2017/06/02 (金)
こんにちは
![]() 工学部LA4年の宗平です(。・ω・)ノ゙ 工学部では今年度初めてのブログ更新になりますね笑 もうそろそろ6月です!6月といえば...そう!梅雨!! 今年の梅雨入りは6月7日だとか ![]() では内容に入らせてもらいます! 今回工学部LAは展示コーナーを更新しました! 「テーマどうしよう?」 「6月って言ったら~~~、梅雨???」 「じゃあ家で筋トレしとけばいいんじゃね?笑」 「よしじゃあ今回のテーマは、筋トレとか、スポーツとかにしよう!!」 という、なかなかの迷走っぷりでテーマが決まりましたΣ(゚д゚;) 実は話し合いを始めてから15分程度で決まりました ![]() 決断力のはやさは工学部の強みなんじゃないかと思うくらいです笑 では、展示コーナーの様子をどうぞ! ![]() ![]() ![]() ↑↑これが僕が作ったポップです! ポップ作りは今回が初めてなので、うまくできただろうか心配です ![]() 今回は、新メンバーの原口君を含め、僕と大西君、川口君、梶本君の5人で行いました! 実はさらに2人新メンバーがいますv(T▽T)イエーイ いつか7人で活動できる日がきたらいいななんて思っています! では、これで失礼します。 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=632 |
| 工学部図書館:活動報告 | 09:24 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2017/05/30 (火)
皆さんこんにちは、やっぱり越川(LA2年)です
![]() 暑くなってきましたね ![]() ![]() でも暑さには負けていられません、テンション上げていきますよ~ ![]() 皆さんもこのブログを読んで元気を出してくださいね ![]() 今回は久しぶりにぴーすけ通信。 ![]() 第一号の発行はブログでも告知しておりました ➡学生協働メンバーがお届け!情報誌、ぴーすけ通信Vol.1! 皆さん手に取っていただけましたでしょうか? ![]() さて、前任者から私の手に渡ったぴーすけ通信。 ですが、皆さん「Vol.2はいつ発行されるんだよ。」「もしかして打ち切り?」 「Vol.1ってそれっぽく言ってただけで単発企画だったんじゃね?」 な~んて思っていませんか!? そんなあなたに第二号をチラ見せ!!! ![]() ![]() ![]() いかがでしょうか!?前回より進化しているような気がしないでもありませんね ![]() タイトルロゴには特にこだわったので必見です 私には、この写真を見た皆さんの胸が躍っているのがよ~くわかります ![]() でも...発行はまだなんです...... ![]() お待たせして申し訳ありません ![]() 現在WGメンバー一同、汗水垂らして作成に取り組んでおります ![]() お待たせした分前回よりクオリティも上がっていると思いますのでお楽しみに!!!!!!!!!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=630 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 01:30 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2017/05/26 (金)
みなさん、初めまして!
総合図書館 LA3年の家本です! この春で、LA2年目になりました(*´ω`) LA2年目にしてブログ初投稿です。 実は、少し緊張しています…(´・ω・`) まあ、そんなことは置いといて… 突然ですが、みなさんご存じでしょうか? え?何がって? 実は、今、総合図書館でTOEICとテスト対策に関連した展示を行っているということを!! 特に1年生のみなさーーーーん!(・ω・)ノ もうすぐ大学に入学して初めての試験期間を迎えられることと思います。(というか、この記事がアップされている頃には既に始まっているのかもですが(´;ω;`)) 大学の試験の形は様々。 高校までのように、普通に筆記試験を課す先生もいれば、筆記試験ではなくレポートなどによって成績を評価する先生もいます。 また、筆記試験でも高校までのように一問一答形式の問題もあれば、与えられたテーマに関して自分の考えを述べる論述形式の問題も! しかも、大学の試験は単位を取得するためには大事になりますから、いかに先生が納得するレポートを書けるか、回答が書けるかが勝負の分かれ道! (というのは言いすぎですが…当たっているような気もしなくもない。) でも… 「レポートのテーマは決まっているのですが、どうやって資料を集めたらいいのか、分かりません(´;ω;`)」 「論述試験が不安です」 「そもそも、レポートの書き方が分かりません」 悩みは尽きません。 私も1年生の時悩みました。 そんな時に 総合図書館のゲートをくぐってすぐ左手、「TOEIC&テスト対策」のコーナーを訪れてみてください(*^▽^*)! 学習法に関する本、表現技法に関する本、いろいろあります。 貸し出されて展示コーナーにない本もありますが、まずは展示コーナーに立ち寄って、本を手に取ってみてください。 (自分が借りたい本がなければ、本を予約するという手もあります!