総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

台風と豪雨。自然災害。
こんにちは、学生協働4年の原田です。


台風8号、沖縄の方はその後の雨が凄まじかったようです。
関東では局地的な大雨の被害が大変らしく、長野の方では土石流で中学生の男の子が
亡くなったそうですね。
他にもこの台風に絡んで亡くなられた方がいらっしゃるようです。

ご冥福をお祈りします。



自然災害というものの本当に恐ろしいことは、いつどこで生じるかがはっきりと分からないところだと思います。
自分の実家も、すぐ近くに山がそびえているので想像するとゾッとしました。



一年前の山口の大雨での降水量は24時間あたり300mmオーバー
今回の台風で、宮崎県と徳島県でもどちらも300mmオーバー だそうです。
山口での雨を経験しているので、それがどれほど大変な量なのかがとてもよくわかります。


台風は、日本では「野分」と言います。
野の草を、強い風が吹きつけることで分けていく様子を表しているそうです。源氏物語にも同名の巻がありますね。
それくらい古くからこの国は台風と長い付き合いをしている と言うことですよね。

絶対に切り離せない以上、自分たちにできるのは
『起こってしまったときに、どう対処するか』
『いかに身の安全を確保するか』

ということでは無いでしょうか。


ですが、それもなかなか難しいことですよね。
ひとまず図書館には、こういう本がありましたのでここでご紹介したいと思います。


ドキュメント豪雨災害 : そのとき人は何を見るか
369.33/I52 0214001546



天気と気象についてわかっていることいないこと : ようこそ、そらの研究室へ
451/F52 0213075405 



地名は警告する : 日本の災害と地名
369.3/Ta87 0213068600

予備知識を持っておく というのもひとつの対策と言えるのかもしれません。
それでは今日はこの辺で。


LA4年 原田

ちょっといつになく、真面目…というか、明るい感じのブログではなくなりましたが
今起っていること・世間が注目していること といったタイムリーな情報を使って展示をする 
というのも、図書館にとって大切なことではないでしょうか??
勝手に原田が思っているだけなのでなんとも言えませんが・・・。


以前、東日本大震災の年に図書館で展示を行っていたのを思い出しました。
2011.11.18 姫山祭での展示 「災害の歴史と防災研究」

これもまさに、タイムリーな展示 と言えますね。
世間・世界の注目している事柄に、もっと聞き耳を立てていこうと思います。
それにはやはり新聞 でしょうか??
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=370 |
| 総合図書館:活動報告 | 06:36 PM | comments (0) | trackback (x) |










PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)