2023/05/02 (火)
皆さん、図書館って好きですか?
本を読むのが好きな人も、図書館で勉強するのが好きな人も、たくさんいると思います。 今日はそんな皆さんに、工学部図書館で活動できるチャンスをご紹介します! \\それが、工学部図書館の学生協働です!// 学生協働とは、学生が図書館の運営に参加することで、図書館のサービス向上や学生のキャリア形成支援を目的とした活動を行うものです。 図書館職員の方と一緒に活動し、利用者の皆さんをサポートすることができます。 学生協働の活動内容は、資料の展示、利用者の案内、イベントの企画運営など、多岐にわたります。 ただ、その活動内容だけではなく、図書館の裏側を知ることができる貴重な経験も得られます。 さらに、学生協働は、自己成長やキャリアアップにつながることも大きな魅力の一つです。 例えば、図書館で活動することで、自分自身の調べ物や学習に役立つ情報を手に入れることができます。 学生協働でのびのびと活動しながら、将来の可能性を広げてみませんか? ![]() ![]() infoserv@yamaguchi-u.ac.jp お待ちしておりますლ(´∀`ლ) ♪ ∧,_∧ ♪ ( ´・ω・) )) (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_) ∧_,∧ ♪ (( (・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__) ♫ ___ _|___|_ ♪ ( ・ω・) ムーンウォーク ⊂ )つ (_⌒ヽ )) )ノ` J )) by 工学部学生協働 高井
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=968 |
| 工学部図書館:活動報告 | 04:56 PM | comments (2) | trackback (x) | |
コメント
コメントありがとうございます。
確かに、学生協働では利用者の声を聴く機会が多いですね👂 学生協働を通じて、利用者の皆さんに喜んでいただけるような施策やサービスを提供できるよう、全力で取り組んでいます!( ´∀`)bグッ!
| 工学部のひと(学生協働) | EMAIL | URL | 2023/06/27 04:27 PM | amIxvoXk |
学生協働では、利用者の声を聴くことが多いです👂
使う人がやりたいこと、求めているものをどうやって応えるかという経験を実際の施設でできるので、貴重な時間になると思います( ´∀`)bグッ! . ∧_∧ ( 'ω' ) さぁ、君も (m9 / 学生協働にならないか? / /_つ / /\\ / / / / (ノ \)
| 旅好きのLA | EMAIL | URL | 2023/05/12 08:36 PM | 4NiA3mR. |
コメントする
|