2024/03/07 (木)
こんにちは!
医学部学生協働の吉村です。 初のブログ、皆さんにお知らせしたくて書きました! 今日は寄贈図書のお知らせです ![]() なんと!卒業生の先輩方が『病気がみえる』全巻を、医学部図書館に寄贈してく ださいました!👏 ![]() その感謝を込めて、3月4日清木副館長から卒業生に感謝状を手渡されました。 在校生を代表して学生協働の祷さんが列席してくれました。 ![]() 医学部生のつよーい味方、『病気がみえる』シリーズ……。 私自身、病院実習でも 毎日お世話になっております。 卒業生の皆さん、本当にありがとうございます! 現在臨床医学を学習中の方はもちろん、低学年の皆さんにもおすすめしたい内容 です。 そんな愛読書を私たち在校生に寄贈していただくなんて・・うれしいです。 大切に使って役立てていきます ![]() 豊富なイラストと丁寧な解説で、理解が進むこと間違いなし! ぜひ、皆さんで活用していきましょう!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1018 |
| 医学部図書館:活動報告 | 08:00 AM | comments (1) | trackback (x) | |
2024/01/30 (火)
こんにちは。
学生協働3年の廣澤です。 前回ブログを書いてから1か月も経っていないのですが、また機会を頂いてブログを書いております。 タイトルにもあるように、2月の掲示板を更新しました。 2月と言えば「節分」! スーパーやコンビニに行くと節分の飾り付けがされていますよね。 (というより、年始の飾り付け終わった途端に節分の飾り付けがされた時は「さすがに早すぎない?」と思いましたが…) 節分と言えば恵方巻ですが、皆さんはどんな恵方巻を召し上がる予定ですか? 私はコンビニで予約できる恵方巻(サーモンやイクラが入っているまぁまぁ豪華なやつ)が気になっていますが、例年通りスーパーに売っているものを食べると思います(笑)。 何年か前は恵方巻ケーキみたいなものもありましたよね。 どんな恵方巻が好きか、ぜひコメントで教えてください。 ちなみに、今年の方角は「東北東」です。スマホなど使って方角を確認してから食べましょう! 下に掲示板の写真を載せています。 「節分」らしく恵方巻や鬼の金棒、おかめや福豆などなど飾り付けています。 ![]() 図書館玄関入って右手の「りぶカフェ」にありますので、試験勉強や春休み用の書籍を見に来るついでにお立ち寄りください ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1017 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 05:44 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2024/01/19 (金)
こんにちは!
学生協働4年の花木です ![]() 最近また寒くなりましたね ![]() ![]() さて、今回のブログは市立団体貸出についてです! 市立図書館団体貸出とは・・・ 私たち学生協働メンバーが、毎月1回山口市立図書館に行き、 選んだおすすめの本を、大学図書館で借りられるようにすること 今月もいろんなジャンルの本を選んできました ![]() ![]() ![]() 今回は小説が少し多めかな…という感じです ![]() 内容はもちろん、表紙に惹かれて選んだ本も多いです ![]() 市立図書館団体貸出の本はいくつか注意点があります! ご確認ください ![]() ![]() ![]() ①貸出冊数は、大学図書館の本とは別に5冊までです。 ②貸出処理は、総合カウンターで行います。 自動貸出機では借りられないので、本を持って、入り口ゲートの横にある総合カウンターまでお越しください。 ③今並んでいる本の最終返却期限は、2/13(火)です。気になる本があれば、お早めに借りられることをおすすめします! テスト期間で忙しいですが、勉強の息抜きに読書はいかがでしょうか! ![]() ぜひ図書館に来た際には、団体貸出のコーナーも見てみてください~!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1016 |
| 総合図書館:活動報告 | 04:27 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2024/01/17 (水)
新年あけましておめでとうございます!
今回初めてブログを書かせていただく1年の山本です。 ![]() 年末年始に実家に帰省して家族や友人と年越しを迎えた方もいたと思います。 今回はそんな2024年のはじまりにぴったりな企画展示の紹介です。 テーマはこちら!本のおみくじです。 ![]() 机に置いてあるBOXからおみくじを一枚ひいてみてください。おみくじには今年の運勢とアドバイス、オススメの本のジャンルが書いてあります! 今年の運勢を試してみたいとき、どんな本を読もうか迷っているときにでもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。 昼間も寒い時期になってきました。ぜひ暖かい図書館にきてすごしてみませんか?
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1015 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 02:10 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2024/01/10 (水)
あけましておめでとうございます
学生協働3年の廣澤です 早いもので1月になりましたね ![]() さて、月も変わりましたので掲示板を更新しました 1月らしくお正月っぽい飾り付けにしています🎍 ↓こちら完成した掲示板です ![]() 今月のオススメ本は 凪良ゆう さんの「流浪の月」です 2020年本屋大賞を受賞した作品でもあります 本当は昨年発表された2023年本屋大賞ノミネート作品をオススメしたかったのですが、さすがに蔵書が無かったためこちらの作品にしました この作品は映画にもなっています🎥(私は観ることができませんでした…) 社会の枠組みからはみ出した人間が、この世の中で生きていく難しさと苦しみが切々と伝わってきます 「人は見たいようにしか見ない」 作品を通してこの言葉が表現されています 自分の価値観や常識を信じることは本当に正しいのでしょうか? ぜひ読んでみてください
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1014 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 11:52 AM | comments (0) | trackback (x) | |