2011/08/05 (金)
こんにちは。
ほぼ一年振りのブログへの登場となる、LA3年の薮中です ![]() 実は私、この9月から大学を休学して、フランスはリヨンに語学留学することになりました ![]() なので、先日行われた定例の打ち合わせでは、少し話をする機会を設けていただいたのですが、その打ち合わせに来られていなかったメンバーの方もいらっしゃいましたので、ここで改めて簡単に挨拶させていただこうかなと思い、今回の記事を書くに至りました ![]() さて、また帰ってきて後お世話になる身ではありますが、これまで本当にお世話になり、ありがとうございました! 不肖薮中、行ってまいりますノノ きっと、いえ、おそらく、いや、たぶん、大きくなって帰ってきますので、楽しみにしていてくださいね(*^-^*) はい。簡単といえば、簡単だけれども、本当は一番にこの言葉が口をついて出てこなければいけませんでしたね ![]() あの時どうしてこんな大切なことが言えなかったのか、と、なんとも自分の人間性の低さを痛感して、情けなく思っております ![]() さて、以下に、打ち合わせの後に綴った、4千字程度の文章を載せさせて頂きます ![]() 理屈好きな性格のため、稚拙なうえにややこしい文となっておりますが、気が向いた方はお付き合い頂けると嬉しく思います ![]() ![]() また、同様の文章を、自分の個人のブログにも載せています(画面右側の僕のプロフィールを見てみて下さい ![]() ![]() ではまたお会いする日まで ![]() 僕はきっとどこにいようと元気ですから、皆さんもお体を大切に元気でお過ごしください ![]() 再会の日に、僕自身が成長していることに、ほかの誰よりもまず僕自身が大いなる希望を抱いて― Au revoir― LA3年 薮中 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=141 |
| 総合図書館:活動報告 | 02:10 PM | comments (3) | trackback (0) | |
2011/08/05 (金)
みなさん、こんにちは。
LA4年の森實です。 今日は、スタッフルームのお引越しがありました。 その模様をお伝えします。 スタートしたのは朝9時。 まずは、旧スタッフルームの荷物を段ボール箱にどんどん詰めて行きます。 ![]() 大量のエプロンも箱詰めしました。 ![]() エプロンをかけてあったパーテーションをのけると、広々とした空間が出現しました。 ![]() こちらが新スタッフルームです。 ここ山積みされていた荷物も全て撤去して、 埃のたまった床も綺麗に掃除しました。 ![]() ![]() 掃除が終わったら、今度は、 旧スタッフルームから荷物を持ってきて、荷解きしていきます。 ![]() ![]() ![]() 冷たいお茶が美味しいっ ![]() ![]() 15分ほど休憩して、作業再開です。 しばらくすると、荷解きもほとんど終わり、 新スタッフルームにエプロンのスペースができあがりました。 ![]() このエプロンスペースの横に、扉があります。 ![]() この扉を開けると… ![]() こんな感じになってます。 荷解きがすべて終わった(お引越しが完了した)のは、お昼の12時頃でした。 たくさんの人のご協力のおかげで、3時間で終わらせることができました。 みなさん、本当に朝早くからお疲れさまでした!ありがとうございました!! ![]() ①引き出しがたくさんある棚のおかげで、 ワーキングごとに備品を整理できるようになりました。 ![]() ②テレビもあるので、DVDなどが見られるようになりました。 ![]() ③畳になったので、なんだかすごく落ち着きます。 ![]() ※パソコンは、旧スタッフルームからそのまま持ってきています。 ![]() いろいろと旧スタッフルームから変更した点があるので、 使い勝手が悪い部分も出てくると思います。 そういうところは、これから追々みんなで改善していきましょう ![]() 以上で報告を終わります。 参加されたみなさん、本当にお疲れさまでした!! LA4年 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=140 |
| 総合図書館:活動報告 | 01:26 PM | comments (2) | trackback (0) | |