予約の仕方が分からなければ、まずは私たちLAに気軽にご相談ください(*^^)) ただし、この展示コーナーに置いている本はほんの一部です。 「もっといろんな本が見たい!」 という方 アカデミック・スキルコーナーを訪れてみてください! アカデミック・スキルコーナーとはアカデミック・フォレスト(図書館入ってずーっと奥に行くと、何やら机と椅子がたくさん置いてある空間がありますよね。そこです!)の奥にある白い本棚のことです。 展示コーナーの本だけでは物足りない!大学での勉強に関する本がもっと見たい(´・ω・`)! という方はぜひ訪れてみてください! もちろん、新入生だけでなく上回生の方にとっても今までの自分の勉強方法を見直すという点でこのコーナーの本が役立つのではないでしょうか。 それでは、新入生のみなさん、そして上回生のみなさんも、試験に勉強に頑張ってください! みなさんが無事に単位をゲットできますように… って ちょっと待ってーーーー! みなさん、お忘れではないですか? この記事の冒頭で、私は「今、総合図書館でTOEICとテストに関する展示をしている」と言いましたね。 「テストのことばっかりで、TOEICの話全然してないじゃん(# ゚Д゚)!」 という方もいらっしゃることと思います。 大丈夫です。TOEICに関する本も展示コーナーにあります。 もっとTOEICに関する本を借りたいという方 2号館1階奥の文化交流スペースを訪れてみてください☆ ちなみに図書館のフロアマップはこちら↓ ![]() 青(★):TOEIC&テスト対策コーナー 黄:アカデミック・フォレスト(アカデミック・スキルコーナー) 赤:文化交流スペース(TOEICに関する本) それでは 今度こそ本当に終わりです。 みなさんがTOEICでよいスコアを出すことができますように… みなさんがテストで無事に良い点を取って単位をゲットできますように… ではでは☆
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=631 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 06:15 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2017/05/15 (月)
こんにちは
![]() LA2年の城戸です ![]() 今回初めてのブログを書きます!少し緊張しますね… ![]() 今回は…4/25、5/10の事前説明会が終了しました! 参加してくださった方々、ありがとうございます ![]() 2日間で17人の方のご参加がありました! 1日目に少しバタバタしてしまい申し訳なかったのですが、 無事に説明会を行うことができました ![]() 多くのご参加、本当にうれしいです!! 2日目は、スムーズに行うことができ、質問もたくさんいただきました ![]() 中には真剣にメモを取ってくださる方も…! 本当にありがとうございます ![]() 新メンバー募集締め切りは5/19(金)17:30です! 提出先は総合図書館1階総合カウンターまたは文献受け渡しカウンターまでお願いします ![]() なにか聞きたいことがあれば総合カウンターやレファレンスカウンターにいる職員に気軽にお声掛けください ![]() 新メンバーが入るのを今から心待ちにしています ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=629 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 06:30 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2017/04/21 (金)
皆さんこんにちは!!!
LA2年の越川です ![]() ![]() 頻度が高くて驚いています ![]() さて、今年も学生協働の新メンバー募集の時期がやって参りました!!!!! 学生協働とは、学生の視点を活かして図書館をより良いものにしようという学生団体です ![]() カウンター業務のほかに、本の紹介や修理など、様々な活動を行っています ![]() 本が大好きな方はもちろん、本はあまり読まないけど図書館の活動に興味がある方や図書館に携わりたい方も歓迎です!!!!! 詳しくは事前説明会でお伝えしたいと思います ![]() 事前説明会の情報は ![]() ![]() ![]() ①4月25日(火) 18:00~ ②5月10日(水) 18:00~ 総合図書館 グループ学習室②にて行います ![]() 興味のある方、やってみようかな、と思われた方、ぜひご参加ください!!! おっと!!!まだ終わりではありませんよ ![]() 事前説明会ですが、事前に申し込みが必要です ①学部・学年 ②氏名 ③参加希望日 をご記入の上、 lservive@yamaguchi-u.ac.jp にメールをご送信ください! ご質問があれば図書館のカウンターまでお越しください ![]() ではでは、皆様のご参加、お待ちしております ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=628 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 06:50 PM | comments (3) | trackback (x) | |