「本の住所を知ろう」と題しておすすめの場所を紹介しています。 ![]() どこにどんな本があるんだろう?図書館の本について知りたい!という方は是非参考にしてみてください ![]() 図書館でたくさんの本に出会ってもらえるとうれしいです。 あ、突然失礼します。 LA2年清野です ![]() 後期も終わりに差し迫ってきました。 改めて学生協働から図書館利用についてお願いがあります。 その1 学習スペース入り口横と1・2号館OPAC横の消しカス入れをご利用ください。 その2 消しカス入れには消しカスだけを捨てましょう。 その3 館内では飲食禁止です。飲み物・食べ物はカバンにしまってください。 ぜひマナーを守って、2020年度最後の試験期間を一緒に乗り切りましょう ![]() 以上図書館利用についてのお知らせとお願いでした ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=843 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 01:00 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2020/11/26 (木)
こんにちは。
「頼むから積雪だけは勘弁してくれ」と冬の気配に恐れおののく今日この頃、LA2年清野です ![]() いやー、2020年も強烈な1年ですね…。 人々は流行り病に苦しめられ、食料を無駄にはしまいと蘇を作り、鬼退治の物語に誰もが夢中になったところで、残すは大仏建立か…⁉、と ソワソワしてしまいます。 ということで年の瀬近づくこの季節、やって参りましたこの企画。 デデン ![]() 私この企画楽しみにしてるんですよね。 予想するからにはやっぱり当てたいという気持ちもありつつ、誰かにとっての一年がどんなものだったのか垣間見れて、それぞれにそれぞれの「2020年」があることが面白いなあと思うんです。 \モウチョイミギカナ/ \ピースケカワイイ/ ![]() (先輩たちめっちゃ見るやん…) (あー1年生に戻りてぇ) ![]() ![]() 今年の発表は12月14日のため、12月11日金曜日まで予想の集計をします 2020年の出来事にちなんだ図書の紹介もしています! 図書館に立ち寄った際はぜひ注目してみてはいかがでしょうか。 そして是非、一文字、予想してください。 皆さんの参加、よろしくお願いします! ![]() ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=833 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 10:30 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2020/11/16 (月)
こんにちは
![]() 学生協働2年の飯澤です。 11月も中旬になり、すっかり秋になりましたね。 寒くなってきて、こたつに入ると出るのが大変になってしまいます ![]() ![]() 秋と言えば何を思い浮かべますか? 食欲の秋 ![]() スポーツの秋 ![]() そして、芸術の秋です!! ということで、図書館では「芸術特集」を行っています。 映像・音楽・写真など様々な本を展示しています! 展示準備中・・・ ![]() さっそく、学生協働新メンバーも参加してくれました ![]() 完成! ![]() それぞれが作ったPOPがたくさん並んでいます! 寒くなり、家にいることが多くなるこの季節、芸術に触れながら優雅な秋を 満喫してはいかがでしょうか。 是非手に取って感じてください ![]() 寒くなってきたので、体調には気を付けて過ごしましょう! それでは、図書館でお待ちしています ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=830 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 10:00 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2020/08/24 (月)
こんにちは、学生協働2年の中村です!
2回目のブログですが、1回目がだいぶ前…初心者なので温かい目で見守ってくださいね ![]() そんなことより夏です!暑い!涼しみたい! でもコロナで旅行には行けない…そんなあなたにうってつけの企画ご用意しました ![]() その名も本のアクアリウムです! アクアリウムって?と思われた方いるでしょうか。きっといますよね。多分。 かくいう私もあんまり分かってないので!仲間が欲しかったのは内緒です(笑) とにかく!まずは完成版をご覧あれ!! ![]() テーマは涼しさ!青い本を中心に集めてみました(`・ω・´) ここまで青いと不思議な感じです。というかこんなに青い本あるものなんですね… それはさておき、少しどんなものがあるか見てみましょう!やはり絵本が強し!! 子どもの頃に読んだことのあるものから、見たことないけど面白そうというものに出会えます ![]() それだけじゃないよ!絵本以外もあるんです。小説、図鑑、英語の本などなど。 ジャンルで揃えていないから、思ってもみなかった本を見つけることが出来るかも!? ここで少し企画展示がどうやって作られたか紹介。 ![]() 空いた時間で飾りを創作中。 今回めっちゃ可愛いんです!!私のお気に入りは、アクアリウムの”ム”がクラゲの形になっているところ!! そして ![]() 本やら飾りやらを配置中。 これ結構センスいりますよね…できる方に尊敬の念を抱くばかりです。 今回はさっきのクラゲの他にも海の生き物がたくさんいますよ(´▽`*) ぷかぷか浮いている感じに仕上がっていて、機会があれば見てくださいね! ここらへんで2回目のブログ終わりにしたいと思います。 ありがとうございました!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=820 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 09:00 AM | comments (0) | trackback (x) | |